Quantcast
Channel: 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

3月11日 大引け 日経平均 15224.11 +103.97 ・終盤戻り歩調

$
0
0
日経平均 15224.11 +103.97 (15:28) 225先物(14/03) 15210 +50 (15:15)
ドル/円 103.27 - 103.36 (15:51)
USドル 103.27 - 103.36 +0.03 (15:53) ユーロ 143.26 - 143.30 -0.02 (15:53)
15179.47(09:00) 15256.03(11:03) 15124.36(14:05)

<ドル円も小幅な動きに、年度末で決算売りも多くなりそうですが、配当取りカイもあり月末までは、日経平均は15500円前後の動きか?、新年度は5月頃に年初来安値13,000円か?>

日経平均103円高と反発、上げ幅縮小後に終盤戻り歩調=11日後場
2014/03/11 15:20
全文は(03/11 15:00) 現在値
東亜建設工業 214 -10
学情 829 -58
ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス 1,584 -179
モバイルクリエイト 3,950 +435
北越紀州製紙 481 +10
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 11日後場の日経平均株価は前日比103円97銭高の1万5224円11銭と反発。日銀の金融政策の

個別株動向>オリチエ、テックファーム、ポールHDなど=11日後場
2014/03/11 15:30
全文は(03/11 15:00) 現在値
ミライト・ホールディングス 970 -1
テックファーム 1,967 +400
ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス 1,584 -179
オルトプラス 1,850 -63
ラサ工業 174 +19
 オリチエ<6380>―炭素繊維強化プラスチックを使用した製品を3年後をめどに実用化との報道を材料視。50円ストップ高配分の176円。

学情が5日ぶり反落、第1四半期決算での中間期予想に対する進ちょく率は経常利益で27.0%に
2014/03/11 14:20
全文は(03/11 15:00) 現在値
学情 829 -58
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 就職情報を手掛ける学情<2301>が5日ぶりに反落し、一時58円安の

西シス建が昨年来高値を更新、株式新聞の「注目株」
2014/03/11 13:56
全文は(03/11 15:00) 現在値
西日本システム建設 390 +26
日本電信電話 5,950 +112

 西日本システム建設<1933>が上伸し、連日で昨年来高値を更新した。株価は一

伊藤忠、エドウインに460億円支援へ(読売新聞) - goo ニュース

マザーズ指数6日続伸、サイバーLが連続ストップ高=新興市場・11日
2014/03/11 15:10
全文は(03/11 15:00) 現在値
燦キャピタルマネージメント 160 +24
UBIC 3,740 +255
サイバーリンクス 7,550 +1,000
アプリックスIPホールディングス 2,545 +404
ガンホー・オンライン・エンターテイメント 638 -21
 マザーズ指数が6日続伸。後場はマイナスゾーンに沈む時間も長

犠牲者の冥福祈る=東日本大震災3年で追悼式―安倍首相「復興さらに加速」(時事通信) - goo ニュース

ロイターNISA
HPモーニングスター社
>東洋経済HP
サーチナHP
ロイターHP
ダイヤモンドHP
yahooHP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

「疑義払拭し、再度発表を」=STAP論文問題で文科相―理研、14日にも調査結果(時事通信) - goo ニュースただ、論文の撤回には通常、共同研究者全員の同意が必要。下村文科相は「共同研究者が国内だけでなくハーバード大にもいる。全員が納得して取り下げられるか分かりません」と指摘した。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles