Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

5月2日 前引け日経平均 9351.46 +0.51 イベント控え方向感定まらず

$
0
0
USドル 80.12 - 80.16 +0.04 (11:10) ユーロ 105.92 - 105.96 -0.11 (11:10)
日経平均 9351.46 +0.51 (11:36) 日経JQ平均 1396.81 +4.88 (11:31)
225先物(12/06) 9380 +40 (11:59) 東証2部指数 2393.67 -1.63 (11:30)
TOPIX 790.65 +1.16 (11:30) ドル/円 80.14 - 80.18 (12:04)
USドル 80.15 - 80.18 +0.07 (12:05) ユーロ 105.98 - 106.00 -0.05 (12:05)

出来高は5億9030万株
<米国の経済指標が弱ければQE3(量的金融緩和第3弾)への期待が膨らむが、前日の予想を上回ったISM製造業景況感指数に対する米市場の反応は良好なものだった。強い材料には反応しやすい環境にあるということは、米4月雇用統計が弱いと、QE3への期待よりも催促相場になる可能性も高まってくる」と指摘している。なお、週末にかけて注目度の高いイベントが多いため、「きょうは前日と比べて相場も落ち着いているが、方向感を見定められていない。どちらにブレるか、あるいはいまの水準のまま引けるのかは見通しにくい>

日経平均は3日ぶり小反発、イベント控え方向感定まらず=2日前場
2012/05/02 11:48
 2日前場の日経平均株価は前日比51銭高の9351円46銭と3営業日ぶりに小反発。外部環境の改善を好感した買いが一巡したあと、マイナスに転じたが、中国株が上昇して寄り付くと持ち直した。あすからの4連休中に米4月雇用統計の発表や、フランス大統領選など重要なイベントを控えて見送りムードが強く、全体的に方向感が乏しかった。東証1部の出来高は5億9030万株。大引けで15億株を割り込んだ4月25日の前引け時点を下回っている。売買代金は4075億円。騰落銘柄数は値上がり815銘柄、値下がり640銘柄、変わらず208銘柄。

 大和証券・投資戦略部部長の高橋和宏氏は「米国の経済指標が弱ければQE3(量的金融緩和第3弾)への期待が膨らむが、前日の予想を上回ったISM製造業景況感指数に対する米市場の反応は良好なものだった。強い材料には反応しやすい環境にあるということは、米4月雇用統計が弱いと、QE3への期待よりも催促相場になる可能性も高まってくる」と指摘している。なお、週末にかけて注目度の高いイベントが多いため、「きょうは前日と比べて相場も落ち着いているが、方向感を見定められていない。どちらにブレるか、あるいはいまの水準のまま引けるのかは見通しにくい」と話している。

 業種別では、第一生命 <8750> など保険株が買われた。商船三井 <9104> など海運株も堅調。13年3月期の連結業績予想が市場コンセンサスを上回った出光興産 <5019> など石油株も高い。新日鉄 <5401> など鉄鋼株や、住友鉱 <5713> など非鉄金属株も引き締まった。ツガミ <6101> など工作機械株も上げ基調。キリンHD <2503> 、JT <2914> など食品株も上昇した。大和証が投資判断を引き上げた豊田通商 <8015> など商社株も底堅く推移した。アステラス薬 <4503> など医薬品株も物色された。個別では、13年3月期連結で2ケタ増収増益予想の日本調剤 <3341> がストップ高カイ気配。

 半面、中部電 <9502> 、東ガス <9531> など電力・ガス株は下落した。ブリヂス <5108> 、オカモト <5122> などゴム製品株も軟調。日電硝子 <5214> などガラス株や、デイシイ <5234> などセメント株の下げも目立つ。クレセゾン <8253> などノンバンク株も下押した。野村 <8604> など証券株も売りが優勢となり、三井住友 <8316> 、ふくおか <8354> など銀行株の上値も重い。JR西日本 <9021> 、日通 <9062> など陸運株も下げ基調。東レ <3402> など繊維株も安い。シャープ <6753> などハイテク株も弱含みで推移した。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、19業種が上昇した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4989/T イハラケミカル 東証1部 化学 319 (11:19) +20 +6.68% 47
2 6101/T ツガミ 東証1部 機械 803 (11:29) +49 +6.49% 2070
3 4996/T クミアイ化 東証1部 化学 327 (11:30) +18 +5.82% 719
4 4779/T ソフトブレーン 東証1部 情報・通信業 8600 (11:30) +430 +5.26% 1.135
5 7942/T JSP 東証1部 化学 1165 (11:26) +58 +5.23% 68
6 9603/T エイチ・アイエス 東証1部 サービス業 2720 (11:28) +122 +4.69% 131.8
7 7717/T Vテクノロジー 東証1部 精密機器 243900 (11:30) +10900 +4.67% 0.732
8 9704/T アゴーラHG 東証1部 サービス業 23 (11:12) +1 +4.54% 118
9 7260/T 富士キコウ 東証1部 輸送用機器 295 (11:01) +12 +4.24% 12
10 4914/T 高砂香 東証1部 化学 422 (11:29) +17 +4.19% 78
11 8291/T 日産東HD 東証1部 小売業 252 (11:30) +10 +4.13% 880
12 4620/T 藤倉化 東証1部 化学 456 (11:26) +18 +4.10% 9.4
13 6745/T ホーチキ 東証1部 電気機器 411 (09:03) +16 +4.05% 5
14 5019/T 出光興産 東証1部 石油石炭製品 7490 (11:30) +290 +4.02% 112.7
15 7122/T 近畿車 東証1部 輸送用機器 337 (11:30) +13 +4.01% 3169
16 8624/T いちよし 東証1部 証券商品先物 448 (11:30) +17 +3.94% 79
17 6961/T エンプラス 東証1部 電気機器 2180 (11:27) +80 +3.80% 29.9
18 3769/T GMOPG 東証1部 情報・通信業 303000 (11:16) +11000 +3.76% 0.13
19 9115/T 明治海 東証1部 海運業 336 (11:29) +12 +3.70% 69.6
20 6645/T オムロン 東証1部 電気機器 1714 (11:22) +61 +3.69% 20
>◇東証前引け、わずかに反発 連休控え売買代金は急減
 2日午前の東京株式市場で日経平均株価はわずかながら反発した。前引けは前日比51銭(0.01%)高の9351円46銭となった。朝方は海外の株式相場の上昇を好感して買いが先行した。しかし、新規の買い材料に乏しく連休を控え積極的に買い上がる動きは限定的だった。一時は下げに転じる場面もあったが、午前中は方向感の乏しい展開が続いた。取引は盛り上がりを欠き、東証1部の売買代金は前の日の同時点から約1400億円減少し4075億円だった。売買高は5億9030万株だった。
 前日の米ダウ工業株30種平均は上昇し、約4年4カ月ぶりの高値を付けた。同国の景況感統計が市場予想に反して改善したことが背景。外国為替市場でも円が売られ、1ドル=80円台前半で推移したことで前日に高まった円高に対する警戒感がやや和らぎ日本株への追い風となった。
 しかし「連休中には(米雇用統計の発表など)海外で重要なイベントを控え、リスクを取る状況にはない」(いちよし証券の大塚俊一投資情報部長)といい、見送りムードが強かった。
 ファストリが売られたことで指数には下押し圧力が高まり、日経平均は安くなる場面もあった。ただ、「好業績銘柄には押し目買いを入れようとする動きもあった」(大塚氏)との指摘があった。
 東証株価指数(TOPIX)も小反発。前日比1.16ポイント高の790.65だった。業種別TOPIX(全33業種)では「保険業」や「海運業」が高く、「電気・ガス業」や「空運業」下げが目立った。値上がり銘柄数は815、値下がりは640、横ばいは208だった。
 グリーやトヨタ、JT、ヤマダ電、ファナック、商船三井、ソニー、ディーエヌエが高く、シャープやNTTドコモ、三井住友FG、ソフトバンク、キヤノン、TDKが安い。
 東証2部指数は小幅続落。キャリアデザやFPG、Gダイニングが安く、Jマテリアルやクオール、インテリクスが高い。〔日経QUICKニュース〕

グリーが堅調推移、米Funzio買収・子会社化を材料視2012/05/02 10:53
 グリー <3632> が堅調に推移し、一時68円高の2166円を付ける場面があった。午前10時47分時点で59円高の2157円となっている。2日午前8時50分に、米子会社のグリーインターナショナル(カリフォルニア州)を通じて、モバイル向けシミュレーションRPGを手掛けるFunzio(カリフォルニア州)の株式を100%取得し、子会社化することを決議したと発表、材料視された。
 Funzioは、Android、iOS端末向けやFacebook、Google+などモバイルソーシャルプラットホーム向けに、アイテム課金型のシミュレーションRPGを提供している。同社はFunzioの買収により、有力なゲームとそれを開発したチームを獲得。同社の持つモバイルソーシャルゲームのノウハウと融合させて、ハイクオリティーなソーシャルゲームを「GREE Platform」を通じて世界に提供して行く方針。提供:モーニングスター社
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6358/T 酒井重 東証1部 機械 325 (11:30) -27 -7.67% 7425
2 8091/T ニチモウ 東証1部 卸売業 250 (11:30) -20 -7.40% 2001
3 8860/T フジ住 東証1部 不動産業 416 (10:49) -33 -7.34% 1.7
4 6621/T 高岳製 東証1部 電気機器 180 (11:29) -12 -6.25% 882
5 6911/T 新日無 東証1部 電気機器 236 (11:30) -15 -5.97% 2794
6 4282/T EPS 東証1部 サービス業 199000 (11:29) -10000 -4.78% 0.381
7 6921/T 東光電 東証1部 電気機器 341 (11:29) -16 -4.48% 160
8 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 447 (11:30) -21 -4.48% 24828
9 2175/T SMS 東証1部 サービス業 126600 (11:30) -5900 -4.45% 2.834
10 1865/T 青木あす 東証1部 建設業 440 (09:58) -19 -4.13% 13
11 7868/T 広済堂 東証1部 その他製品 423 (11:27) -18 -4.08% 307.6
12 9502/T 中部電 東証1部 電気・ガス業 1299 (11:30) -50 -3.70% 1233.6
13 1820/T 西松建 東証1部 建設業 158 (11:29) -6 -3.65% 629
14 9232/T パスコ 東証1部 空運業 280 (11:28) -10 -3.44% 26
15 6823/T リオン 東証1部 電気機器 672 (11:28) -24 -3.44% 3
16 6901/T 沢藤電 東証1部 電気機器 231 (10:06) -8 -3.34% 10
17 2687/T シーヴイエス 東証1部 小売業 208 (11:25) -7 -3.25% 198
18 4362/T 日精化 東証1部 化学 540 (10:27) -18 -3.22% 0.1
19 3551/T ダイニック 東証1部 繊維製品 150 (11:30) -5 -3.22% 57
20 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 63 (11:30) -2 -3.07% 2439.6
百貨店4社の4月売上高、気温上昇で衣料好調(読売新聞) - goo ニュース
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 124 (11:30) 0 0.00% 26390.8
2 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 447 (11:30) -21 -4.48% 24828
3 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 301 (11:30) +5 +1.68% 16084
4 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 375 (11:30) +1 +0.26% 15486.2
5 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 312 (11:30) -3 -0.95% 15444.9
6 9202/T ANA 東証1部 空運業 222 (11:30) -2 -0.89% 11019
7 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 494 (11:30) 0 0.00% 9623
8 7011/T 三菱重 東証1部 機械 351 (11:30) -2 -0.56% 9535
9 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 195 (11:30) +2 +1.03% 9506
10 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 318 (11:30) +1 +0.31% 8790
11 6701/T NEC 東証1部 電気機器 140 (11:30) -3 -2.09% 7846
12 6358/T 酒井重 東証1部 機械 325 (11:30) -27 -7.67% 7425
13 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 125 (11:30) -1 -0.79% 7332
14 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 191 (11:30) -5 -2.55% 7130.3
15 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 232 (11:30) +3 +1.31% 6832
16 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 162 (11:30) +2 +1.25% 6246
17 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 807 (11:30) +5 +0.62% 5491.6
18 6702/T 富士通 東証1部 電気機器 396 (11:30) +7 +1.79% 5407
19 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 229 (11:30) -1 -0.43% 5209
20 7972/T イトーキ 東証1部 その他製品 501 (11:30) -10 -1.95% 5031.9
日本調剤がストップ高カイ気配、13年3月期予想の連続2ケタ増収増益を好感
2012/05/02 11:50
 日本調剤 <3341> が500円ストップ高の3050円カイ気配で前場取引を終了し、差し引き5万株弱の買い物となっている。1日引け後に12年3月期連結決算と13年3月期業績予想を発表。13年3月期も2ケタの増収増益見通しとなり、好感されている。

 13年3月期連結売上高予想は前期比20.6%増の1568億7800万円、営業利益予想は同29.9%増の71億円。主力タイプである大病院前の調剤薬局の安定的な出店を継続しつつ、特定の医療機関に依存しない調剤薬局(面対応薬局)の積極出店を進める。年間配当予想は前期予定比10円増の80円(中間、期末各40円)。12年3月期連結売上高は前期比16.0%増の1300億4100万円、営業利益は同14.2%増の54億6400万円だった。

 同時に、13年3月期からの3カ年中期経営計画を発表。15年3月期のグループ総売上高(連結消去前)4000億円以上、連結売上高営業利益率10%以上を目標数値として掲げた。面対応薬局を中心とした新規出店ペースの加速やジェネリック医薬品の徹底的な使用促進などを進めるとしている。
提供:モーニングスター社

値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4798/T LALBAHD 東証2部 サービス業 19 (11:30) +2 +11.76% 2593.3
2 1491/T 中外鉱 東証2部 非鉄金属 21 (11:30) +1 +5.00% 106.7
3 6639/T コンテック 東証2部 電気機器 739 (09:06) +35 +4.97% 0.6
4 3111/T オーミケンシ 東証2部 繊維製品 53 (11:23) +2 +3.92% 81
5 5940/T 不二サッシ 東証2部 金属製品 86 (11:29) +3 +3.61% 246.2
6 7820/T ニホンフラッシュ 東証2部 その他製品 870 (11:15) +30 +3.57% 10.4
7 3034/T クオール 東証2部 小売業 840 (11:14) +29 +3.57% 49.5
8 6878/T 長野日無 東証2部 電気機器 117 (09:33) +4 +3.53% 6
9 8254/T サイカ屋 東証2部 小売業 59 (09:29) +2 +3.50% 131
10 7602/T カーチスHD 東証2部 卸売業 31 (11:30) +1 +3.33% 352.8
11 3010/T 価値開発 東証2部 不動産業 31 (09:23) +1 +3.33% 410
12 7727/T オーバル 東証2部 精密機器 160 (10:53) +5 +3.22% 18.4
13 1828/T 田辺工 東証2部 建設業 484 (09:03) +14 +2.97% 0.1
14 6137/T 小池工 東証2部 機械 211 (09:17) +6 +2.92% 2
15 2112/T 塩水糖 東証2部 食料品 250 (11:20) +7 +2.88% 96
16 1405/T サーラ住宅 東証2部 建設業 601 (11:28) +16 +2.73% 9.7
17 8940/T インテリックス 東証2部 不動産業 33900 (11:23) +900 +2.72% 1.137
18 4115/T 本州化 東証2部 化学 498 (09:03) +13 +2.68% 2
19 1987/T ソルコム 東証2部 建設業 197 (10:15) +5 +2.60% 1
20 6832/T アオイ電子 東証2部 電気機器 1325 (09:34) +33 +2.55% 0.3
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6336/T 石井表記 東証2部 機械 150 (11:29) -16 -9.63% 45.9
2 2410/T キャリアDC 東証2部 サービス業 92100 (11:29) -8900 -8.81% 3.301
3 6998/T 日タングス 東証2部 電気機器 159 (11:17) -10 -5.91% 24
4 6443/T 東洋製 東証2部 機械 133 (11:14) -7 -5.00% 6
5 7625/T ダイニング 東証2部 小売業 178 (11:30) -9 -4.81% 112.2
6 7505/T 扶桑電通 東証2部 卸売業 331 (10:37) -14 -4.05% 8
7 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 24 (09:00) -1 -4.00% 9
8 6643/T 戸上電 東証2部 電気機器 109 (10:52) -4 -3.53% 2
9 4333/T 東邦システム 東証2部 情報・通信業 389 (09:49) -14 -3.47% 0.5
10 5282/T ジオスター 東証2部 ガラス土石製品 233 (11:30) -8 -3.31% 24
11 5852/T アーレスティ 東証2部 非鉄金属 718 (11:26) -24 -3.23% 26.4
12 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 30 (10:28) -1 -3.22% 407
13 9818/T 大丸エナ 東証2部 卸売業 538 (09:06) -17 -3.06% 0.2
14 7985/T ネポン 東証2部 金属製品 95 (11:16) -3 -3.06% 32
15 3799/T キーウェア 東証2部 情報・通信業 225 (10:41) -7 -3.01% 0.4
16 8935/T FJ ネクスト 東証2部 不動産業 496 (11:29) -14 -2.74% 3.2
17 6492/T 岡野バル 東証2部 機械 235 (09:45) -6 -2.48% 7
18 2427/T アウトソシング 東証2部 サービス業 327 (11:30) -8 -2.38% 2.7
19 5010/T 日精蝋 東証2部 石油石炭製品 249 (10:50) -6 -2.35% 8
20 5386/T 鶴 弥 東証2部 ガラス土石製品 513 (10:54) -12 -2.28% 13.5
>◇<JQ>3DMが反落 利益確定売り優勢、新製品には期待も
(10時30分、コード7777)3営業日ぶりに反落。一時、前日比155円(4.0%)安の3755円まで下落した。あすからの連休を前に利益を確定する売りが優勢となっている。前日までの2営業日で株価は合計620円(18.8%)上昇。3910円の上場来高値を付けていた。4月20日にベンチャーキャピタル(VC)など大株主のロックアップ期間を終えており、高値ではVCによる売りへの警戒も出やすいという。
 自己組織化ペプチド技術を活用した医療材を開発している。いちよし経済研究所の山崎清一首席研究員は「新しい、より安全な止血剤が夏から秋にかけて厚労省から承認される可能性が高く、製品販売による売上拡大が期待できる」と指摘。「2013年4月期の業績予想に反映される可能性があり、決算発表を前に株価が大きく崩れるとは見ていない」と話していた。〔日経QUICKニュース〕
>◇<JQ>ウチヤマHDが3日続伸 「PERで割安」との声
(9時35分、コード6059)3日続伸。買いが先行し、前日比30円(2.2%)高の1391円を付けた。4月20日に新規上場した。株価が底堅く推移したことから、先高期待の買いが優勢になっている。「PER(株価収益率)が3倍台と、投資指標面で割安感がある。個人投資家にとっては手掛けやすい銘柄」(国内証券の情報担当者)との声があった。
 子会社を通じ、介護事業や飲食事業を手掛ける。公開価格は1480円で、上場初日には一時1520円まで上昇した。その後は利益確定の売りなどに押され1300円台での値動きが続いていた。〔日経QUICKニュース〕

値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3372/T 関門海 東証マザーズ 小売業 26130 (09:37) +5000 +23.66% 0.945
2 2477/T 比較.com 東証マザーズ サービス業 44250 (11:24) +7000 +18.79% 0.026
3 6054/T リブセンス 東証マザーズ サービス業 2699 (11:28) +239 +9.71% 73
4 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 3090 (11:29) +250 +8.80% 12.488
5 2122/T Iスペース 東証マザーズ サービス業 82600 (11:29) +5300 +6.85% 0.782
6 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 65300 (11:30) +4100 +6.69% 7.82
7 3826/T システムインテ 東証マザーズ 情報・通信業 140000 (11:22) +7900 +5.98% 0.02
8 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 1080 (11:30) +60 +5.88% 344.1
9 3656/T KLab 東証マザーズ 情報・通信業 597 (11:30) +27 +4.73% 731.4
10 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 15100 (11:15) +540 +3.70% 0.17
11 2468/T フュートレック 東証マザーズ サービス業 125000 (11:26) +4000 +3.30% 0.347
12 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 136900 (11:30) +4300 +3.24% 0.374
13 2459/T アウンコンサル 東証マザーズ サービス業 14860 (10:04) +460 +3.19% 0.007
14 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 3280 (09:38) +100 +3.14% 0.032
15 3778/T さくら 東証マザーズ 情報・通信業 510 (11:26) +15 +3.03% 9.5
16 8715/T アニコムHD 東証マザーズ 保険業 512 (11:29) +15 +3.01% 8.4
17 4751/T サイバエージ 東証マザーズ サービス業 253700 (11:30) +6500 +2.62% 10.296
18 2438/T アスカネット 東証マザーズ サービス業 745 (11:30) +19 +2.61% 4
19 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 9100 (11:28) +220 +2.47% 8.2
20 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 23300 (11:28) +540 +2.37% 0.286


<NQN>◇<JQ>メイコーが4日ぶり反発 前期経常損益が黒字転換で
(11時10分、コード6787)4営業日ぶり反発。一時、前日比91円(9.1%)高の1090円まで上昇した。1日大引け後に2012年3月期の経常損益が2億円の黒字になったもようだと発表した。従来予想は11億円の赤字で、業績改善を評価した買いが入った。アナリスト予想の平均であるQUICKコンセンサス(2月23日時点、4社ベース)も10億円の赤字だった。
 市場では「これまで株価の下落基調が続いていただけに、業績の上ぶれを好感した見直し買いも入りやすい」(国内証券の情報担当者)との声があった。株価は4月に入り軟調な展開が続いており、5月1日時点では3月30日終値と比べて約17%下げていた。
 プリント配線板の設計・製造などを手掛ける。2012年1〜3月期に外国為替市場で円相場が円安に振れたため、為替差損が縮小したという。〔日経QUICKニュース〕
■値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3655/T ブレインP 東証マザーズ 情報・通信業 1552 (11:25) -448 -22.40% 105.5 1
2 3169/T ミサワ 東証マザーズ 小売業 1815 (11:29) -123 -6.34% 23.8
3 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 22300 (11:14) -1000 -4.29% 0.191
4 3021/T PCNET 東証マザーズ 小売業 37050 (11:01) -1550 -4.01% 0.047
5 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 99 (11:11) -4 -3.88% 2767
6 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 1821 (11:14) -73 -3.85% 0.736
7 2338/T SSTW 東証マザーズ 情報・通信業 14000 (10:43) -550 -3.78% 0.014
8 3744/T サイオス 東証マザーズ 情報・通信業 20110 (10:11) -600 -2.89% 0.055
9 3660/T アイスタイル 東証マザーズ 情報・通信業 1278 (11:29) -38 -2.88% 15.2
10 3053/T ペッパー 東証マザーズ 卸売業 52000 (11:15) -1500 -2.80% 0.042
11 2148/T ITM 東証マザーズ サービス業 365 (11:29) -10 -2.66% 46.3
12 3840/T イー・キャッシュ 東証マザーズ 情報・通信業 7260 (11:02) -190 -2.55% 0.112
13 2393/T 日本ケア 東証マザーズ サービス業 51300 (11:09) -1300 -2.47% 0.179
14 8426/T ニッシン債権 東証マザーズ その他金融業 670 (11:28) -17 -2.47% 1.279
15 4824/T メディアシーク 東証マザーズ 情報・通信業 11910 (09:00) -300 -2.45% 0.003
16 3734/T インテアHD 東証マザーズ 情報・通信業 24190 (11:18) -610 -2.45% 0.104
17 7853/T YAMATO 東証マザーズ その他製品 1532 (10:50) -38 -2.42% 0.13
18 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 1770 (11:02) -42 -2.31% 0.234
19 2399/T 綜合HD 東証マザーズ サービス業 54800 (11:30) -1300 -2.31% 0.123
20 2788/T アップル 東証マザーズ 卸売業 7920 (09:52) -170 -2.10% 0.032

>東洋経済・・
ビジネスフラッシュ 
ダイヤモンド社HP
MSNマネー  
 ロイター
Yahoo!株式モーニンゲスター
日経HP  
goo社会ニュース
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
相田美術館
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles