日経平均 9514.15 -7.79 (13:04) 日経JQ平均 1233.31 +6.53 (13:04)
225先物(11/06) 9510 -20 (13:04) 東証2部指数 2238.10 -3.18 (13:04)
TOPIX 824.72 -0.18 (13:04) ドル/円 80.80 - 80.82 (13:03)
USドル 80.80 - 80.84 -0.04 (13:04) ユーロ 115.43 - 115.48 -0.07 (13:04)
日経平均 9509.78 -12.16 (14:05) 日経JQ平均 1233.63 +6.85 (14:05)
225先物(11/06) 9510 -20 (14:04) 東証2部指数 2237.62 -3.66 (14:05)
TOPIX 823.34 -1.56 (14:05) ドル/円 80.79 - 80.82 (14:04)
先物ー40前後で・・9500円を挟んだ動きが、小動きに終始ですね・・為替も・・
日経平均 9510.31 -11.63 (14:49) 日経JQ平均 1234.45 +7.67 (14:49)
225先物(11/06) 9510 -20 (14:45) 東証2部指数 2237.64 -3.64 (14:49)
TOPIX 823.61 -1.29 (14:49) ドル/円 80.78 - 80.80 (14:48)
USドル 80.77 - 80.80 -0.07 (14:49) ユーロ 115.25 - 115.30 -0.25 (14:49)
若干円高に・・
>◇<東証>日立金は午後一段高 今期経常増益見通しで
(14時15分、コード5486)続伸し、午後一段高。前日比21円(2%)高の1052円まで上昇した。13時発表の2012年3月期連結業績予想を手掛かりに売買が膨らんでいる。売上高は前期比2%増の5330億円、経常利益は4%増の392億円の見通し。原材料のレアアース価格の上昇を背景に製品価格が上昇し売上高は増える。増収効果で増益を確保する見込み。
アナリスト予想平均を示すQUICKコンセンサス(24日時点、8社)の396億円は下回ったが、市場では「震災関連の特損は前期でほぼ処理しており、追加でマイナス材料が発生する可能性は低い」(国内証券)との声もあり、業績見通しに対する安心感につながった。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 325 (14:46) +4 +1.24% 34082.9
2 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 370 (14:47) -7 -1.85% 33105.5
3 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 455 (14:46) +1 +0.22% 29717
4 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 367 (14:46) +1 +0.27% 26036
5 8007/T 高 島 東証1部 卸売業 243 (14:46) +16 +7.04% 24688
6 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 126 (14:47) -1 -0.78% 23848.9
7 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 202 (14:46) +1 +0.49% 22761
8 6702/T 富士通 東証1部 電気機器 419 (14:43) +2 +0.47% 22278
9 1972/T 三晃金 東証1部 建設業 331 (14:47) +55 +19.92% 20194
10 7011/T 三菱重 東証1部 機械 376 (14:46) -4 -1.05% 18748
11 6701/T NEC 東証1部 電気機器 167 (14:47) 0 0.00% 17400
12 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 255 (14:47) +23 +9.91% 16749.1
13 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 261 (14:46) +2 +0.77% 16529
14 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 420 (14:47) 0 0.00% 16289
15 6440/T JUKI 東証1部 機械 223 (14:44) +2 +0.90% 15715
16 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 288 (14:47) -4 -1.36% 12773
17 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 400 (14:46) +2 +0.50% 12168.1
18 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 149 (14:46) -3 -1.97% 10586
19 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 84 (14:46) 0 0.00% 10436
20 4183/T 三井化学 東証1部 化学 263 (14:47) -3 -1.12% 10050
東証14時、膠着感強まる アジア株高が心理を下支え
30日後場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は膠着(こうちゃく)感が強い。前週末比20円前後安い9500円程度で推移している。新規の売買材料に乏しく、方向感は出ていない。一方でアジアの株式市場の一角が底堅く推移。投資家心理を下支えし、日経平均の下値は限られている。
東証株価指数(TOPIX)も続落。
14時現在の東証1部の売買代金は概算で6698億円、売買高は同10億1274万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は670、値上がりは790、横ばいは193だった。
大平金や日製鋼、三菱紙、ソニーが安い。商船三井や三菱UFJ、第一生命が売られている。一方、コマツや東電が高い。NTTドコモ、サンリオ、住友不が上げた。〔日経QUICKニュース〕
>◇<東証>大同特鋼が続伸 ゴールドマンは「売りコンビクション」削除
(13時15分、コード5471)3日続伸。朝方から買いが優勢で、午後に前週末比10円高の492円まで買われた。ゴールドマン・サックス証券が28日付リポートで業績予想の達成確度が高い銘柄で構成する「コンビクション・リスト(売り)」から削除したことで買いを誘った。担当アナリストのラジーヴ・ダス氏はリポートで「日系自動車メーカーの多くはサプライチェーン問題を早期に克服しており、稼働率は想定より前倒しで回復させる体制にある可能性がある」と指摘。「自動車業界からの売上比率が他の鉄鋼メーカーより高い特殊鋼メーカーにとって良い兆候である」とし、リストから削除した。ただ、上値余地は小さいことから、投資判断は3段階中最も低い「売り」を継続した。株価は震災により大幅下落した後、4月上旬から戻り歩調にある。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 323 (14:03) +2 +0.62% 32166.2
2 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 370 (14:03) -7 -1.85% 27269
3 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 367 (14:03) +1 +0.27% 24609
4 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 203 (14:01) +2 +0.99% 22056
5 8007/T 高 島 東証1部 卸売業 247 (14:03) +20 +8.81% 21810
6 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 455 (14:03) +1 +0.22% 21449
7 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 126 (14:03) -1 -0.78% 21216.9
8 6702/T 富士通 東証1部 電気機器 417 (14:00) 0 0.00% 19563
9 1972/T 三晃金 東証1部 建設業 338 (14:03) +62 +22.46% 17978
10 7011/T 三菱重 東証1部 機械 379 (14:03) -1 -0.26% 17509
11 6701/T NEC 東証1部 電気機器 168 (13:59) +1 +0.59% 17182
12 6440/T JUKI 東証1部 機械 223 (14:03) +2 +0.90% 14726 3302.
13 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 261 (14:03) +2 +0.77% 14689
14 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 256 (14:03) +24 +10.34% 14181.4
15 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 420 (14:03) 0 0.00% 12819
16 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 289 (14:03) -3 -1.02% 11148
17 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 83 (14:03) -1 -1.19% 10395
18 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 149 (13:59) -3 -1.97% 10166
19 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 401 (14:03) +3 +0.75% 9559.6
20 4208/T 宇部興 東証1部 化学 245 (14:03) +5 +2.08% 9191
>◇<JQ>ウエストHDが年初来高値 太陽光発電の関連銘柄に買い
(13時25分、コード1407)3日続伸。前週末比145円(11.7%)高の1388円まで上げ、4月21日の年初来高値(1292円)を更新した。住宅向け太陽光発電システムの販売・施工大手。相場全体に目新しい買い材料が乏しいなか、一段の普及が期待される太陽光発電の関連銘柄に改めて買いが入っているという。
太陽電池用のシリコン結晶装置などを製造するフェローテク(6890)は反発。112円(5.6%)高の2122円まで上げ、25日の年初来高値(2055円)を更新。フェローテクとウエストHDは売買を伴って上昇し、ジャスダック市場の売買代金ランキングでそれぞれ、1位、2位となっている。
マザーズ市場では太陽電池製造装置のエヌピーシー(6255)が高い。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 3 (12:30) +1 +50.00% 99.6
2 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 20450 (12:51) +4000 +24.31% 0.81
3 1972/T 三晃金 東証1部 建設業 339 (14:00) +63 +22.82% 17880
4 4575/T CANBAS 東証マザーズ 医薬品 732 (10:35) +100 +15.82% 75.9
5 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 61500 (14:00) +8000 +14.95% 22.9
6 7438/T コンドーテック 東証1部 卸売業 962 (14:01) +119 +14.11% 208.1
7 3843/T フリービット 東証マザーズ 情報・通信業 302000 (13:56) +37100 +14.00% 2.44
8 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 28 (13:52) +3 +12.00% 2404
9 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 7400 (13:57) +700 +10.44% 15.34
10 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 256 (14:00) +24 +10.34% 14136.7
11 7448/T ジンズメイト 東証1部 小売業 247 (14:00) +23 +10.26% 170.5
12 8291/T 日産東HD 東証1部 小売業 106 (14:00) +9 +9.27% 594
13 8007/T 高 島 東証1部 卸売業 248 (14:01) +21 +9.25% 21670
14 6247/T 日阪製 東証1部 機械 917 (13:58) +75 +8.90% 338
15 6298/T ワイエイシイ 東証1部 機械 850 (14:00) +69 +8.83% 355.2
16 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 13 (13:56) +1 +8.33% 175.5
17 4222/T 児玉化 東証2部 化学 71 (13:33) +5 +7.57% 161
18 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 4290 (13:57) +290 +7.25% 0.715
19 6985/T ユーシン 東証1部 電気機器 603 (13:55) +40 +7.10% 196.2
20 5282/T ジオスター 東証2部 ガラス土石製品 124 (13:46) +8 +6.89% 12
<NQN>◇東証後場寄り、小幅高で推移 アジア株高が下支え
30日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は前週末比4円高の9526円で取引を再開した。上海などアジアの株式市場の一角が堅調に推移していることで東京市場の心理改善につながった。日立やキヤノンが上昇し、株価指数をけん引している。ただ、新規の買い材料には乏しく上値を大きく切り上げるような買いは見られない。国内の政治情勢や今後に発表予定の米国経済統計を見極めたいとする投資家は多く、取引は盛り上がりに欠ける。
前引け後の東証の立会外取引で、大口投資家が複数銘柄をまとめて売買する「バスケット取引」は売買代金が162億円と低調。市場では「投資家が小幅に売り越したようだ」との見方があった。
東証株価指数(TOPIX)も小幅高で推移している。
12時45分時点の東証1部の売買代金は概算で4849億円、売買高は同7億4585万株と低調。東証1部の値上がり銘柄数は907、値下がりは522、横ばいは219だった。
コマツやいすゞ、富士通、KDDIがしっかり。三晃金や日産自、グリー、サンリオが高い。半面、ホンダやトヨタ、ソニー、三井住友FG、ソフトバンクが安い。ファナックや大平金、鹿島が売られている。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 323 (12:59) +2 +0.62% 28602.1
2 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 367 (12:57) +1 +0.27% 20523
3 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 454 (12:58) 0 0.00% 18617
4 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 126 (12:58) -1 -0.78% 18106.7
5 8007/T 高 島 東証1部 卸売業 245 (12:59) +18 +7.92% 17828
6 6701/T NEC 東証1部 電気機器 167 (12:57) 0 0.00% 15908
7 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 373 (12:59) -4 -1.06% 15721.
8 6702/T 富士通 東証1部 電気機器 421 (12:58) +4 +0.95% 15672
9 1972/T 三晃金 東証1部 建設業 337 (12:59) +61 +22.10% 15218
10 7011/T 三菱重 東証1部 機械 381 (12:59) +1 +0.26% 13745
11 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 204 (12:57) +3 +1.49% 13286
12 6440/T JUKI 東証1部 機械 225 (12:56) +4 +1.80% 12782
13 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 255 (12:59) +23 +9.91% 12284.6
14 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 262 (12:58) +3 +1.15% 11571
15 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 421 (12:59) +1 +0.23% 10511
16 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 290 (12:55) -2 -0.68% 9899
17 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 84 (12:55) 0 0.00% 9694
18 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 150 (12:58) -2 -1.31% 8723
19 1813/T 不動テトラ 東証1部 建設業 146 (12:59) -2 -1.35% 7829.1
20 4208/T 宇部興 東証1部 化学 244 (12:55) +4 +1.66% 7479
<NQN>◇主な成り行き注文(東証・後場)日立が18万株の買い越し
東証1部の後場寄り付き前の成り行き注文で、主な買越銘柄は日立18万株、サニックス17万株、みずほFG16万株、パナソニック15万株、板硝子12万株など。
一方、売越銘柄は三菱UFJ8万株、三井住友トラ8万株、エルピーダ5万株、りそなHD4万株、日産自4万株など。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 2 (12:57) +1 +100.00% 1151
2 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 3 (12:30) +1 +50.00% 95.6
3 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 20450 (12:51) +4000 +24.31% 0.816
4 1972/T 三晃金 東証1部 建設業 337 (13:00) +61 +22.10% 15256
5 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 62000 (13:00) +8500 +15.88% 15.766
6 4575/T CANBAS 東証マザーズ 医薬品 732 (10:35) +100 +15.82% 75.9
7 3843/T フリービット 東証マザーズ 情報・通信業 305000 (12:57) +40100 +15.13% 2.212
8 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 28 (12:52) +3 +12.00% 1090
9 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 7350 (12:58) +650 +9.70% 14.05
10 6247/T 日阪製 東証1部 機械 923 (12:53) +81 +9.61% 287
11 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 254 (12:59) +22 +9.48% 12287.1
12 6298/T ワイエイシイ 東証1部 機械 848 (13:00) +67 +8.57% 290.5
13 3624/T アクセルマーク 東証マザーズ 情報・通信業 51900 (13:00) +3900 +8.12% 0.495
14 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 702 (12:54) +52 +8.00% 30.9
15 8007/T 高 島 東証1部 卸売業 245 (12:59) +18 +7.92% 17874
16 4222/T 児玉化 東証2部 化学 71 (12:58) +5 +7.57% 150
17 6985/T ユーシン 東証1部 電気機器 602 (12:57) +39 +6.92% 144.1
18 5282/T ジオスター 東証2部 ガラス土石製品 124 (12:47) +8 +6.89% 8
19 5816/T オーナンバ 東証2部 非鉄金属 929 (12:56) +59 +6.78% 13.5
20 8918/T ランド 東証1部 不動産業 16 (12:55) +1 +6.66% 120
<NQN>◇外為12時 円、3日続伸し80円台後半 対ユーロは小反落
30日午前の東京外国為替市場で円相場は3日続伸した。12時時点は前週末17時時点に比べ19銭の円高・ドル安の1ドル=80円79〜81銭近辺で推移している。前週末の海外市場で米景気減速への懸念から円やユーロ、スイスフランなどに対してドル売りが進んだ流れを引き継いだ。
朝方には利益を確定するための円売りも出て、円は80円95銭近辺まで下げ幅を縮める場面もあった。9〜12時の円の高値は80円77銭近辺で、値幅は18銭程度だった。
円は対ユーロで小反落。12時時点は同5銭の円安・ユーロ高の1ユーロ=115円46〜49銭近辺で推移している。前週末の海外市場で対ドルのユーロ買い戻しにつれて円売り・ユーロ買いが進んだ流れを引き継いだ。もっとも30日はロンドンやニューヨーク市場が休場となることから、取引参加者が少なく小動きが続いている。
ユーロは対ドルで3日続伸。12時時点は同0.0036ドルのユーロ高・ドル安の1ユーロ=1.4287〜91ドル近辺で推移している。米景気減速が再び意識され、10時過ぎには1.4305ドル近辺までユーロ買い・ドル売りが進んだ。
ニュージーランド(NZ)ドルは対ドルで上昇。早朝に発表された4月の貿易収支で単月として過去最大の黒字額となったことを手がかりにNZドル買いが進んだ。8時50分ごろには1NZドル=0.8216米ドル近辺と1985年3月の変動相場制移行後の最高値を更新した。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 52700 (13:00) -8600 -14.02% 2.096
2 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 54800 (13:00) -6600 -10.74% 8.936
3 6656/T インスペック 東証マザーズ 電気機器 37800 (12:51) -4000 -9.56% 0.044
4 6334/T 明治機 東証2部 機械 23 (12:50) -2 -8.00% 2956
5 3521/T エコナックHD 東証1部 不動産業 35 (12:30) -3 -7.89% 1270
6 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 26 (12:58) -2 -7.14% 420
7 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 150800 (13:00) -11200 -6.91% 10.354
8 8254/T サイカ屋 東証2部 小売業 41 (12:39) -3 -6.81% 2680
9 7934/T メルクス 東証2部 その他製品 14 (12:30) -1 -6.66% 497
10 8057/T 内田洋 東証1部 卸売業 237 (13:00) -16 -6.32% 171
11 8023/T 大興通 東証2部 卸売業 198 (12:36) -12 -5.71% 2
12 9399/T 新華FL 東証マザーズF 情報・通信業 1399 (12:58) -84 -5.66% 11.35
13 7859/T アルメディオ 東証2部 その他製品 248 (12:54) -14 -5.34% 0.2
14 4308/T Jストリーム 東証マザーズ 情報・通信業 23500 (12:45) -1300 -5.24% 0.005
15 5964/T 洋刃物 東証2部 金属製品 58 (12:30) -3 -4.91% 17
16 3060/T マガシーク 東証マザーズ 小売業 136000 (12:41) -7000 -4.89% 0.218
17 5541/T 大平金 東証1部 鉄鋼 549 (13:00) -28 -4.85% 2980
18 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 29100 (10:27) -1400 -4.59% 0.013
19 8907/T フージャース 東証1部 不動産業 32750 (13:00) -1550 -4.51% 5.317
20 6042/T ニッキ 東証2部 輸送用機器 214 (10:31) -10 -4.46% 4
東洋経済・モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター
為替チャート/
Yahoo!株式
![にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ]()
日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
分かち合い・愛・
継続は力なり・・此れからは無理せず・・
長い期間へ・・熱しやすく覚めやすい・・心を・・温め・・温め・・長期に
相田美術館
225先物(11/06) 9510 -20 (13:04) 東証2部指数 2238.10 -3.18 (13:04)
TOPIX 824.72 -0.18 (13:04) ドル/円 80.80 - 80.82 (13:03)
USドル 80.80 - 80.84 -0.04 (13:04) ユーロ 115.43 - 115.48 -0.07 (13:04)
日経平均 9509.78 -12.16 (14:05) 日経JQ平均 1233.63 +6.85 (14:05)
225先物(11/06) 9510 -20 (14:04) 東証2部指数 2237.62 -3.66 (14:05)
TOPIX 823.34 -1.56 (14:05) ドル/円 80.79 - 80.82 (14:04)
先物ー40前後で・・9500円を挟んだ動きが、小動きに終始ですね・・為替も・・
日経平均 9510.31 -11.63 (14:49) 日経JQ平均 1234.45 +7.67 (14:49)
225先物(11/06) 9510 -20 (14:45) 東証2部指数 2237.64 -3.64 (14:49)
TOPIX 823.61 -1.29 (14:49) ドル/円 80.78 - 80.80 (14:48)
USドル 80.77 - 80.80 -0.07 (14:49) ユーロ 115.25 - 115.30 -0.25 (14:49)
若干円高に・・
>◇<東証>日立金は午後一段高 今期経常増益見通しで
(14時15分、コード5486)続伸し、午後一段高。前日比21円(2%)高の1052円まで上昇した。13時発表の2012年3月期連結業績予想を手掛かりに売買が膨らんでいる。売上高は前期比2%増の5330億円、経常利益は4%増の392億円の見通し。原材料のレアアース価格の上昇を背景に製品価格が上昇し売上高は増える。増収効果で増益を確保する見込み。
アナリスト予想平均を示すQUICKコンセンサス(24日時点、8社)の396億円は下回ったが、市場では「震災関連の特損は前期でほぼ処理しており、追加でマイナス材料が発生する可能性は低い」(国内証券)との声もあり、業績見通しに対する安心感につながった。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 325 (14:46) +4 +1.24% 34082.9
2 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 370 (14:47) -7 -1.85% 33105.5
3 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 455 (14:46) +1 +0.22% 29717
4 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 367 (14:46) +1 +0.27% 26036
5 8007/T 高 島 東証1部 卸売業 243 (14:46) +16 +7.04% 24688
6 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 126 (14:47) -1 -0.78% 23848.9
7 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 202 (14:46) +1 +0.49% 22761
8 6702/T 富士通 東証1部 電気機器 419 (14:43) +2 +0.47% 22278
9 1972/T 三晃金 東証1部 建設業 331 (14:47) +55 +19.92% 20194
10 7011/T 三菱重 東証1部 機械 376 (14:46) -4 -1.05% 18748
11 6701/T NEC 東証1部 電気機器 167 (14:47) 0 0.00% 17400
12 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 255 (14:47) +23 +9.91% 16749.1
13 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 261 (14:46) +2 +0.77% 16529
14 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 420 (14:47) 0 0.00% 16289
15 6440/T JUKI 東証1部 機械 223 (14:44) +2 +0.90% 15715
16 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 288 (14:47) -4 -1.36% 12773
17 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 400 (14:46) +2 +0.50% 12168.1
18 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 149 (14:46) -3 -1.97% 10586
19 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 84 (14:46) 0 0.00% 10436
20 4183/T 三井化学 東証1部 化学 263 (14:47) -3 -1.12% 10050
東証14時、膠着感強まる アジア株高が心理を下支え
30日後場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は膠着(こうちゃく)感が強い。前週末比20円前後安い9500円程度で推移している。新規の売買材料に乏しく、方向感は出ていない。一方でアジアの株式市場の一角が底堅く推移。投資家心理を下支えし、日経平均の下値は限られている。
東証株価指数(TOPIX)も続落。
14時現在の東証1部の売買代金は概算で6698億円、売買高は同10億1274万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は670、値上がりは790、横ばいは193だった。
大平金や日製鋼、三菱紙、ソニーが安い。商船三井や三菱UFJ、第一生命が売られている。一方、コマツや東電が高い。NTTドコモ、サンリオ、住友不が上げた。〔日経QUICKニュース〕
>◇<東証>大同特鋼が続伸 ゴールドマンは「売りコンビクション」削除
(13時15分、コード5471)3日続伸。朝方から買いが優勢で、午後に前週末比10円高の492円まで買われた。ゴールドマン・サックス証券が28日付リポートで業績予想の達成確度が高い銘柄で構成する「コンビクション・リスト(売り)」から削除したことで買いを誘った。担当アナリストのラジーヴ・ダス氏はリポートで「日系自動車メーカーの多くはサプライチェーン問題を早期に克服しており、稼働率は想定より前倒しで回復させる体制にある可能性がある」と指摘。「自動車業界からの売上比率が他の鉄鋼メーカーより高い特殊鋼メーカーにとって良い兆候である」とし、リストから削除した。ただ、上値余地は小さいことから、投資判断は3段階中最も低い「売り」を継続した。株価は震災により大幅下落した後、4月上旬から戻り歩調にある。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 323 (14:03) +2 +0.62% 32166.2
2 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 370 (14:03) -7 -1.85% 27269
3 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 367 (14:03) +1 +0.27% 24609
4 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 203 (14:01) +2 +0.99% 22056
5 8007/T 高 島 東証1部 卸売業 247 (14:03) +20 +8.81% 21810
6 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 455 (14:03) +1 +0.22% 21449
7 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 126 (14:03) -1 -0.78% 21216.9
8 6702/T 富士通 東証1部 電気機器 417 (14:00) 0 0.00% 19563
9 1972/T 三晃金 東証1部 建設業 338 (14:03) +62 +22.46% 17978
10 7011/T 三菱重 東証1部 機械 379 (14:03) -1 -0.26% 17509
11 6701/T NEC 東証1部 電気機器 168 (13:59) +1 +0.59% 17182
12 6440/T JUKI 東証1部 機械 223 (14:03) +2 +0.90% 14726 3302.
13 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 261 (14:03) +2 +0.77% 14689
14 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 256 (14:03) +24 +10.34% 14181.4
15 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 420 (14:03) 0 0.00% 12819
16 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 289 (14:03) -3 -1.02% 11148
17 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 83 (14:03) -1 -1.19% 10395
18 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 149 (13:59) -3 -1.97% 10166
19 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 401 (14:03) +3 +0.75% 9559.6
20 4208/T 宇部興 東証1部 化学 245 (14:03) +5 +2.08% 9191
>◇<JQ>ウエストHDが年初来高値 太陽光発電の関連銘柄に買い
(13時25分、コード1407)3日続伸。前週末比145円(11.7%)高の1388円まで上げ、4月21日の年初来高値(1292円)を更新した。住宅向け太陽光発電システムの販売・施工大手。相場全体に目新しい買い材料が乏しいなか、一段の普及が期待される太陽光発電の関連銘柄に改めて買いが入っているという。
太陽電池用のシリコン結晶装置などを製造するフェローテク(6890)は反発。112円(5.6%)高の2122円まで上げ、25日の年初来高値(2055円)を更新。フェローテクとウエストHDは売買を伴って上昇し、ジャスダック市場の売買代金ランキングでそれぞれ、1位、2位となっている。
マザーズ市場では太陽電池製造装置のエヌピーシー(6255)が高い。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 3 (12:30) +1 +50.00% 99.6
2 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 20450 (12:51) +4000 +24.31% 0.81
3 1972/T 三晃金 東証1部 建設業 339 (14:00) +63 +22.82% 17880
4 4575/T CANBAS 東証マザーズ 医薬品 732 (10:35) +100 +15.82% 75.9
5 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 61500 (14:00) +8000 +14.95% 22.9
6 7438/T コンドーテック 東証1部 卸売業 962 (14:01) +119 +14.11% 208.1
7 3843/T フリービット 東証マザーズ 情報・通信業 302000 (13:56) +37100 +14.00% 2.44
8 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 28 (13:52) +3 +12.00% 2404
9 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 7400 (13:57) +700 +10.44% 15.34
10 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 256 (14:00) +24 +10.34% 14136.7
11 7448/T ジンズメイト 東証1部 小売業 247 (14:00) +23 +10.26% 170.5
12 8291/T 日産東HD 東証1部 小売業 106 (14:00) +9 +9.27% 594
13 8007/T 高 島 東証1部 卸売業 248 (14:01) +21 +9.25% 21670
14 6247/T 日阪製 東証1部 機械 917 (13:58) +75 +8.90% 338
15 6298/T ワイエイシイ 東証1部 機械 850 (14:00) +69 +8.83% 355.2
16 9318/T AAH 東証2部 証券商品先物 13 (13:56) +1 +8.33% 175.5
17 4222/T 児玉化 東証2部 化学 71 (13:33) +5 +7.57% 161
18 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 4290 (13:57) +290 +7.25% 0.715
19 6985/T ユーシン 東証1部 電気機器 603 (13:55) +40 +7.10% 196.2
20 5282/T ジオスター 東証2部 ガラス土石製品 124 (13:46) +8 +6.89% 12
<NQN>◇東証後場寄り、小幅高で推移 アジア株高が下支え
30日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は前週末比4円高の9526円で取引を再開した。上海などアジアの株式市場の一角が堅調に推移していることで東京市場の心理改善につながった。日立やキヤノンが上昇し、株価指数をけん引している。ただ、新規の買い材料には乏しく上値を大きく切り上げるような買いは見られない。国内の政治情勢や今後に発表予定の米国経済統計を見極めたいとする投資家は多く、取引は盛り上がりに欠ける。
前引け後の東証の立会外取引で、大口投資家が複数銘柄をまとめて売買する「バスケット取引」は売買代金が162億円と低調。市場では「投資家が小幅に売り越したようだ」との見方があった。
東証株価指数(TOPIX)も小幅高で推移している。
12時45分時点の東証1部の売買代金は概算で4849億円、売買高は同7億4585万株と低調。東証1部の値上がり銘柄数は907、値下がりは522、横ばいは219だった。
コマツやいすゞ、富士通、KDDIがしっかり。三晃金や日産自、グリー、サンリオが高い。半面、ホンダやトヨタ、ソニー、三井住友FG、ソフトバンクが安い。ファナックや大平金、鹿島が売られている。〔日経QUICKニュース〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 323 (12:59) +2 +0.62% 28602.1
2 7202/T いすゞ 東証1部 輸送用機器 367 (12:57) +1 +0.27% 20523
3 6501/T 日 立 東証1部 電気機器 454 (12:58) 0 0.00% 18617
4 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 126 (12:58) -1 -0.78% 18106.7
5 8007/T 高 島 東証1部 卸売業 245 (12:59) +18 +7.92% 17828
6 6701/T NEC 東証1部 電気機器 167 (12:57) 0 0.00% 15908
7 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 373 (12:59) -4 -1.06% 15721.
8 6702/T 富士通 東証1部 電気機器 421 (12:58) +4 +0.95% 15672
9 1972/T 三晃金 東証1部 建設業 337 (12:59) +61 +22.10% 15218
10 7011/T 三菱重 東証1部 機械 381 (12:59) +1 +0.26% 13745
11 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 204 (12:57) +3 +1.49% 13286
12 6440/T JUKI 東証1部 機械 225 (12:56) +4 +1.80% 12782
13 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 255 (12:59) +23 +9.91% 12284.6
14 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 262 (12:58) +3 +1.15% 11571
15 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 421 (12:59) +1 +0.23% 10511
16 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 290 (12:55) -2 -0.68% 9899
17 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 84 (12:55) 0 0.00% 9694
18 5233/T 太平洋セメ 東証1部 ガラス土石製品 150 (12:58) -2 -1.31% 8723
19 1813/T 不動テトラ 東証1部 建設業 146 (12:59) -2 -1.35% 7829.1
20 4208/T 宇部興 東証1部 化学 244 (12:55) +4 +1.66% 7479
<NQN>◇主な成り行き注文(東証・後場)日立が18万株の買い越し
東証1部の後場寄り付き前の成り行き注文で、主な買越銘柄は日立18万株、サニックス17万株、みずほFG16万株、パナソニック15万株、板硝子12万株など。
一方、売越銘柄は三菱UFJ8万株、三井住友トラ8万株、エルピーダ5万株、りそなHD4万株、日産自4万株など。〔日経QUICKニュース〕
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6793/T 山水電 東証1部 電気機器 2 (12:57) +1 +100.00% 1151
2 4798/T LCAHD 東証2部 サービス業 3 (12:30) +1 +50.00% 95.6
3 6786/T リアルビジョ 東証マザーズ 電気機器 20450 (12:51) +4000 +24.31% 0.816
4 1972/T 三晃金 東証1部 建設業 337 (13:00) +61 +22.10% 15256
5 3622/T ネットイヤー 東証マザーズ 情報・通信業 62000 (13:00) +8500 +15.88% 15.766
6 4575/T CANBAS 東証マザーズ 医薬品 732 (10:35) +100 +15.82% 75.9
7 3843/T フリービット 東証マザーズ 情報・通信業 305000 (12:57) +40100 +15.13% 2.212
8 2160/T ジーエヌアイ 東証マザーズ サービス業 28 (12:52) +3 +12.00% 1090
9 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 7350 (12:58) +650 +9.70% 14.05
10 6247/T 日阪製 東証1部 機械 923 (12:53) +81 +9.61% 287
11 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 254 (12:59) +22 +9.48% 12287.1
12 6298/T ワイエイシイ 東証1部 機械 848 (13:00) +67 +8.57% 290.5
13 3624/T アクセルマーク 東証マザーズ 情報・通信業 51900 (13:00) +3900 +8.12% 0.495
14 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 702 (12:54) +52 +8.00% 30.9
15 8007/T 高 島 東証1部 卸売業 245 (12:59) +18 +7.92% 17874
16 4222/T 児玉化 東証2部 化学 71 (12:58) +5 +7.57% 150
17 6985/T ユーシン 東証1部 電気機器 602 (12:57) +39 +6.92% 144.1
18 5282/T ジオスター 東証2部 ガラス土石製品 124 (12:47) +8 +6.89% 8
19 5816/T オーナンバ 東証2部 非鉄金属 929 (12:56) +59 +6.78% 13.5
20 8918/T ランド 東証1部 不動産業 16 (12:55) +1 +6.66% 120
<NQN>◇外為12時 円、3日続伸し80円台後半 対ユーロは小反落
30日午前の東京外国為替市場で円相場は3日続伸した。12時時点は前週末17時時点に比べ19銭の円高・ドル安の1ドル=80円79〜81銭近辺で推移している。前週末の海外市場で米景気減速への懸念から円やユーロ、スイスフランなどに対してドル売りが進んだ流れを引き継いだ。
朝方には利益を確定するための円売りも出て、円は80円95銭近辺まで下げ幅を縮める場面もあった。9〜12時の円の高値は80円77銭近辺で、値幅は18銭程度だった。
円は対ユーロで小反落。12時時点は同5銭の円安・ユーロ高の1ユーロ=115円46〜49銭近辺で推移している。前週末の海外市場で対ドルのユーロ買い戻しにつれて円売り・ユーロ買いが進んだ流れを引き継いだ。もっとも30日はロンドンやニューヨーク市場が休場となることから、取引参加者が少なく小動きが続いている。
ユーロは対ドルで3日続伸。12時時点は同0.0036ドルのユーロ高・ドル安の1ユーロ=1.4287〜91ドル近辺で推移している。米景気減速が再び意識され、10時過ぎには1.4305ドル近辺までユーロ買い・ドル売りが進んだ。
ニュージーランド(NZ)ドルは対ドルで上昇。早朝に発表された4月の貿易収支で単月として過去最大の黒字額となったことを手がかりにNZドル買いが進んだ。8時50分ごろには1NZドル=0.8216米ドル近辺と1985年3月の変動相場制移行後の最高値を更新した。〔日経QUICKニュース〕
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高
1 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 52700 (13:00) -8600 -14.02% 2.096
2 7725/T インタアクション 東証マザーズ 精密機器 54800 (13:00) -6600 -10.74% 8.936
3 6656/T インスペック 東証マザーズ 電気機器 37800 (12:51) -4000 -9.56% 0.044
4 6334/T 明治機 東証2部 機械 23 (12:50) -2 -8.00% 2956
5 3521/T エコナックHD 東証1部 不動産業 35 (12:30) -3 -7.89% 1270
6 3750/T セブンシーズ 東証2部 情報・通信業 26 (12:58) -2 -7.14% 420
7 2766/T 日風開 東証マザーズ 卸売業 150800 (13:00) -11200 -6.91% 10.354
8 8254/T サイカ屋 東証2部 小売業 41 (12:39) -3 -6.81% 2680
9 7934/T メルクス 東証2部 その他製品 14 (12:30) -1 -6.66% 497
10 8057/T 内田洋 東証1部 卸売業 237 (13:00) -16 -6.32% 171
11 8023/T 大興通 東証2部 卸売業 198 (12:36) -12 -5.71% 2
12 9399/T 新華FL 東証マザーズF 情報・通信業 1399 (12:58) -84 -5.66% 11.35
13 7859/T アルメディオ 東証2部 その他製品 248 (12:54) -14 -5.34% 0.2
14 4308/T Jストリーム 東証マザーズ 情報・通信業 23500 (12:45) -1300 -5.24% 0.005
15 5964/T 洋刃物 東証2部 金属製品 58 (12:30) -3 -4.91% 17
16 3060/T マガシーク 東証マザーズ 小売業 136000 (12:41) -7000 -4.89% 0.218
17 5541/T 大平金 東証1部 鉄鋼 549 (13:00) -28 -4.85% 2980
18 2397/T DNAチップ 東証マザーズ サービス業 29100 (10:27) -1400 -4.59% 0.013
19 8907/T フージャース 東証1部 不動産業 32750 (13:00) -1550 -4.51% 5.317
20 6042/T ニッキ 東証2部 輸送用機器 214 (10:31) -10 -4.46% 4
東洋経済・モーニンゲスターHP
ビジネスフラッシュ
ダイヤモンド社HP
MSNマネー
ロイター
為替チャート/
Yahoo!株式

日経HP
goo社会ニュース
無能唱元HP
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
分かち合い・愛・
継続は力なり・・此れからは無理せず・・
長い期間へ・・熱しやすく覚めやすい・・心を・・温め・・温め・・長期に
相田美術館
