Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

7月25日 前場の動き日経平均 10086.96 -45.15 (10:04) 10060.92 -71.19 (09:35

$
0
0
USドル 78.38 - 78.42-0.13 (07:08) ユーロ 112.77 - 112.80 +0.06 (07:08)
日経平均 10070.72 -61.39 (09:13) 日経JQ平均 1290.82 +3.36 (09:13)
225先物(11/09) 10080 -60 (09:13) 東証2部指数 2319.35 +0.28 (09:13)
TOPIX 865.05 -3.76 (09:13) ドル/円 78.41 - 78.44 (09:13)
USドル 78.42 - 78.44 -0.09 (09:14) ユーロ 112.60 - 112.64 -0.11 (09:14)
日経平均 10087.81 -44.30 (10:04) 日経JQ平均 1289.12 +1.66 (10:04)
225先物(11/09) 10080 -60 (10:03) 東証2部指数 2310.36 -8.71 (10:04)
TOPIX 865.09 -3.72 (10:04) ドル/円 78.51 - 78.54 (10:03)
ユーロ円113円を見てます
小幅安の動きが為替はドル安傾向ですね・・・

>売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 511 (10:02) -32 -5.89% 73167.6
2 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 131 (10:01) -1 -0.75% 27399.4
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 402 (10:02) -5 -1.22% 19824
4 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 301 (10:02) -6 -1.95% 9700
5 6504/T 富士電機 東証1部 電気機器 254 (09:58) 0 0.00% 6564
6 8029/T ルック 東証1部 繊維製品 193 (10:01) +19 +10.91% 5816
7 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 13 (09:57) +1 +8.33% 5667.2
8 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 479 (10:01) +1 +0.20% 5597
9 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 178 (09:59) 0 0.00% 4876
10 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 391 (10:01) -2 -0.50% 4741.4
11 8404/T みずほ信 東証1部 銀行業 71 (10:02) -1 -1.38% 4563
12 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 259 (10:01) 0 0.00% 4354
13 9531/T 東ガス 東証1部 電気・ガス業 368 (10:00) -4 -1.07% 4303
14 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 419 (10:01) 0 0.00% 4158
15 1801/T 大成建 東証1部 建設業 195 (10:02) +3 +1.56% 3950
16 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 848 (10:02) -13 -1.50% 3897.4
17 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 295 (10:00) +1 +0.34% 3820
18 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 176 (09:53) -2 -1.12% 3639
19 1812/T 鹿 島 東証1部 建設業 248 (10:01) +3 +1.22% 3559
20 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 89 (10:00) 0 0.00% 3278
日経平均は4日ぶり反落、NYダウの下落や円高を嫌気=25日寄り付き
2011/07/25 09:24
 25日の日経平均株価は前週末比51円29銭安の1万80円82銭と4営業日ぶりに反落して寄り付いたあと、安値圏でもみ合い商状。前週末のNYダウの下落や、足元の円の強含みを嫌気した売りが先行している。前週末の米国市場では、キャタピラーが市場の期待値に届かない決算を発表して売られ、相場の重しになった。
 業種別では、円の上昇を反映し、ホンダ <7267> など自動車株や、オリンパス <7733> など精密機器株が下落している。米キャタピラーの急落を受け、コマツ <6301> 、日立建機 <6305> など機械株も軟調。NTTデータ <9613> など情報通信株も下押している。ヤフー <4689> もさえない。野村不HD <3231> など不動産株も売りが先行している。クレセゾン <8253> 、プロミス <8574> などノンバンク株も下げ基調。
 半面、JR東日本 <9020> 、JR東海 <9022> など電鉄株は上昇している。石油資源 <1662> など資源開発株の一角もしっかり。個別では、12年3月期連結業績予想を上方修正した電産コ電 <6883> がカイ気配スタート。11年12月期連結業績予想を上方修正した千趣会 <8165> も物色されている。12年3月期連結で2ケタ増益予想の加藤製 <6390> も高い。
 東証寄り付き前段階での主要外国証券経由の注文動向は、「9社ベースで、売り1300万株、買い890万株で、差し引き410万株の売り越し」(外資系証券)。午前9時14分時点の東京外国為替市場は、1ドル=78円台半ば(22日終値は1ドル=78円67銭−69銭)、1ユーロ=112円台半ば(同1ユーロ=113円24銭−28銭)で取引されている。提供:モーニングスター社

◇<東証>アドテストが下げ渋る 「受注好調」評価の買いも
(9時35分、コード6857)下げ渋る。前週末比26円安の1501円まで下げた。23日付の日本経済新聞朝刊が「2011年4〜6月期の連結営業利益(米国会計基準)は10億円前後と前年同期と比べほぼ半減したもようだ」と報じたことで朝方は売りが先行した。ただ、同業大手米ベリジーの買収関連費用の計上などが響いたものの、受注自体は好調といい、売り一巡後は小幅高となる場面もあった。
 「4〜6月期の受注が従来予想を約40億円上回る380億円程度に達したとみられる」と報じられた。市場では「足元では受注が他の半導体製造関連メーカーに抜きんでて好調なことが確認された」(野村証券の和田木哲哉マネージング・ディレクター)との声が聞かれた。〔日経QUICKニュース〕
>◇東証寄り付き、反落 米債務問題が重荷、円高で輸出株さえない
 25日寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は反落して始まり、前週末と比べて70円程度安い1万0060円近辺で推移している。米連邦債務問題を巡る与野党協議が難航し、円相場が1ドル=78円台前半と強含みで推移していることが輸出関連株の重荷になっている。日経平均が前週末までの3日続伸で240円強上げた反動もあって、利益を確定する目的の売りが先行しているという。東証株価指数(TOPIX)も反落して始まった。
 前週末の米株式市場で建設機械大手キャタピラーが大幅安となった流れを受けて、東京市場でもコマツや日立建機が下げて始まった。2011年4〜6月期の連結営業利益(米国会計基準)が半減と伝わったアドテストも安い。トヨタ、ソニー、ファナックも値下がりした。一方、JR東海やサンリオ、NTNが上昇。海洋掘削が急伸し、日揮と千代建がそろって年初来高値を更新した。傘下の2子会社を統合する方針を固めたと伝わった大和は前日終値を挟み小動き。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 132 (09:09) 0 0.00% 24274.7
2 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 532 (09:10) -11 -2.02% 20663.8
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 403 (09:09) -4 -0.98% 9663.7
4 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 303 (09:10) -4 -1.30% 5835
5 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 13 (09:04) +1 +8.33% 3417.2
6 8404/T みずほ信 東証1部 銀行業 71 (09:00) -1 -1.38% 2787
7 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 175 (09:03) -3 -1.68% 2669
8 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 477 (09:09) -1 -0.20% 2491
9 5401/T 新日鉄 東証1部 鉄鋼 258 (09:09) -1 -0.38% 2045
10 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 419 (09:09) 0 0.00% 2009
11 9531/T 東ガス 東証1部 電気・ガス業 369 (09:08) -3 -0.80% 1873
12 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 390 (09:09) -3 -0.76% 1844.8
13 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 295 (09:08) +1 +0.34% 1742
14 5405/T 住 金 東証1部 鉄鋼 178 (09:09) 0 0.00% 1607
15 7201/T 日産自 東証1部 輸送用機器 848 (09:09) -13 -1.50% 1591
16 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 4 (09:10) 0 0.00% 1461
17 9305/T ヤマタネ 東証1部 卸売業 146 (09:05) +3 +2.09% 1459
18 4208/T 宇部興 東証1部 化学 266 (09:08) -3 -1.11% 1
19 8316/T 三井住友 東証1部 銀行業 2522 (09:09) -8 -0.31%
20 6665/T エルピーダ 東証1部 電気機器 780 (09:10) +7 +0.90% 1177.4

<NQN>◇<マザーズ>モルフォが大幅上昇 公開価格の2.8倍に上昇
(9時30分、コード3653)大幅上昇。前週末比990円高の6400円まで上昇、公募・売り出し価格(2250円)の2.8倍まで買われた。直近上場銘柄で値動きの良さに加えてスマートフォン(多機能携帯電話)の関連銘柄との見方が人気につながっている。携帯電話内蔵カメラの手ぶれ防止など、画像処理ソフトウエアの開発を手掛ける。
 株主に携帯電話機最大手ノキア(フィンランド)グループやNTTドコモ(9437)などが名を連ねていることで「技術力の裏付けととらえられた面がある」(国内証券の株式情報担当者)との声が聞かれた。米国の債務問題や企業の4〜6月期決算の発表を控え「主力株は手掛けにくく、同社のような小型で値動きの軽い銘柄に資金が集まった」(明和証券の矢野正義シニア・マーケットアナリスト)という。
 21日に上場。上場の初日は終日買い気配で、初値を付けたのは翌22日(4840円)だった。〔日経QUICKニュース〕
NQN>◇SGX日経平均先物寄り付き、35円安の1万0095円で始まる
 25日のシンガポール取引所(SGX)の日経平均先物9月物は前週末の清算値と比べ35円安の1万0095円で寄り付いた。〔日経QUICKニュース
>◇<東証>海洋掘削が大幅続伸 政府がメタンハイドレート試掘と伝わる
(9時10分、コード1606)大幅続伸。前週末比155円(5.2%)高の3155円まで上げた。25日付の日本経済新聞朝刊が「政府は2012年度末にメタンハイドレートと呼ばれる海底資源から天然ガスを産出する実験に乗り出す」と報じたことが刺激になっている。
 和歌山県沖から静岡県沖にかけての「東部南海トラフ海域」で、18年度までに産出技術の確立を目指すという。関連銘柄の収益にどのように貢献するかは未知数だが、思惑的な買いが先行しているようだ。
 三井海洋(6269)も高い。2銘柄とも7月上旬、「東京大学などの研究チームが太平洋の海底でレアアース(希土類)の巨大鉱床を発見した」との報道を手掛かりに株価が急上昇した経緯がある。プラント大手の日揮(1963)と千代建(6366)も高い。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 6350 (09:33) +940 +17.37% 240.5
2 8914/T エリアリンク 東証マザーズ 不動産業 3920 (09:33) +450 +12.96% 10.85
3 6390/T 加藤製 東証1部 機械 259 (09:32) +22 +9.28% 1228
4 2351/T ASJ 東証マザーズ 情報・通信業 35950 (09:32) +2950 +8.93% 0.19
5 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 13 (09:28) +1 +8.33% 4897.9
6 8029/T ルック 東証1部 繊維製品 188 (09:33) +14 +8.04% 3591
7 9193/T 東汽船 東証2部 倉庫運輸関連 524 (09:09) +36 +7.37% 2
8 2608/T ボーソー 東証2部 食料品 138 (09:07) +8 +6.15% 38
9 1405/T サーラ住宅 東証2部 建設業 425 (09:06) +24 +5.98% 6.5
10 9629/T ピーシーエー 東証2部 情報・通信業 1090 (09:03) +60 +5.82% 4.5
11 1606/T 海洋掘削 東証1部 鉱業 3165 (09:32) +165 +5.50% 110.4
12 5476/T 高周波 東証1部 鉄鋼 116 (09:32) +6 +5.45% 1639
13 6911/T 新日無 東証1部 電気機器 214 (09:28) +11 +5.41% 15
14 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 1632 (09:12) +82 +5.29% 1.7
15 9311/T アサガミ 東証2部 倉庫運輸関連 333 (09:03) +16 +5.04% 10
16 3793/T ドリコム 東証マザーズ 情報・通信業 304500 (09:31) +14500 +5.00% 0.123
17 6883/T 電産コ電 東証1部 電気機器 581 (09:30) +27 +4.87% 57.9
18 2464/T BBT 東証マザーズ サービス業 46150 (09:06) +2100 +4.76% 0.003
19 2892/T 日食品 東証2部 食料品 405 (09:07) +18 +4.65% 3
20 9360/T 鈴与シンワ 東証2部 倉庫運輸関連 145 (09:03) +6 +4.31% 9

値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4331/T T&Gニーズ 東証1部 サービス業 5330 (09:11) -490 -8.41% 2.491
2 6993/T 森電機 東証2部 電気機器 11 (09:03) -1 -8.33% 59
3 6639/T コンテック 東証2部 電気機器 812 (09:08) -52 -6.01% 3.6
4 6334/T 明治機 東証2部 機械 20 (09:09) -1 -4.76% 101
5 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 10940 (09:11) -530 -4.62% 14.56
6 9630/T アップ 東証2部 サービス業 609 (09:09) -29 -4.54% 6.2
7 5942/T 日フイルコン 東証1部 金属製品 425 (09:08) -20 -4.49% 20.1
8 9765/T オオバ 東証2部 サービス業 117 (09:03) -5 -4.09% 56
9 1834/T 大和小田 東証1部 建設業 211 (09:07) -9 -4.09% 21
10 7483/T ドウシシャ 東証1部 卸売業 2042 (09:11) -84 -3.95% 23.1
11 4526/T 理ビタミン 東証2部 食料品 2170 (09:09) -87 -3.85% 5.7
12 3010/T 価値開発 東証2部 不動産業 26 (09:04) -1 -3.70% 15
13 1612/T ETF・銀行 東証 その他 107 (09:00) -4 -3.60% 1
14 8772/T アサックス 東証1部 その他金融業 107000 (09:08) -4000 -3.60% 0.01
15 1693/T 銅ETF 東証 その他 3750 (09:03) -135 -3.47% 0.03
16 3783/T ナノ・メディア 東証マザーズ 情報・通信業 27970 (09:04) -1000 -3.45% 0.008
17 9704/T 東海観 東証1部 サービス業 28 (09:11) -1 -3.44% 285
18 4689/T ヤフー 東証1部 情報・通信業 28080 (09:11) -980 -3.37% 30.388
19 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 524 (09:11) -19 -3.49% 23386.4
20 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 30 (09:08) -1 -3.22% 218
仙台空港の国際線25日再開…原発事故で需要減(読売新聞) - goo ニュース
「世界で最も優しい」日本的雇用システム 10万人の死者生む(NEWSポストセブン) - goo ニュース
東洋経済
モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP

MSNマネー  
 ロイター
為替チャート/
Yahoo!株式
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ
日経HP  
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
分かち合い・愛・
 継続は力なり・・此れからは無理せず・・
  長い期間へ・・熱しやすく覚めやすい・・心を・・温め・・温め・・長期に
相田美術館

究極のエコ対策に、ガイナが部屋内、建物丸ごと、冷暖房効果がある??・・
川崎市・県内・都内は前田興業株044−932-1823へ
日進産業 ガイナ
和合亮一福島県・教員、詩人
・・・3・11からの体験を言葉・詩で

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles