日経平均 8629.15 -93.02 (11:30) 日経JQ平均 1162.30 -0.79 (11:31)
225先物(11/12) 8630 -50 (11:28) 東証2部指数 2100.32 -0.02 (11:30)
TOPIX 742.74 -6.89 (11:30) ドル/円 77.64 - 77.66 (11:35)
USドル 77.64 - 77.66 0.00 (11:35) ユーロ 104.02 - 104.06 -0.16 (11:34)
イギリスポンド 121.90 - 121.96 -0.09 (11:35)
スイスフラン 83.98 - 84.05 -0.08 (11:35)
今日の安値圏で引けですね、為替は小動きですが・・
出来高は8億7791万株
<イベントを前に主力株を外す動き。ポジション調整がメインで、指数をいじっているだけ。2部指数や新興市場は底堅く、方向性は定まっていない。仮に材料がないなかで日経平均が後場から下げ幅を広げても、トレンドが崩れるというわけではない」と指摘している。また、ECB理事会では利下げ、EU首脳会議ではセーフティネットの拡充策が期待されており、「想定どおりの結果であれば、不安を完全に払しょくさせることにはならないし、上値を追うきっかけにはならないだろうが、しっかりした展開は望める>
日経平均93円安、先物主導で下値模索=8日前場2011/12/08 11:44
8日前場の日経平均株価は前日比93円02銭安の8629円15銭と反落。ECB(欧州中銀)理事会や、EU(欧州連合)首脳会談など欧州で重要イベントを控えて見送りムードが強まるなか、寄り付き前発表の10月機械受注が予想を下回ったため、利益確定売りが先行した。商いが伸び悩むなか、先物への断続的な売りを重しに軟調推移となり、下値を模索した。東証1部の出来高は8億7791万株。売買代金は4672億円。騰落銘柄数は値上がり453銘柄、値下がり1007銘柄、変わらず178銘柄。
岩井証券・イワイリサーチセンター長の有沢正一氏は「イベントを前に主力株を外す動き。ポジション調整がメインで、指数をいじっているだけ。2部指数や新興市場は底堅く、方向性は定まっていない。仮に材料がないなかで日経平均が後場から下げ幅を広げても、トレンドが崩れるというわけではない」と指摘している。また、ECB理事会では利下げ、EU首脳会議ではセーフティネットの拡充策が期待されており、「想定どおりの結果であれば、不安を完全に払しょくさせることにはならないし、上値を追うきっかけにはならないだろうが、しっかりした展開は望める」との見方を示している。
業種別では、新日鉄 <5401> など鉄鋼株や、DOWA <5714> など非鉄金属株が軟調。いすゞ <7202> など自動車株や、ブリヂス <5108> などタイヤ株も下落し、旭硝子 <5201> などガラス株もさえない。国際帝石 <1605> など資源開発株も売りに押された。三菱商 <8058> など商社株も下げ基調。1兆円の公的資金注入が報じられた東電 <9501> が急落し、関西電 <9503> など電力株が軒並み安い。個別では、12年1月期連結業績予想を下方修正したSUMCO <3436> や、シーイーシー <9692> 、12年4月期連結業績予想を下方修正した東建コーポ <1766> などが売られた。
半面、大和証G <8601> など証券株はしっかり。JR西日本 <9021> 、ヤマトHD <9064> など陸運株も引き締まった。日本紙 <3893> 、レンゴー <3941> などパルプ・紙株の一角も堅調。個別では、量産タイプの新型家庭用放射線測定器を全国販売するエステー <4951> が買われた。12年10月期連結で2ケタ増益予想のカナモト <9678> も高い。オリンパス <7733> (監理)は反発した。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、28業種が下落した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 3 (11:30) +1 +50.00% 2030
2 5363/T TYK 東証1部 ガラス土石製品 178 (11:28) +23 +14.83% 1516
3 3159/T 丸善CHI 東証1部 小売業 236 (11:29) +25 +11.84% 478.3
4 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 60 (11:30) +5 +9.09% 11221.8
5 6203/T 豊和工 東証1部 機械 72 (11:29) +5 +7.46% 2065
6 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 215 (11:30) +14 +6.96% 6347
7 9678/T カナモト 東証1部 サービス業 546 (11:29) +34 +6.64% 299
8 4951/T エステー 東証1部 化学 1020 (11:21) +58 +6.02% 69.5
9 9704/T 東海観 東証1部 サービス業 20 (10:06) +1 +5.26% 85
10 2215/T 第一パン 東証1部 食料品 82 (11:30) +4 +5.12% 1224
11 8013/T ナイガイ 東証1部 繊維製品 41 (11:07) +2 +5.12% 399
12 4989/T イハラケミカル 東証1部 化学 290 (11:17) +14 +5.07% 58
13 9351/T 洋埠頭 東証1部 倉庫運輸関連 130 (11:30) +6 +4.83% 150
14 6205/T OKK 東証1部 機械 94 (11:29) +4 +4.44% 285
15 9972/T アルテック 東証1部 卸売業 191 (11:25) +8 +4.37% 41.9
16 3408/T サカイオーベ 東証1部 繊維製品 120 (11:30) +5 +4.34% 983
17 8341/T 七十七 東証1部 銀行業 317 (11:30) +13 +4.27% 1275
18 9130/T 共栄タ 東証1部 海運業 128 (11:30) +5 +4.06% 549
19 5807/T 東特線 東証1部 非鉄金属 79 (11:12) +3 +3.94% 546
20 6217/T 津田駒 東証1部 機械 164 (11:30) +6 +3.79% 2240
NQN>◇東証前引け、利益確定売りで反落 機械受注の減少も重荷に
8日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落。前引けは前日比93円02銭(1.07%)安の8629円15銭と、きょうの安値圏で終えた。前日に8700円台と約1カ月ぶりの高値を付けたうえ、11月25日の年初来安値(8160円)からの戻りも急だったため、目先の利益を確定する目的の売りが優勢になった。8〜9日に開く欧州連合(EU)首脳会議の成果を見極めたいとの雰囲気も、買い見送り気分につながった。このところ上昇基調を強めていた自動車など主力株が総じて安く、トヨタが反落した。
寄り付き前に発表された10月の機械受注統計で、民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)は前月比6.9%減と、市場予想平均(0.1%増、日経QUICKニュース調べ)を大きく下回り、2カ月連続で減少した。景気の先行き不透明感も主力株への売り圧力を強めた。あす9日に株価指数先物・オプションの特別清算指数(SQ)算出を控える。市場では「前日にSQをにらんだ先物買いで急伸した分がはげ落ちた面もある。日経平均は75日移動平均にあたる8600円台半ばが上値抵抗水準として意識されている」(立花証券の平野憲一執行役員)との声が聞かれた。
東証株価指数(TOPIX)も反落した。
前引け時点の東証1部の売買代金は概算で4672億円、売買高は8億7791万株。東証1部の値下がり銘柄数は1007、値上がり銘柄数は453、変わらずは178だった。
東電が売買を伴い大幅に下落。一部で「実質国有化へ」と伝わったことが売りを誘った。三菱UFJ、三井住友FG、日産自、三菱商、東芝が下落し、前日に下方修正を発表したSUMCOが急落した。一方でソニー、野村、グリーが小高い。
東証2部株価指数は小動き。三条機、ツインバード、東京デリカが上昇し、技研興、ソディックが下落した。〔日経QUICKニュース〕
エステーが値がり率上位、性能アップ・価格引き下げの家庭用放射線測定器の投入を評価2011/12/08 11:16
エステー <4951> が連騰し、一時79円高の1041円を付ける場面があった。午前11時3分時点で59円高の1021円となり、東証1部値上がり率7位にランクされている。取引時間中での1000円台乗せは11月8日以来、1カ月ぶりとなる。7日、家庭用放射線測定器「エアカウンターS」を12年2月3日から出荷を開始すると発表し、評価材料となった。
新製品は、「エアカウンター」の後継機種として性能アップを図り、価格も下げた量産タイプ。全国のドラッグストア、ホームセンターなどの販売店や、インターネット通販などで順次販売する。希望小売価格は7900円(税込み)で、初回出荷数は10万個を見込む。提供:モーニングスター社
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 253 (11:30) -22 -8.00% 94145.8
2 3436/T SUMCO 東証1部 金属製品 632 (11:30) -39 -5.81% 3454.3
3 8848/T レオパレス21 東証1部 不動産業 166 (11:30) -10 -5.68% 4447.2
4 1766/T 東建コーポ 東証1部 建設業 2604 (11:29) -150 -5.44% 54.4
5 5727/T 邦チタニウム 東証1部 非鉄金属 1429 (11:30) -75 -4.98% 393.1
6 8595/T ジャフコ 東証1部 証券商品先物 1390 (11:30) -72 -4.92% 233.2
7 8201/T さが美 東証1部 小売業 101 (11:04) -5 -4.71% 338
8 6316/T 丸山製 東証1部 機械 182 (11:30) -9 -4.71% 692
9 5482/T 愛知鋼 東証1部 鉄鋼 399 (10:45) -19 -4.54% 297
10 9692/T シーイーシー 東証1部 情報・通信業 354 (11:13) -16 -4.32% 42.1
11 7239/T タチエス 東証1部 輸送用機器 1238 (11:27) -55 -4.25% 33.2
12 6366/T 千代建 東証1部 建設業 846 (11:29) -36 -4.08% 897
13 7897/T ホクシン 東証1部 その他製品 142 (11:29) -6 -4.05% 52.6
14 3639/T ボルテージ 東証1部 情報・通信業 1020 (11:24) -43 -4.04% 12
15 4021/T 日産化 東証1部 化学 745 (11:30) -31 -3.99% 280.8
16 1712/T ダイセキソリュ 東証1部 建設業 165100 (11:29) -6800 -3.95% 0.108
17 6504/T 富士電機 東証1部 電気機器 223 (11:30) -9 -3.87% 3419
18 7241/T フタバ 東証1部 輸送用機器 451 (11:29) -18 -3.83% 83.9
19 6375/T 日コンベヤ 東証1部 機械 76 (10:52) -3 -3.79% 64
20 8840/T 大 京 東証1部 不動産業 154 (11:30) -6 -3.75% 3521
SUMCOが値下がり率上位、今期予想の一転最終赤字90億円を嫌気
2011/12/08 10:47
SUMCO <3436> が急反落し、一時42円安の629円を付ける場面があった。午前10時44分時点で39円安の632円となり、東証1部値下がり率3位にランクされている。7日引け後、12年1月期連結業績予想の下方修正を発表し、嫌気売りが先行した。
今期業績見通しは、売上高が前回予想の2720億円から2470億円(前期比10.8%減)、営業利益が同120億円から10億円(前期は84億3100万円の赤字)と大きく後退。最終損益に至っては、同25億円の黒字から90億円の赤字(同655億8700万円の赤字)に陥る見通し。
半導体用シリコンウエハー市場において、300ミリウエハーが主用途のパソコン需要の伸び悩みや、タイ洪水被害の影響により、一時的な需要減少が懸念されるうえ、200ミリ以下の小型ウエハーも民生機器向けを中心に低迷。また、太陽電池市場の早期回復も見込めず、厳しい環境が続く見通し。未定としていた期末配当については、前期末同様に無配とした。提供:モーニングスター社
>◇<東証>東建コーポが年初来安値 通期業績の下方修正を発表
(10時55分、コード1766)反落。前日比161円(5.8%)安の2593円まで下げ、8月9日以来、ほぼ4カ月ぶりに年初来安値を更新した。7日の大引け後、2011年5〜10月期の連結決算と併せ、12年4月期の純利益が前期比51%減の30億円になる見通しだと発表した。従来予想を約2億円下回り、嫌気した売りが出ている。
中部地方を地盤に賃貸マンションの建設請負を手掛ける。12年4月期は受注促進キャンペーンによる販売価格の引き下げや商品構成の変化により、建設事業の完成工事総利益が伸び悩むという。
年初来安値を更新したことで投資家の見切り売りが膨らんでいる。日足チャートでは、5日移動平均線が25日平均線を上から下へ突き抜ける「デッドクロス」を形成しており、テクニカル面でも売り圧力の強さが意識されている。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 253 (11:30) -22 -8.00% 94145.8
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 106 (11:30) 0 0.00% 57852.3
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 347 (11:30) -1 -0.28% 30963.3
4 3431/T 宮地エンジ 東証1部 金属製品 121 (11:30) +3 +2.54% 29904
5 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 263 (11:30) +1 +0.38% 24373.3
6 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 333 (11:30) -10 -2.91% 19386
7 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 282 (11:30) -6 -2.08% 15948
8 4004/T 昭電工 東証1部 化学 159 (11:30) +3 +1.92% 13587
9 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 695 (11:30) -13 -1.83% 11377.6
10 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 60 (11:30) +5 +9.09% 11221.8
11 8002/T 丸 紅 東証1部 卸売業 474 (11:30) -10 -2.06% 11091
12 7011/T 三菱重 東証1部 機械 327 (11:30) -6 -1.80% 7794
13 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 188 (11:30) -4 -2.08% 7788
14 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 100 (11:25) 0 0.00% 7592
15 6701/T NEC 東証1部 電気機器 172 (11:30) -2 -1.14% 7185
16 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 144 (11:30) -3 -2.04% 7078
17 8918/T ランド 東証1部 不動産業 15 (11:30) 0 0.00% 6900.4
18 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 196 (11:30) -5 -2.48% 6893
19 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 215 (11:30) +14 +6.96% 6347
20 6503/T 三菱電 東証1部 電気機器 758 (11:30) +8 +1.06% 6172
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6897/T ツインバード 東証2部 電気機器 458 (11:25) +80 +21.16% 326
2 6437/T 三条機 東証2部 機械 465 (09:25) +56 +13.69% 834
3 6776/T 天昇電 東証2部 化学 65 (10:09) +6 +10.16% 29
4 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 17 (11:30) +1 +6.25% 2299.9
5 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 34 (11:30) +2 +6.25% 1772
6 8935/T FJ ネクスト 東証2部 不動産業 390 (11:20) +20 +5.40% 4.7
7 6144/T 西電機 東証2部 機械 362 (09:06) +17 +4.92% 5
8 8143/T ラピーヌ 東証2部 繊維製品 64 (09:29) +3 +4.91% 9
9 9544/T 東日ガス 東証2部 電気・ガス業 288 (09:03) +13 +4.72% 5.4
10 3113/T Oak 東証2部 証券商品先物 90 (11:27) +4 +4.65% 21.6
11 1776/T 三住道路 東証2部 建設業 116 (09:52) +5 +4.50% 14
12 9990/T 東京デリカ 東証2部 小売業 615 (11:30) +26 +4.41% 87.3
13 6325/T タカキタ 東証2部 機械 147 (11:29) +6 +4.25% 23
14 4820/T EMシステムズ 東証2部 情報・通信業 1035 (11:23) +35 +3.50% 2.8
15 6334/T 明治機 東証2部 機械 178 (11:20) +6 +3.48% 11.4
16 5194/T 相模ゴム 東証2部 ゴム製品 193 (10:55) +6 +3.20% 2
17 6466/T 東亜バル 東証2部 機械 1229 (11:23) +38 +3.19% 1.2
18 9702/T アイエスビー 東証2部 情報・通信業 423 (09:35) +13 +3.17% 0.2
19 7992/T セーラー 東証2部 その他製品 36 (11:15) +1 +2.85% 83
20 6493/T 日鍛バル 東証2部 機械 254 (10:46) +7 +2.83% 1.7
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 11 (11:30) -1 -8.33% 2662.8
2 6495/T 宮入バル 東証2部 機械 44 (11:20) -3 -6.38% 230.2
3 4323/T 日シス技術 東証2部 情報・通信業 522 (11:26) -31 -5.60% 0.8
4 3528/T グローベルス 東証2部 不動産業 36 (11:18) -2 -5.26% 99
5 5458/T 高砂鉄 東証2部 鉄鋼 55 (10:40) -3 -5.17% 44
6 9767/T 日建工 東証2部 サービス業 94 (11:19) -5 -5.05% 109
7 1935/T TTK 東証2部 建設業 361 (10:57) -19 -5.00% 17
8 5103/T 昭和HD 東証2部 ゴム製品 60 (11:19) -3 -4.76% 209.3
9 4333/T 東邦システム 東証2部 情報・通信業 386 (10:04) -16 -3.98% 0.8
10 6894/T パルステック 東証2部 電気機器 49 (10:13) -2 -3.92% 12
11 6591/T 西芝電 東証2部 電気機器 123 (09:00) -5 -3.90% 18
12 9674/T 花月園 東証2部 サービス業 26 (10:21) -1 -3.70% 6
13 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 28 (10:59) -1 -3.44% 212
14 1775/T FFE&C 東証2部 建設業 148 (09:43) -5 -3.26% 15
15 8254/T サイカ屋 東証2部 小売業 31 (11:24) -1 -3.12% 3
16 7273/T イクヨ 東証2部 輸送用機器 65 (11:06) -2 -2.98% 10
17 7235/T 東ラヂエタ 東証2部 輸送用機器 393 (10:49) -12 -2.96% 18
18 2683/T 魚 喜 東証2部 小売業 66 (09:00) -2 -2.94% 2
19 3306/T 日本麻 東証2部 卸売業 33 (10:36) -1 -2.94% 61
20 6848/T 東亜DKK 東証2部 電気機器 273 (09:55) -8 -2.84% 1
<NQN>◇新興株前引け、ジャスダック小反落 欧州情勢見極めで買い手控え
8日午前の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は小幅に反落した。前引けは前日比79銭(0.07%)安の1162円30銭だった。欧州連合(EU)首脳会議など欧州情勢を見極めたいとして、積極的な買いは手控えられた。市場全体に材料が乏しいなか、物色対象も定まらず、比較的値動きの軽い中小型株では上昇する銘柄も目立った。
ジャスダック市場の売買代金は概算で98億円、売買高は3023万株。主力銘柄で構成するJASDAQ−TOP20も小幅反落した。Dガレージ、フェローテク、JCOM、セブン銀が下落した。一方、ウエストHD、フジプレアム、楽天が上昇した。
東証マザーズ指数も小幅反落。前引けは2.27ポイント(0.57%)安い398.64だった。サイバー、KLab、日本風力開発が下落した。一方、きのう上場のリブセンスの上昇が目立った。エヌピーシー、スタートトゥも上げた。〔日経QUICKニュース〕
■値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 58000 (11:12) +8000 +16.00% 0.094
2 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 60500 (11:30) +6300 +11.62% 7.43
3 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 196500 (11:29) +19500 +11.01% 0.956
4 2159/T フルスピード 東証マザーズ サービス業 24000 (11:29) +1590 +7.09% 0.85
5 6054/T リブセンス 東証マザーズ サービス業 2324 (11:30) +124 +5.63% 1049.2
6 2122/T Iスペース 東証マザーズ サービス業 63000 (11:29) +2700 +4.47% 0.07
7 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 363 (11:27) +15 +4.31% 1.706
8 2174/T GCA 東証マザーズ サービス業 87500 (11:29) +3600 +4.29% 0.397
9 9204/T スカイマーク 東証マザーズ 空運業 1033 (11:30) +34 +3.40% 780.4
10 3647/T コネクトHD 東証マザーズ 情報・通信業 61 (10:04) +2 +3.38% 28.6
11 2150/T ケアネット 東証マザーズ サービス業 31000 (11:21) +1000 +3.33% 0.005
12 3021/T PCNET 東証マザーズ 小売業 27500 (09:03) +850 +3.18% 0.003
13 3347/T トラスト 東証マザーズ 小売業 8300 (09:15) +240 +2.97% 0.007
14 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 792 (11:30) +22 +2.85% 2242.7
15 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 23500 (10:23) +570 +2.48% 0.005
16 2459/T アウンコンサル 東証マザーズ サービス業 12510 (10:41) +300 +2.45% 0.004
17 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 20000 (11:17) +460 +2.35% 0.006
18 3319/T GDO 東証マザーズ 小売業 9960 (09:26) +210 +2.15% 0.006
19 6656/T インスペック 東証マザーズ 電気機器 35700 (10:59) +750 +2.14% 0.018
20 6667/T シコー 東証マザーズ 電気機器 52000 (10:56) +1000 +1.96% 0.05
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3067/T 東京一番 東証マザーズ 小売業 17850 (11:02) -1250 -6.54% 0.011
2 3655/T ブレインP 東証マザーズ 情報・通信業 3355 (11:29) -230 -6.41% 12.2
3 3656/T KLab 東証マザーズ 情報・通信業 4250 (11:29) -290 -6.38% 120.3
4 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 2635 (11:30) -170 -6.06% 7.946
5 3840/T イー・キャッシュ 東証マザーズ 情報・通信業 11920 (11:12) -570 -4.56% 0.042
6 6778/T アルチザ 東証マザーズ 電気機器 40100 (11:30) -1900 -4.52% 0.96
7 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 27500 (11:03) -1300 -4.51% 0.011
8 6050/T E G 東証マザーズ サービス業 978 (11:28) -46 -4.49% 12.4
9 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 16840 (11:28) -790 -4.48% 0.366
10 3652/T DMP 東証マザーズ 情報・通信業 1624 (11:24) -76 -4.47% 23.4
11 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 3450 (11:29) -160 -4.43% 7.702
12 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 21310 (11:21) -940 -4.22% 1.357
13 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 13900 (11:30) -610 -4.20% 6.93
14 2477/T 比較.com 東証マザーズ サービス業 37400 (10:12) -1600 -4.10% 0.001
15 2193/T COOK 東証マザーズ サービス業 1699 (11:29) -71 -4.01% 291.6
16 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 352 (11:25) -14 -3.82% 18.9
17 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 2381 (11:28) -89 -3.60% 20.8
18 4575/T CANBAS 東証マザーズ 医薬品 443 (11:20) -16 -3.48% 1.5
19 3772/T DREAMVSR 東証マザーズ 情報・通信業 20000 (09:03) -700 -3.38% 0.002
20 4751/T サイバエージ 東証マザーズ サービス業 245500 (11:30) -8600 -3.38% 6.502
オリンパス前会長ら告発、監査法人に賠償請求も(読売新聞) - goo ニュース 新設する3委員会のうち経営改革委員会は、財界人や弁護士、コンサルタントらの社外の有識者で構成し、取締役会が決めた体制刷新などの改革案を精査する。次の株主総会に提出する取締役の選任議案について指導や勧告を行う。
弁護士3人で構成する取締役責任調査委員会は、損失隠し問題に関与した新旧取締役の責任を1月8日までに明らかにする。また、監査役等責任調査委員会は、会計監査を担当したあずさ、新日本の2監査法人や監査役、執行役員などの責任を1月17日までに調査する。損失隠しが行われた1990年代後半に就任した取締役、監査役らが対象となる。
東洋経済
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
相田美術館
![]()
225先物(11/12) 8630 -50 (11:28) 東証2部指数 2100.32 -0.02 (11:30)
TOPIX 742.74 -6.89 (11:30) ドル/円 77.64 - 77.66 (11:35)
USドル 77.64 - 77.66 0.00 (11:35) ユーロ 104.02 - 104.06 -0.16 (11:34)
イギリスポンド 121.90 - 121.96 -0.09 (11:35)
スイスフラン 83.98 - 84.05 -0.08 (11:35)
今日の安値圏で引けですね、為替は小動きですが・・
出来高は8億7791万株
<イベントを前に主力株を外す動き。ポジション調整がメインで、指数をいじっているだけ。2部指数や新興市場は底堅く、方向性は定まっていない。仮に材料がないなかで日経平均が後場から下げ幅を広げても、トレンドが崩れるというわけではない」と指摘している。また、ECB理事会では利下げ、EU首脳会議ではセーフティネットの拡充策が期待されており、「想定どおりの結果であれば、不安を完全に払しょくさせることにはならないし、上値を追うきっかけにはならないだろうが、しっかりした展開は望める>
日経平均93円安、先物主導で下値模索=8日前場2011/12/08 11:44
8日前場の日経平均株価は前日比93円02銭安の8629円15銭と反落。ECB(欧州中銀)理事会や、EU(欧州連合)首脳会談など欧州で重要イベントを控えて見送りムードが強まるなか、寄り付き前発表の10月機械受注が予想を下回ったため、利益確定売りが先行した。商いが伸び悩むなか、先物への断続的な売りを重しに軟調推移となり、下値を模索した。東証1部の出来高は8億7791万株。売買代金は4672億円。騰落銘柄数は値上がり453銘柄、値下がり1007銘柄、変わらず178銘柄。
岩井証券・イワイリサーチセンター長の有沢正一氏は「イベントを前に主力株を外す動き。ポジション調整がメインで、指数をいじっているだけ。2部指数や新興市場は底堅く、方向性は定まっていない。仮に材料がないなかで日経平均が後場から下げ幅を広げても、トレンドが崩れるというわけではない」と指摘している。また、ECB理事会では利下げ、EU首脳会議ではセーフティネットの拡充策が期待されており、「想定どおりの結果であれば、不安を完全に払しょくさせることにはならないし、上値を追うきっかけにはならないだろうが、しっかりした展開は望める」との見方を示している。
業種別では、新日鉄 <5401> など鉄鋼株や、DOWA <5714> など非鉄金属株が軟調。いすゞ <7202> など自動車株や、ブリヂス <5108> などタイヤ株も下落し、旭硝子 <5201> などガラス株もさえない。国際帝石 <1605> など資源開発株も売りに押された。三菱商 <8058> など商社株も下げ基調。1兆円の公的資金注入が報じられた東電 <9501> が急落し、関西電 <9503> など電力株が軒並み安い。個別では、12年1月期連結業績予想を下方修正したSUMCO <3436> や、シーイーシー <9692> 、12年4月期連結業績予想を下方修正した東建コーポ <1766> などが売られた。
半面、大和証G <8601> など証券株はしっかり。JR西日本 <9021> 、ヤマトHD <9064> など陸運株も引き締まった。日本紙 <3893> 、レンゴー <3941> などパルプ・紙株の一角も堅調。個別では、量産タイプの新型家庭用放射線測定器を全国販売するエステー <4951> が買われた。12年10月期連結で2ケタ増益予想のカナモト <9678> も高い。オリンパス <7733> (監理)は反発した。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、28業種が下落した。提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 3 (11:30) +1 +50.00% 2030
2 5363/T TYK 東証1部 ガラス土石製品 178 (11:28) +23 +14.83% 1516
3 3159/T 丸善CHI 東証1部 小売業 236 (11:29) +25 +11.84% 478.3
4 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 60 (11:30) +5 +9.09% 11221.8
5 6203/T 豊和工 東証1部 機械 72 (11:29) +5 +7.46% 2065
6 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 215 (11:30) +14 +6.96% 6347
7 9678/T カナモト 東証1部 サービス業 546 (11:29) +34 +6.64% 299
8 4951/T エステー 東証1部 化学 1020 (11:21) +58 +6.02% 69.5
9 9704/T 東海観 東証1部 サービス業 20 (10:06) +1 +5.26% 85
10 2215/T 第一パン 東証1部 食料品 82 (11:30) +4 +5.12% 1224
11 8013/T ナイガイ 東証1部 繊維製品 41 (11:07) +2 +5.12% 399
12 4989/T イハラケミカル 東証1部 化学 290 (11:17) +14 +5.07% 58
13 9351/T 洋埠頭 東証1部 倉庫運輸関連 130 (11:30) +6 +4.83% 150
14 6205/T OKK 東証1部 機械 94 (11:29) +4 +4.44% 285
15 9972/T アルテック 東証1部 卸売業 191 (11:25) +8 +4.37% 41.9
16 3408/T サカイオーベ 東証1部 繊維製品 120 (11:30) +5 +4.34% 983
17 8341/T 七十七 東証1部 銀行業 317 (11:30) +13 +4.27% 1275
18 9130/T 共栄タ 東証1部 海運業 128 (11:30) +5 +4.06% 549
19 5807/T 東特線 東証1部 非鉄金属 79 (11:12) +3 +3.94% 546
20 6217/T 津田駒 東証1部 機械 164 (11:30) +6 +3.79% 2240
NQN>◇東証前引け、利益確定売りで反落 機械受注の減少も重荷に
8日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落。前引けは前日比93円02銭(1.07%)安の8629円15銭と、きょうの安値圏で終えた。前日に8700円台と約1カ月ぶりの高値を付けたうえ、11月25日の年初来安値(8160円)からの戻りも急だったため、目先の利益を確定する目的の売りが優勢になった。8〜9日に開く欧州連合(EU)首脳会議の成果を見極めたいとの雰囲気も、買い見送り気分につながった。このところ上昇基調を強めていた自動車など主力株が総じて安く、トヨタが反落した。
寄り付き前に発表された10月の機械受注統計で、民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)は前月比6.9%減と、市場予想平均(0.1%増、日経QUICKニュース調べ)を大きく下回り、2カ月連続で減少した。景気の先行き不透明感も主力株への売り圧力を強めた。あす9日に株価指数先物・オプションの特別清算指数(SQ)算出を控える。市場では「前日にSQをにらんだ先物買いで急伸した分がはげ落ちた面もある。日経平均は75日移動平均にあたる8600円台半ばが上値抵抗水準として意識されている」(立花証券の平野憲一執行役員)との声が聞かれた。
東証株価指数(TOPIX)も反落した。
前引け時点の東証1部の売買代金は概算で4672億円、売買高は8億7791万株。東証1部の値下がり銘柄数は1007、値上がり銘柄数は453、変わらずは178だった。
東電が売買を伴い大幅に下落。一部で「実質国有化へ」と伝わったことが売りを誘った。三菱UFJ、三井住友FG、日産自、三菱商、東芝が下落し、前日に下方修正を発表したSUMCOが急落した。一方でソニー、野村、グリーが小高い。
東証2部株価指数は小動き。三条機、ツインバード、東京デリカが上昇し、技研興、ソディックが下落した。〔日経QUICKニュース〕
エステーが値がり率上位、性能アップ・価格引き下げの家庭用放射線測定器の投入を評価2011/12/08 11:16
エステー <4951> が連騰し、一時79円高の1041円を付ける場面があった。午前11時3分時点で59円高の1021円となり、東証1部値上がり率7位にランクされている。取引時間中での1000円台乗せは11月8日以来、1カ月ぶりとなる。7日、家庭用放射線測定器「エアカウンターS」を12年2月3日から出荷を開始すると発表し、評価材料となった。
新製品は、「エアカウンター」の後継機種として性能アップを図り、価格も下げた量産タイプ。全国のドラッグストア、ホームセンターなどの販売店や、インターネット通販などで順次販売する。希望小売価格は7900円(税込み)で、初回出荷数は10万個を見込む。提供:モーニングスター社
値下り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 253 (11:30) -22 -8.00% 94145.8
2 3436/T SUMCO 東証1部 金属製品 632 (11:30) -39 -5.81% 3454.3
3 8848/T レオパレス21 東証1部 不動産業 166 (11:30) -10 -5.68% 4447.2
4 1766/T 東建コーポ 東証1部 建設業 2604 (11:29) -150 -5.44% 54.4
5 5727/T 邦チタニウム 東証1部 非鉄金属 1429 (11:30) -75 -4.98% 393.1
6 8595/T ジャフコ 東証1部 証券商品先物 1390 (11:30) -72 -4.92% 233.2
7 8201/T さが美 東証1部 小売業 101 (11:04) -5 -4.71% 338
8 6316/T 丸山製 東証1部 機械 182 (11:30) -9 -4.71% 692
9 5482/T 愛知鋼 東証1部 鉄鋼 399 (10:45) -19 -4.54% 297
10 9692/T シーイーシー 東証1部 情報・通信業 354 (11:13) -16 -4.32% 42.1
11 7239/T タチエス 東証1部 輸送用機器 1238 (11:27) -55 -4.25% 33.2
12 6366/T 千代建 東証1部 建設業 846 (11:29) -36 -4.08% 897
13 7897/T ホクシン 東証1部 その他製品 142 (11:29) -6 -4.05% 52.6
14 3639/T ボルテージ 東証1部 情報・通信業 1020 (11:24) -43 -4.04% 12
15 4021/T 日産化 東証1部 化学 745 (11:30) -31 -3.99% 280.8
16 1712/T ダイセキソリュ 東証1部 建設業 165100 (11:29) -6800 -3.95% 0.108
17 6504/T 富士電機 東証1部 電気機器 223 (11:30) -9 -3.87% 3419
18 7241/T フタバ 東証1部 輸送用機器 451 (11:29) -18 -3.83% 83.9
19 6375/T 日コンベヤ 東証1部 機械 76 (10:52) -3 -3.79% 64
20 8840/T 大 京 東証1部 不動産業 154 (11:30) -6 -3.75% 3521
SUMCOが値下がり率上位、今期予想の一転最終赤字90億円を嫌気
2011/12/08 10:47
SUMCO <3436> が急反落し、一時42円安の629円を付ける場面があった。午前10時44分時点で39円安の632円となり、東証1部値下がり率3位にランクされている。7日引け後、12年1月期連結業績予想の下方修正を発表し、嫌気売りが先行した。
今期業績見通しは、売上高が前回予想の2720億円から2470億円(前期比10.8%減)、営業利益が同120億円から10億円(前期は84億3100万円の赤字)と大きく後退。最終損益に至っては、同25億円の黒字から90億円の赤字(同655億8700万円の赤字)に陥る見通し。
半導体用シリコンウエハー市場において、300ミリウエハーが主用途のパソコン需要の伸び悩みや、タイ洪水被害の影響により、一時的な需要減少が懸念されるうえ、200ミリ以下の小型ウエハーも民生機器向けを中心に低迷。また、太陽電池市場の早期回復も見込めず、厳しい環境が続く見通し。未定としていた期末配当については、前期末同様に無配とした。提供:モーニングスター社
>◇<東証>東建コーポが年初来安値 通期業績の下方修正を発表
(10時55分、コード1766)反落。前日比161円(5.8%)安の2593円まで下げ、8月9日以来、ほぼ4カ月ぶりに年初来安値を更新した。7日の大引け後、2011年5〜10月期の連結決算と併せ、12年4月期の純利益が前期比51%減の30億円になる見通しだと発表した。従来予想を約2億円下回り、嫌気した売りが出ている。
中部地方を地盤に賃貸マンションの建設請負を手掛ける。12年4月期は受注促進キャンペーンによる販売価格の引き下げや商品構成の変化により、建設事業の完成工事総利益が伸び悩むという。
年初来安値を更新したことで投資家の見切り売りが膨らんでいる。日足チャートでは、5日移動平均線が25日平均線を上から下へ突き抜ける「デッドクロス」を形成しており、テクニカル面でも売り圧力の強さが意識されている。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 253 (11:30) -22 -8.00% 94145.8
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 106 (11:30) 0 0.00% 57852.3
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 347 (11:30) -1 -0.28% 30963.3
4 3431/T 宮地エンジ 東証1部 金属製品 121 (11:30) +3 +2.54% 29904
5 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 263 (11:30) +1 +0.38% 24373.3
6 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 333 (11:30) -10 -2.91% 19386
7 9104/T 商船三井 東証1部 海運業 282 (11:30) -6 -2.08% 15948
8 4004/T 昭電工 東証1部 化学 159 (11:30) +3 +1.92% 13587
9 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 695 (11:30) -13 -1.83% 11377.6
10 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 60 (11:30) +5 +9.09% 11221.8
11 8002/T 丸 紅 東証1部 卸売業 474 (11:30) -10 -2.06% 11091
12 7011/T 三菱重 東証1部 機械 327 (11:30) -6 -1.80% 7794
13 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 188 (11:30) -4 -2.08% 7788
14 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 100 (11:25) 0 0.00% 7592
15 6701/T NEC 東証1部 電気機器 172 (11:30) -2 -1.14% 7185
16 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 144 (11:30) -3 -2.04% 7078
17 8918/T ランド 東証1部 不動産業 15 (11:30) 0 0.00% 6900.4
18 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 196 (11:30) -5 -2.48% 6893
19 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 215 (11:30) +14 +6.96% 6347
20 6503/T 三菱電 東証1部 電気機器 758 (11:30) +8 +1.06% 6172
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6897/T ツインバード 東証2部 電気機器 458 (11:25) +80 +21.16% 326
2 6437/T 三条機 東証2部 機械 465 (09:25) +56 +13.69% 834
3 6776/T 天昇電 東証2部 化学 65 (10:09) +6 +10.16% 29
4 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 17 (11:30) +1 +6.25% 2299.9
5 8202/T ラオックス 東証2部 小売業 34 (11:30) +2 +6.25% 1772
6 8935/T FJ ネクスト 東証2部 不動産業 390 (11:20) +20 +5.40% 4.7
7 6144/T 西電機 東証2部 機械 362 (09:06) +17 +4.92% 5
8 8143/T ラピーヌ 東証2部 繊維製品 64 (09:29) +3 +4.91% 9
9 9544/T 東日ガス 東証2部 電気・ガス業 288 (09:03) +13 +4.72% 5.4
10 3113/T Oak 東証2部 証券商品先物 90 (11:27) +4 +4.65% 21.6
11 1776/T 三住道路 東証2部 建設業 116 (09:52) +5 +4.50% 14
12 9990/T 東京デリカ 東証2部 小売業 615 (11:30) +26 +4.41% 87.3
13 6325/T タカキタ 東証2部 機械 147 (11:29) +6 +4.25% 23
14 4820/T EMシステムズ 東証2部 情報・通信業 1035 (11:23) +35 +3.50% 2.8
15 6334/T 明治機 東証2部 機械 178 (11:20) +6 +3.48% 11.4
16 5194/T 相模ゴム 東証2部 ゴム製品 193 (10:55) +6 +3.20% 2
17 6466/T 東亜バル 東証2部 機械 1229 (11:23) +38 +3.19% 1.2
18 9702/T アイエスビー 東証2部 情報・通信業 423 (09:35) +13 +3.17% 0.2
19 7992/T セーラー 東証2部 その他製品 36 (11:15) +1 +2.85% 83
20 6493/T 日鍛バル 東証2部 機械 254 (10:46) +7 +2.83% 1.7
値下り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 11 (11:30) -1 -8.33% 2662.8
2 6495/T 宮入バル 東証2部 機械 44 (11:20) -3 -6.38% 230.2
3 4323/T 日シス技術 東証2部 情報・通信業 522 (11:26) -31 -5.60% 0.8
4 3528/T グローベルス 東証2部 不動産業 36 (11:18) -2 -5.26% 99
5 5458/T 高砂鉄 東証2部 鉄鋼 55 (10:40) -3 -5.17% 44
6 9767/T 日建工 東証2部 サービス業 94 (11:19) -5 -5.05% 109
7 1935/T TTK 東証2部 建設業 361 (10:57) -19 -5.00% 17
8 5103/T 昭和HD 東証2部 ゴム製品 60 (11:19) -3 -4.76% 209.3
9 4333/T 東邦システム 東証2部 情報・通信業 386 (10:04) -16 -3.98% 0.8
10 6894/T パルステック 東証2部 電気機器 49 (10:13) -2 -3.92% 12
11 6591/T 西芝電 東証2部 電気機器 123 (09:00) -5 -3.90% 18
12 9674/T 花月園 東証2部 サービス業 26 (10:21) -1 -3.70% 6
13 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 28 (10:59) -1 -3.44% 212
14 1775/T FFE&C 東証2部 建設業 148 (09:43) -5 -3.26% 15
15 8254/T サイカ屋 東証2部 小売業 31 (11:24) -1 -3.12% 3
16 7273/T イクヨ 東証2部 輸送用機器 65 (11:06) -2 -2.98% 10
17 7235/T 東ラヂエタ 東証2部 輸送用機器 393 (10:49) -12 -2.96% 18
18 2683/T 魚 喜 東証2部 小売業 66 (09:00) -2 -2.94% 2
19 3306/T 日本麻 東証2部 卸売業 33 (10:36) -1 -2.94% 61
20 6848/T 東亜DKK 東証2部 電気機器 273 (09:55) -8 -2.84% 1
<NQN>◇新興株前引け、ジャスダック小反落 欧州情勢見極めで買い手控え
8日午前の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は小幅に反落した。前引けは前日比79銭(0.07%)安の1162円30銭だった。欧州連合(EU)首脳会議など欧州情勢を見極めたいとして、積極的な買いは手控えられた。市場全体に材料が乏しいなか、物色対象も定まらず、比較的値動きの軽い中小型株では上昇する銘柄も目立った。
ジャスダック市場の売買代金は概算で98億円、売買高は3023万株。主力銘柄で構成するJASDAQ−TOP20も小幅反落した。Dガレージ、フェローテク、JCOM、セブン銀が下落した。一方、ウエストHD、フジプレアム、楽天が上昇した。
東証マザーズ指数も小幅反落。前引けは2.27ポイント(0.57%)安い398.64だった。サイバー、KLab、日本風力開発が下落した。一方、きのう上場のリブセンスの上昇が目立った。エヌピーシー、スタートトゥも上げた。〔日経QUICKニュース〕
■値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3394/T NVC 東証マザーズ 卸売業 58000 (11:12) +8000 +16.00% 0.094
2 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 60500 (11:30) +6300 +11.62% 7.43
3 1711/T 省電舎 東証マザーズ 建設業 196500 (11:29) +19500 +11.01% 0.956
4 2159/T フルスピード 東証マザーズ サービス業 24000 (11:29) +1590 +7.09% 0.85
5 6054/T リブセンス 東証マザーズ サービス業 2324 (11:30) +124 +5.63% 1049.2
6 2122/T Iスペース 東証マザーズ サービス業 63000 (11:29) +2700 +4.47% 0.07
7 4744/T メッツ 東証マザーズ 不動産業 363 (11:27) +15 +4.31% 1.706
8 2174/T GCA 東証マザーズ サービス業 87500 (11:29) +3600 +4.29% 0.397
9 9204/T スカイマーク 東証マザーズ 空運業 1033 (11:30) +34 +3.40% 780.4
10 3647/T コネクトHD 東証マザーズ 情報・通信業 61 (10:04) +2 +3.38% 28.6
11 2150/T ケアネット 東証マザーズ サービス業 31000 (11:21) +1000 +3.33% 0.005
12 3021/T PCNET 東証マザーズ 小売業 27500 (09:03) +850 +3.18% 0.003
13 3347/T トラスト 東証マザーズ 小売業 8300 (09:15) +240 +2.97% 0.007
14 6255/T エヌピーシー 東証マザーズ 機械 792 (11:30) +22 +2.85% 2242.7
15 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 23500 (10:23) +570 +2.48% 0.005
16 2459/T アウンコンサル 東証マザーズ サービス業 12510 (10:41) +300 +2.45% 0.004
17 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 20000 (11:17) +460 +2.35% 0.006
18 3319/T GDO 東証マザーズ 小売業 9960 (09:26) +210 +2.15% 0.006
19 6656/T インスペック 東証マザーズ 電気機器 35700 (10:59) +750 +2.14% 0.018
20 6667/T シコー 東証マザーズ 電気機器 52000 (10:56) +1000 +1.96% 0.05
値下り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3067/T 東京一番 東証マザーズ 小売業 17850 (11:02) -1250 -6.54% 0.011
2 3655/T ブレインP 東証マザーズ 情報・通信業 3355 (11:29) -230 -6.41% 12.2
3 3656/T KLab 東証マザーズ 情報・通信業 4250 (11:29) -290 -6.38% 120.3
4 8922/T ジアース 東証マザーズ 不動産業 2635 (11:30) -170 -6.06% 7.946
5 3840/T イー・キャッシュ 東証マザーズ 情報・通信業 11920 (11:12) -570 -4.56% 0.042
6 6778/T アルチザ 東証マザーズ 電気機器 40100 (11:30) -1900 -4.52% 0.96
7 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 27500 (11:03) -1300 -4.51% 0.011
8 6050/T E G 東証マザーズ サービス業 978 (11:28) -46 -4.49% 12.4
9 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 16840 (11:28) -790 -4.48% 0.366
10 3652/T DMP 東証マザーズ 情報・通信業 1624 (11:24) -76 -4.47% 23.4
11 3751/T 日本アG 東証マザーズ 情報・通信業 3450 (11:29) -160 -4.43% 7.702
12 9514/T ファーストエスコ 東証マザーズ 電気・ガス業 21310 (11:21) -940 -4.22% 1.357
13 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 13900 (11:30) -610 -4.20% 6.93
14 2477/T 比較.com 東証マザーズ サービス業 37400 (10:12) -1600 -4.10% 0.001
15 2193/T COOK 東証マザーズ サービス業 1699 (11:29) -71 -4.01% 291.6
16 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 352 (11:25) -14 -3.82% 18.9
17 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 2381 (11:28) -89 -3.60% 20.8
18 4575/T CANBAS 東証マザーズ 医薬品 443 (11:20) -16 -3.48% 1.5
19 3772/T DREAMVSR 東証マザーズ 情報・通信業 20000 (09:03) -700 -3.38% 0.002
20 4751/T サイバエージ 東証マザーズ サービス業 245500 (11:30) -8600 -3.38% 6.502
オリンパス前会長ら告発、監査法人に賠償請求も(読売新聞) - goo ニュース 新設する3委員会のうち経営改革委員会は、財界人や弁護士、コンサルタントらの社外の有識者で構成し、取締役会が決めた体制刷新などの改革案を精査する。次の株主総会に提出する取締役の選任議案について指導や勧告を行う。
弁護士3人で構成する取締役責任調査委員会は、損失隠し問題に関与した新旧取締役の責任を1月8日までに明らかにする。また、監査役等責任調査委員会は、会計監査を担当したあずさ、新日本の2監査法人や監査役、執行役員などの責任を1月17日までに調査する。損失隠しが行われた1990年代後半に就任した取締役、監査役らが対象となる。
東洋経済
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター 為替チャート/
Yahoo!株式
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で
分かち合い・愛・
相田美術館

