Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

5月7日 前場の動き 日経平均9135.62 -244.63 ・9141.01-239.24 (10:39) 9164.68 -215.57 (09:47)

$
0
0
USドル 79.74 - 79.78 -0.06 (06:53)ユーロ 103.91 - 103.96 -0.51 (06:53)
イギリスポンド 128.78 - 128.90 -0.14 (06:53)
スイスフラン 86.49 - 86.57 -0.41 (06:53)
USドル 79.81 - 79.84 +0.01 (08:45) ユーロ 103.53 - 103.58 -0.89 (08:45)
日経平均 9113.94 -266.31 (09:05) 日経JQ平均 1395.04 -7.71 (09:05)
225先物(12/06) 9110 -250 (09:05) 東証2部指数 2380.44 -16.71 (09:05)
TOPIX 771.81 -21.06 (09:05) ドル/円 79.84 - 79.86 (09:04)
USドル 79.86 - 79.88 +0.06 (09:06) ユーロ 103.66 - 103.68 -0.76 (09:06)
USドル 79.94 - 79.98 +0.14 (09:19) ユーロ 103.76 - 103.80 -0.66 (09:19)
 ユーロ安にまま・・ドル円は変わらず近辺の動きに
USドル 79.80 - 79.82 0.00 (10:36) ユーロ 103.55 - 103.58 -0.87 (10:36)
日経平均 9135.62 -244.63 (11:28) 日経JQ平均 1394.54 -8.21 (11:28)
225先物(12/06) 9140 -220 (11:27) 東証2部指数 2373.00 -24.15 (11:28)
TOPIX 773.12 -19.75 (11:28) ドル/円 79.81 - 79.84 (11:27)

9110.09(09:06)安値・・安値圏で停滞の動きですが・・週末まで9,000円台は維持出来るかな?・・
9141.01 -239.24 (10:39) 9164.68 -215.57 (09:47)9164.12 -216.13 (09:36) 9159.47 -220.78 (09:14)
大幅下落の展開ですね・・為替がユーロ円103円台後半の動きと米国株安では・・
ユーロ円103円後半の動きから・・先物安が・・

>売買高ランキング 東証 ↓21 〜 40
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 120 (11:24) -4 -3.22% 41211.8
2 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 292 (11:24) -21 -6.70% 29156.4
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 365 (11:24) -11 -2.92% 25917.2
4 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 120 (11:24) -6 -4.76% 22386
5 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 476 (11:24) -16 -3.25% 21246
6 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 285 (11:24) -9 -3.06% 15945
7 4798/T LALBAHD 東証2部 サービス業 20 (11:16) +1 +5.26% 12762.5
8 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 308 (11:24) -10 -3.14% 11830
9 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 429 (11:24) -19 -4.24% 11550
10 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 136 (11:23) -4 -2.85% 11095
11 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 187 (11:24) -6 -3.10% 9785
12 9202/T ANA 東証1部 空運業 218 (11:24) -1 -0.45% 9643
13 7011/T 三菱重 東証1部 機械 340 (11:24) -11 -3.13% 9375
14 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 228 (11:24) -6 -2.56% 9082
15 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 186 (11:22) -4 -2.10% 8837
16 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 177 (11:24) +5 +2.90% 8757.2
17 67 NEC 東証1部 電気機器 136 (11:23) -4 -2.85% 8168
18 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 153 (11:21) -9 -5.55% 8019
19 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 776 (11:24) -32 -3.96% 7980.1
20 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 181 (11:24) -10 -5.23% 7825.5
<東証>日産自が反落 米株安・円高嫌気、「ルノーとロシア大手買収」の影響限定
(11時、コード7201)反落。前週末比34円(4.2%)安の774円まで下げた。4日の米国市場で4月の雇用統計が市場予想を下回り、米国株が下落。外国為替市場で円相場が上昇したことも重なり売りが優勢になった。
 仏自動車大手ルノーは3日、連合を組む日産自などと共同でロシア自動車最大手アフトワズの経営権を取得することで基本合意したと発表。「以前から同社の株式は保有しておりサプライズはないが、経営権を取得することは新興市場開拓の姿勢を示しポジティブ」(国内証券研究員)との声が多い。ロシア自動車市場は今後も成長が見込まれるとの見方が大勢を占めるが「競争激化も見込まれ、ルノー・日産連合が優位を確立したとは言い難い」(同)との指摘もあった。〔日経QUICKニュース
ファーストリテが225銘柄値下がり率トップ、4月の国内ユニクロ既存店売上高の5カ月ぶり減収転換を嫌気
2012/05/07 10:28
 ファーストリテイリング <9983> が3営業日続落し、一時830円安の1万6670円を付ける場面があった。午前10時22分時点で520円安の1万6980円となり、225構成銘柄で値下がり率トップにランクされている。

 連休前2日引け後に国内ユニクロ事業の4月売上高・速報を発表。既存店ベースで前年同月比6.8%減と5カ月ぶりにマイナスに転じ、嫌気された。客単価は同2.4%増えたが、客数が同9.0%減少した。4月は、気温が低く推移したことにより、夏物商品の動きが鈍かった。提供:モーニングスター社

◇東証10時、ほぼ全面安 引き続き円高重荷、海外不安で手控え
 7日前場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は安値圏で推移。前営業日比200円程度安い9100円台半ばで、東証1部全体の9割強の銘柄が下げるほぼ全面安の展開となっている。円相場が1ドル=79円台後半、1ユーロ=103円台半ばに高止まりしていることが引き続き輸出関連株の重荷となり、投資家の売りが出ている。米景気の先行き不透明感や、フランスやギリシャの選挙結果を受けて欧州債務問題への不安が再燃するとの懸念から、投資家の買い手控え気分が強いようだ。
 東証株価指数(TOPIX)も安値圏の値動きが続いている。業種別TOPIXは全33業種が下落。「証券商品先物」や「鉱業」、「保険」などの下げがきつい。
 10時時点の東証1部の売買代金は概算で3514億円、売買高は同5億3622万株。東証1部の下落銘柄数は1549、上昇は70、横ばいは46だった。
 トヨタ、ホンダ、ソニーなど主力の輸出関連株が総じて軟調。ソーシャルゲーム関連のコナミやバンナムHDが大幅安。ディーエヌエ、グリーは制限値幅の下限(ストップ安水準)まで下げる場面があった。ファストリとファナックも安い。半面、ユニチャーム、ローソン、住友大阪、レンゴーが上昇。フォスターは大幅高となった。
 東証2部株価指数も安い。キャリアデザ、マーベラスが下げた半面、Jマテリアルが上げた。〔日経QUICKニュース〕


値下り率ランキング 東証 電気機器
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 7280/T ミツバ 東証1部 電気機器 742 (09:36) -46 -5.83% 18
2 6804/T ホシデン 東証1部 電気機器 503 (09:06) -28 -5.27% 2
3 6937/T 古河池 東証1部 電気機器 457 (09:26) -20 -4.19% 41
4 6754/T アンリツ 東証1部 電気機器 961 (09:44) -41 -4.09% 1163
5 6955/T FDK 東証2部 電気機器 95 (09:25) -4 -4.04% 334
6 6976/T 太陽誘電 東証1部 電気機器 797 (09:44) -33 -3.97% 628.8
7 6728/T アルバック 東証1部 電気機器 546 (09:45) -22 -3.87% 554.4
8 6727/T ワコム 東証1部 電気機器 189500 (09:45) -7600 -3.85% 2.17
9 6877/T OBARA-G 東証1部 電気機器 983 (09:25) -39 -3.81% 3.3
10 6997/T 日ケミコン 東証1部 電気機器 279 (09:35) -11 -3.79% 305
11 6826/T 本多通信 東証2部 電気機器 308 (09:30) -12 -3.75% 3.1
12 7276/T 小糸製 東証1部 電気機器 1181 (09:42) -46 -3.74% 96
13 6897/T ツインバード 東証2部 電気機器 363 (09:22) -14 -3.71% 29
14 6798/T SMK 東証1部 電気機器 259 (09:25) -10 -3.71% 50
15 6448/T ブラザー 東証1部 電気機器 1012 (09:45) -39 -3.71% 231.8
16 6998/T 日タングス 東証2部 電気機器 158 (09:18) -6 -3.65% 7
17 6724/T エプソン 東証1部 電気機器 967 (09:45) -36 -3.58% 350.2
18 6762/T TDK 東証1部 電気機器 3805 (09:45) -140 -3.54% 495.4
19 6758/T ソニー 東証1部 電気機器 1226 (09:45) -44 -3.46% 3456.5
20 6856/T 堀場製 東証1部 電気機器 2739 (09:45) -98 -3.45% 58.2

売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 121 (09:43) -3 -2.41% 31305.3
2 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 366 (09:43) -10 -2.65% 18687
3 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 296 (09:43) -17 -5.43% 18046.6
4 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 120 (09:43) -6 -4.76% 15574
5 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 288 (09:43) -6 -2.04% 11241
6 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 484 (09:43) -8 -1.62% 11113
7 9202/T ANA 東証1部 空運業 216 (09:43) -3 -1.36% 8281
8 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 137 (09:42) -3 -2.14% 7576
9 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 175 (09:35) +3 +1.74% 7186.25
10 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 227 (09:42) -7 -2.99% 6641
11 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 434 (09:43) -14 -3.12% 6341
12 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 226 (09:43) -5 -2.16% 5506
13 6701/T NEC 東証1部 電気機器 136 (09:43) -4 -2.85% 5351
14 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 188 (09:43) -5 -2.59% 5233
15 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 312 (09:41) -6 -1.88% 5092
16 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 154 (09:42) -8 -4.93% 5018
17 7011/T 三菱重 東証1部 機械 343 (09:41) -8 -2.27% 4975
18 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 781 (09:43) -27 -3.34% 4690
19 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 185 (09:42) -6 -3.14% 4638.3
20 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 87 (09:39) -2 -2.24% 4215
QN>◇<東証>ソニーが分割後安値 1987年4月以来25年ぶり 米株安、円高で
(9時15分、コード6758)売り気配で始まった後、前週末比54円(4.3%)安の1216円まで下げる場面があった。1日に付けた年初来安値(1260円)を下回り、株式分割考慮ベースで1987年4月以来約25年ぶりの安値を付けた。前週末の米国で発表された4月の雇用統計が市場予想を下回り、米国株が大きく下げた流れを受けた。外国為替市場で円がユーロに対し買われていることなども嫌気されている。〔日経QUICKニュース〕
<NQN>◇<東証>トヨタなど輸出関連株が軒並み安 米国株安、円上昇を嫌気
(9時10分、コード7203)トヨタが売り先行で始まった。前週末比105円(3.3%)安の3100円まで下げる場面があった。4日の米国市場では4月の雇用統計が市場予想を下回ったことで景気の先行きに対する不安感が強まった。米国株が急落したことで、日本市場では輸出関連株に売りが波及した。円相場の上昇も輸出採算の悪化懸念から重荷になり、パナソニック(6752)やコマツ(6301)の下げが目立つ。〔日経QUICKニュース〕
<NQN>◇<東証>グリー、ディーエヌエが売り先行 「コンプガチャ」違法判断の可能性
(9時4分、コード3632、2432)グリーとディーエヌエに売りが先行して始まった。連休中に「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」と呼ばれる携帯電話のゲームの新商法について消費者庁が景品表示法に抵触する可能性があるとして業界に周知する方針を固めたと伝わった。コンプガチャはゲーム内で有料のアイテムを当て特定の組み合わせができると希少アイテムが獲得できるシステム。これまで、SNS(交流サイト)企業の収益源となってきた。市場では「各社の業績にネガティブな影響は不可避。株価はしばらく軟調に推移する可能性が高い」(米系証券アナリスト)との指摘が聞かれた。〔日経QUICKニュース〕

<NQN>◇<東証>ファストリが売り気配 4月の既存店6.8%減
(9時1分、コード9983)売り気配。気配値を前営業日比400円安の1万7100円まで下げている。2日の大引け後に発表した衣料品専門店ユニクロの4月の国内既存店売上高は前年同月比6.8%減だった。既存店売上高が前年同月を下回るのは5カ月ぶりで、嫌気した売りが先行している。4月は週末を中心に気温が低く、来店客数が大幅に減ったことが響いたという。〔日経QUICKニュース〕

NQN>◇SGX日経平均先物寄り付き、285円安の9085円で始まる
 6日のシンガポール取引所(SGX)の日経平均先物6月物は連休前2日の清算値と比べ285円安の9085円で寄り付いた。〔日経QUICKニュース〕

>◇東証寄り付き、反落 円高・ユーロ安、米景気懸念で ソニーが年初来安値
 連休明け7日寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は大幅反落して始まり、前営業日比250円程度安い9100円台前半の値動きとなっている。取引時間中に9200円を下回るのは2月15日以来約3カ月ぶり。4月の米雇用統計の内容が市場予想を下回ったことで前週末の米国株が大幅安となり、東京市場でも米景気の減速懸念が広がった。7日早朝にフランスとギリシャの選挙結果が伝わると、外国為替市場で1ユーロ=103円台半ばまで円高・ユーロ安が進行。輸出関連株に対する投資家心理を冷やした。
 仏大統領選では債務危機対策として欧州連合(EU)が合意した「新財政協定」の再交渉などを公約に掲げる社会党のフランソワ・オランド前第1書記が勝利した。ギリシャ総選挙でも選挙前まで大連立を組んでいた二大政党が合計議席を減らし、緊縮財政路線に反対する急進左派連合が第2党に躍進。いずれも緊縮財政に反対する勢力が支持を伸ばしたため、財政健全化が停滞するとの懸念につながった。
 東証株価指数(TOPIX)も大幅反落で始まった。
 トヨタ、ホンダなど主力の輸出株が軒並み売り気配で始まり、大幅安で寄りついた。パナソニック、ソニー、シャープの民生電機大手3社は軒並み年初来安値を更新。各紙が「ソーシャルゲームの一部課金アイテム販売手法が景品表示法に抵触する可能性がある」と報じたグリー、ディーエヌエは売り気配で推移している。ファストリも大幅安。半面、ユニチャーム、ローソン、アイフル、日本調剤などが上げた。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6794/T フォスタ電 東証1部 電気機器 1255 (09:15) +83 +7.08% 306.7
2 3341/T 日本調剤 東証1部 小売業 3225 (09:15) +175 +5.73% 130.41
3 8007/T 高 島 東証1部 卸売業 278 (09:14) +9 +3.34% 586
4 6935/T JDL 東証1部 電気機器 863 (09:15) +27 +3.22% 26.5
5 1780/T ヤマウラ 東証1部 建設業 257 (09:09) +8 +3.21% 8
6 1972/T 三晃金 東証1部 建設業 264 (09:13) +8 +3.12% 58
7 1515/T 日鉄鉱 東証1部 鉱業 345 (09:14) +10 +2.98% 71
8 8566/T リコーリース 東証1部 その他金融業 1834 (09:15) +45 +2.51% 27.1
9 6222/T 島精機 東証1部 機械 1478 (09:14) +36 +2.49% 0.7
10 1899/T 福田組 東証1部 建設業 292 (09:14) +7 +2.45% 26
11 8029/T ルック 東証1部 繊維製品 257 (09:13) +6 +2.39% 688
12 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 175 (09:15) +3 +1.74% 4986.75
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 2990 (09:15) +210 +7.55% 6.694
2 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 1165 (09:16) +66 +6.00% 82.9
3 6054/T リブセンス 東証マザーズ サービス業 2750 (09:15) +100 +3.77% 18.8
4 3021/T PCNET 東証マザーズ 小売業 39550 (09:15) +1400 +3.66% 0.025
5 4770/T エルミック 東証マザーズ 情報・通信業 181 (09:01) +5 +2.84% 0.7
6 3319/T GDO 東証マザーズ 小売業 10450 (09:00) +260 +2.55% 0.013
7 3655/T ブレインP 東証マザーズ 情報・通信業 1629 (09:16) +36 +2.25% 8.1
8 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1570 (09:15) +34 +2.21% 0.069
9 3251/T PMO 東証マザーズ 不動産業 144 (09:13) +3 +2.12% 11.2
10 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 9800 (09:05) +200 +2.08% 0.004
11 2369/T メディビ 東証マザーズ サービス業 5150 (09:07) +80 +1.57% 0.075
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 121 (09:01) -3 -2.41% 15566.7
2 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 119 (09:01) -7 -5.55% 7389
3 9202/T ANA 東証1部 空運業 216 (09:01) -3 -1.36% 2997
4 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 311 (09:01) -7 -2.20% 2306
5 6701/T NEC 東証1部 電気機器 136 (09:01) -4 -2.85% 1921
6 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 101 (09:00) -3 -2.88% 1863
7 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 88 (09:00) -1 -1.12% 1726
8 7011/T 三菱重 東証1部 機械 345 (09:00) -6 -1.70% 1638
9 6703/T OKI 東証1部 電気機器 129 (09:01) -4 -3.00% 1239
10 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 224 (09:00) -7 -3.03% 1225
11 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 99 (09:00) -2 -1.98% 1204
12 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 136 (09:01) -4 -2.85% 1056
13 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 109 (09:00) -3 -2.67% 1046
14 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 186 (09:01) -4 -2.10% 1041
15 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 61 (09:00) -4 -6.15% 956.5
16 9531/T 東ガス 東証1部 電気・ガス業 377 (09:00) -6 -1.56% 816
17 8308/T りそなHD 東証1部 銀行業 332 (09:00) -8 -2.35% 805
18 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 57 (09:00) -1 -1.72% 746
19 6702/T 富士通 東証1部 電気機器 387 (09:00) -9 -2.27% 661
20 6358/T 酒井重 東証1部 機械 316 (09:01) -7 -2.16% 645
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 180 (09:03) +8 +4.65% 3130
2 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 2880 (09:02) +100 +3.59% 2.328
3 6430/T ダイコク電 東証1部 機械 1155 (09:02) +35 +3.12% 23.2
4 5606/T 旭テック 東証1部 鉄鋼 33 (09:00) +1 +3.12% 42
5 1569/T TPX-1倍 東証 その他 10830 (09:02) +300 +2.84% 2.35
6 4770/T エルミック 東証マザーズ 情報・通信業 181 (09:01) +5 +2.84% 0.6
7 1780/T ヤマウラ 東証1部 建設業 256 (09:00) +7 +2.81% 6
8 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 15600 (09:00) +400 +2.63% 0.037
9 3341/T 日本調剤 東証1部 小売業 3130 (09:02) +80 +2.62% 70.89
10 3319/T GDO 東証マザーズ 小売業 10450 (09:00) +260 +2.55% 0.013
11 3553/T 共和レザ 東証1部 化学 303 (09:00) +7 +2.36% 10.3
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8571/T NIS 東証2部 その他金融業 4 (09:00) -1 -20.00% 3.8
2 6858/T 小野測 東証1部 電気機器 294 (09:00) -26 -8.12% 11
3 8918/T ランド 東証1部 不動産業 12 (09:00) -1 -7.69% 166.5
4 4696/T ワタベ 東証1部 サービス業 685 (09:03) -53 -7.18% 2.4
5 2121/T ミクシィ 東証マザーズ サービス業 189000 (09:03) -13000 -6.43% 0.314
6 1678/T インドNIF 東証 その他 73 (09:00) -5 -6.41% 205.4
7 1518/T 三井松 東証1部 鉱業 147 (09:03) -10 -6.36% 322
8 9684/T スクエニHD 東証1部 情報・通信業 1481 (09:03) -99 -6.26% 99
9 8110/T JFE商事 東証1部 卸売業 365 (09:03) -24 -6.16% 22.6
10 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 294 (09:03) -19 -6.07% 6115.1
11 7448/T ジンズメイト 東証1部 小売業 202 (09:00) -13 -6.04% 1.7
12 5610/T 大和重 東証2部 鉄鋼 83 (09:00) -5 -5.68% 1
13 8614/T 東洋証 東証1部 証券商品先物 174 (09:03) -10 -5.43% 134
14 5108/T ブリヂストン 東証1部 ゴム製品 1743 (09:03) -99 -5.37% 642.7
15 5641/T TDF 東証2部 鉄鋼 160 (09:03) -9 -5.32% 3
16 5964/T 洋刃物 東証2部 金属製品 89 (09:02) -5 -5.31% 6
17 8625/T 高木証 東証2部 証券商品先物 91 (09:00) -5 -5.20% 13
18 7992/T セーラー 東証2部 その他製品 37 (09:00) -2 -5.12% 102
19 8848/T レオパレス21 東証1部 不動産業 226 (09:03) -12 -5.04% 171.2
20 5943/T ノーリツ 東証1部 金属製品 1418 (09:03) -75 -5.02% 15.8

 サルコジ去って・・ユーロの動きは?・・
社会党オランド氏が勝利…仏大統領選(読売新聞) - goo ニュースオランド氏支持者、深夜まで歓喜=「責任は私に」とサルコジ氏―仏大統領選時事通信 5月7日(月)5時49分配信
 【パリ時事】「変化が今始まる」。フランス大統領選挙で社会党のオランド前第1書記が勝利を決めた6日、パリ市内では支持者ら数万人がバスチーユ広場などに繰り出し、新大統領の誕生を歓喜とともに深夜まで祝った。
 オランド氏は仏南西部の地元チュールで勝利宣言。事実婚パートナーのバレリー・トリルベレールさんと陣営の会場に現れた。「長い間、多くの人々がこの瞬間を待っていた。勝利を可能にした皆さんに深く感謝する」とあいさつすると、詰め掛けた支持者らの握手攻めにあった。
 一方、再選を逃したサルコジ大統領は、パリ中心部の会場で「最善を尽くしたが、国民の過半数を説得できなかった。すべての責任は私にある」と敗北を認めた。 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles