Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

2月10日 大引け 日経平均 17652.68 -59.25 ・引けにかけ下げ幅縮小

$
0
0
17662.67(09:00) 17673.27(09:00) 17550.03(10:48)
日経平均 17652.68 -59.25 (15:28) 日経JQ平均 2358.74 ↓ +3.64 (15:00)
225先物(15/03) 17640 o -50 (15:15) 東証2部指数 4397.54 ↓ -1.37 (15:00)
TOPIX 1427.72 ↑ +2.80 (15:00) ドル/円 118.67 - 118.70 (16:31)
USドル 118.68 - 118.70 +0.08 (16:32) ユーロ 134.38 - 134.43 +0.09 (16:32)

日経平均59円安と3日ぶり反落、先物買い交え引けにかけ下げ幅縮小=10日後場
2015/02/10 15:26
全文は(02/10 15:00) 現在値
国際石油開発帝石 1,396 +44
石油資源開発 3,880 +80
大和小田急建設 858 +89
大和ハウス工業 2,178.5 -21.5
ファンコミュニケーションズ 1,431 +60
 10日後場の日経平均株価は前日比59円25銭安の1万7652円68銭と3営業日ぶりに反落。ギリシャ債務問題に対する警戒感に加え

<10日の東証1部出来高増加率上位>オルトプラス、大和小田急、東急建設など
2015/02/10 15:54
全文は(02/10 15:00) 現在値
東急建設 636 +42
大和小田急建設 858 +89
オルトプラス 1,324 +300
CEホールディングス 1,165 -101
ニッセンホールディングス 296 -22
 10日の東証1部銘柄の出来高増加率上位に、オルトプラス<3672>、大和小田急<1834>、東急建設<1720>、ニッセンHD<8248>、CEHD<4320>が入った。

住商、バーニーズ株売却へ…セブン&アイと交渉(読売新聞) - goo ニュース
セブン&アイが「バーニーズジャパン」を完全子会社化へ 住商から全株取得で最終交渉(産経新聞) - goo ニュース

和食ブームが後押し、農林水産物の輸出11%増(読売新聞) - goo ニュース

<自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・江副・語録>
HP現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHPyahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
<「安全とは迷信のようなもの 自然界には 存在せず 誰ひとり 経験することはない」>

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles