USドル 93.58 - 93.62 +0.04 (07:02) ユーロ 125.25 - 125.32 -0.05 (07:02)
USドル 93.69 - 93.70 +0.15 (08:39) ユーロ 125.48 - 125.52 +0.18 (08:39)
USドル 93.67 - 93.68 +0.13 (09:36) ユーロ 125.64 - 125.68 +0.34 (09:36)
日経平均 11476.24 ↓ +103.90 (09:04) 日経JQ平均 1573.95 ↑ +6.92 (09:04)
225先物(13/03) 11470 ↓ +100 (09:04) 東証2部指数 2743.57 ↓ +9.39 (09:04)
TOPIX 972.59 ↓ +8.98 (09:04) ドル/円 93.69 - 93.70 (09:04)
11483.22 +110.88 (10:51) 11482.23 +109.89 (10:12
11448.29 +75.95 (09:57) 11444.28 +71.94 (09:31)
11510.52(09:13)・・高値
11496.72 +124.38 (09:12) ・・先物が11500円も・・
年初来高値更新の寄り付きですね、強すぎですね・・
日経平均 11451.33 +78.99 (11:36) 日経JQ平均 1580.80 ↑ +13.77 (11:31)
225先物(13/03) 11460 ↑ +90 (12:29) 東証2部指数 2752.76 ↓ +18.58 (11:30)
TOPIX 971.66 +8.05 (11:30) ドル/円 93.51 - 93.54 (12:29)
USドル 93.51 - 93.54 -0.03 (12:29) ユーロ 125.39 - 125.44 +0.09 29)
日経平均は78円高、一時1万1500台回復も引けにかけ伸び悩む=20日前場
2013/02/20 11:52
20日前場の日経平均株価は前日比78円99銭高の1万1451円33銭と反発。一時約4年5カ月ぶりとなる1万1500円台を回復したが、重要イベントを前にその後は上値が重く、引けにかけ伸び悩んだ。前日の欧米株高や為替相場の円安基調を背景に寄り付きから買いが先行。一時08年9月30日以来の1万1500円台回復となる前日比138円18銭高の1万1510円52銭まで上昇した。ただ、決算一巡で材料不足気味であることに加え、日米首脳会談(22日)やイタリア総選挙(24−25日)などイベントを控えているため、その後は積極的に買い上がる動きが見られなかった。東証1部の出来高は15億8427万株。売買代金は1兆50億円。騰落銘柄数は値上がり1214銘柄、値下がり353銘柄、変わらず127銘柄。
市場からは「一時1万1500円を回復したが抜けきれず、上値の重しとなっている。一方で、売ることもない。為替が落ち着くならば後場も動きは少なそうだ。当面は、日米首脳会談をはじめ、日銀総裁人事や米国の強制歳出削減問題など、イベントにらみの展開となる」(中堅証券)との声が聞かれた。
業種別では、MS&AD <8725> 、第一生命 <8750> など保険株が東証業種別株価指数で値上がり率トップ。東電 <9501> 、東ガス <9531> など電力ガス株、昭シェル <5002> 、JX <5020> など石油石炭株も値上がり率上位。4月の国内生産上積みが報じられたトヨタ <7203> をはじめ、日産自 <7201> 、ホンダ <7267> など自動車株、パナソニック <6752> 、キヤノン <7751> など電機株も買われた。個別では、クボテック <7709> 、ジーンズメイト <7448> 、サンフロンテ <8934> などが東証1部値上がり率上位となった。
半面、新日鉄住金 <5401> 、JFE <5411> など鉄鋼株が値下がり率トップ。浜ゴム <5101> 、ブリヂス <5108> などタイヤ株、政府保有株式の年度内売却に向け幹事証券が協議と報じられたJT <2914> のほか、日ハム <2282> など食料品株も軟調。個別では、公募増資などで最大351億円を調達すると発表した荏原 <6361> が値下がり率トップとなったほか、井筒屋 <8260> 、スクリーン <7735> などが値下がり率上位。KDDI <9433> が保有する同社株800万株を売却すると報じられたグリー <3632> も売られた。
なお、東証業種別株価指数は全33業種中、30業種が上昇した。
提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7709/T クボテック 東証1部 精密機器 38500 (11:29) +7000 +22.22% 12.065 451.923
2 7448/T ジンズメイト 東証1部 小売業 360 (11:28) +47 +15.01% 700.8 255.593
3 8934/T サンフロンティア 東証1部 不動産業 79200 (10:51) +10000 +14.45% 18.104 1375.406
4 9704/T アゴーラHG 東証1部 サービス業 35 (11:30) +4 +12.90% 3044 104.345
5 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 421 (11:30) +47 +12.56% 19207.2 7755.529
6 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 211 (11:30) +15 +7.65% 45853.8 9537.166
7 6791/T コロムビア 東証1部 情報・通信業 44 (11:30) +3 +7.31% 3124 133.513
8 4221/T 大倉工 東証1部 化学 415 (11:25) +28 +7.23% 387 158.57
9 6859/T エスペック 東証1部 電気機器 754 (11:29) +48 +6.79% 75.5 55.47
10 6309/T 巴工業 東証1部 機械 2042 (11:26) +129 +6.74% 90.3 181.821
11 6335/T 東京機 東証1部 機械 81 (11:30) +5 +6.57% 2456 196.054
12 8518/T アジア投資 東証1部 証券商品先物 83 (11:30) +5 +6.41% 10750 899.526
13 6369/T トーヨーカネツ 東証1部 機械 247 (11:30) +14 +6.00% 6723 1630.401
14 6440/T JUKI 東証1部 機械 142 (11:20) +8 +5.97% 2249 314.218
15 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 234 (11:29) +13 +5.88% 470 108.414
16 7971/T 東 リ 東証1部 化学 220 (11:18) +12 +5.76% 58 12.454
17 8166/T タカキュー 東証1部 小売業 342 (11:25) +18 +5.55% 569.5 194.742
18 8136/T サンリオ 東証1部 卸売業 3745 (11:30) +195 +5.49% 605.4 2242.262
19 6724/T エプソン 東証1部 電気機器 951 (11:30) +49 +5.43% 2866.1 2699.709
20 9507/T 四国電 東証1部 電気・ガス業 1110 (11:30) +57 +5.41% 976.6 1068.132
NQN>◇東証前引け、反発 欧米株高が手掛かり、先物主導の見方も
20日午前の東京株式市場で、日経平均株価は反発した。前引けは前日比78円99銭(0.7%)高の1万1451円33銭だった。欧州景気の回復期待を背景に前日の欧米株式相場が上昇。投資家心理が改善し、輸出株への買いにつながった。取引時間中としては2008年9月30日以来、約4年5カ月ぶりに1万1500円台に乗せる場面があった。円相場が前日からやや円安に傾いたことも、買いを誘った。
財務省が朝方発表した1月の貿易統計で貿易収支の赤字額が市場予想を上回ったことも円相場の先安観につながり、買い安心感が広がったという。1万1500円台に乗せた後は利益確定の売りも出やすく、1万1400円台後半でのもみ合いが続いた。市場では「欧米株高を受けた指数先物売買が相場を動かしている」(インベストラストの福永博之代表取締役)との見方もあった。
東証株価指数(TOPIX)も高値でもみ合った。業種別では33業種中、30業種が上げた。「石油石炭製品」や「保険業」、「電気・ガス」などの上げが目立った。
前引け時点の東証1部の売買代金は概算で1兆50億円、売買高は15億8427万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1214、値下がりは353、変わらずは127だった。
円安を手掛かりにトヨタやホンダ、日産自など主力の輸出株がおおむねしっかりだった。キヤノンやリコー、パナソニックも上昇。ファストリやファナックといった指数への寄与度が大きい値がさ株も買われた。東電、コニカミノルなども堅調だった。
半面、公募やCBで最大351億円を調達すると発表した荏原が一時10%超下げるなど大幅安で、値下がり率は東証1部のトップ。政府保有株の年度内売却が伝わったJTも下げた。JFEや新日鉄住金など鉄鋼株の一角も売られ、ニチレイや日ハムといった食品株も安い。
東証2部指数は続伸。高木、不二サッシが上昇。アトム、土屋HDが下落した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 206 (11:30) +2 +0.98% 193272.7 39842.408
2 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 275 (11:30) +2 +0.73% 68055 18772.195
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 531 (11:30) -3 -0.56% 64067.6 34241.739
4 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 211 (11:30) +15 +7.65% 45853.8 9537.166
5 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 255 (11:30) -7 -2.67% 42081 10903.234
6 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 78 (11:30) +3 +4.00% 37020.9 2872.71
7 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 548 (11:30) 0 0.00% 33923.7 18668.208
8 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 420 (11:30) +8 +1.94% 27826 11661.703
9 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 124 (11:30) -2 -1.58% 24623 3093.654
10 8304/T あおぞら 東証1部 銀行業 270 (11:30) +1 +0.37% 21503 5834.916
11 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 684 (11:30) +20 +3.01% 19971.2 13544.913
12 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 120 (11:30) +2 +1.69% 19264 2299.839
13 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 421 (11:30) +47 +12.56% 19207.2 7755.529
14 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 183 (11:30) +1 +0.54% 19184 3553.628
15 6701/T NEC 東証1部 電気機器 235 (11:30) +6 +2.62% 18414 4313.208
16 6758/T ソニー 東証1部 電気機器 1371 (11:30) +20 +1.48% 16821.9 23040.132
17 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 334 (11:30) +2 +0.60% 16487 5536.294
18 3632/T グリー 東証1部 情報・通信業 1124 (11:30) -30 -2.59% 15730.5 17444.472
19 6361/T 荏 原 東証1部 機械 371 (11:30) -35 -8.62% 15405 5663.691
20 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 80 (11:30) +1 +1.26% 15055 1208.12
NQN>◇新興株前引け、ジャスダック続伸 きょう上場の協立情報通信は買い気配続く
20日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は続伸した。前引けは前日比13円77銭(0.88%)高の1580円80銭だった。日経平均株価が反発したことで投資家心理が改善し、新興市場でも幅広い銘柄で買いが優勢となった。値がさ株の一角も上昇し、指数を押し上げた。
ジャスダック市場の売買代金は概算で329億円、売買高は2335万株。主力銘柄で構成するJASDAQ−TOP20は大幅に続伸した。ゲームの利用者増を評価した買いが続いたガンホーは1割超上昇し、連日で昨年来高値を更新した。クルーズ、レーサムも高い。一方、楽天、Dガレージ、JINは下落した。きょう新規上場した協立情報通信は寄り付きから買い気配が続き、気配値を公募・売り出し価格(公開価格、1500円)を1050円上回る2550円まで切り上げたものの、売買は成立しなかった。
東証マザーズ指数は続伸。前引けは前日比6.02ポイント(1.22%)高い498.97だった。ナノキャリア、ケンコーコム、サイバーが上げた。一方、カイオム、メドレックス、コロプラが下げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7833/T IFIS 東証マザーズ その他製品 60600 (11:25) +10000 +19.76% 2.847 167.239
2 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 46400 (11:13) +7000 +17.76% 0.536 23.154
3 2788/T アップル 東証マザーズ 卸売業 10160 (09:38) +1500 +17.32% 3.056 30.058
4 3744/T サイオス 東証マザーズ 情報・通信業 60200 (11:29) +7200 +13.58% 1.25 72.944
5 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 121900 (11:30) +11900 +10.81% 2.78 326.062
6 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 780 (11:24) +75 +10.63% 18.2 13.568
7 3325/T ケンコーコム 東証マザーズ 小売業 259000 (11:30) +24000 +10.21% 6.8 1617.359
8 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 11200 (11:29) +970 +9.48% 0.582 6.822
9 8914/T エリアリンク 東証マザーズ 不動産業 8140 (11:30) +690 +9.26% 21.878 172.599
10 8998/T SBIライフ 東証マザーズ 不動産業 360000 (11:14) +22500 +6.66% 0.063 21.903
11 2468/T フュートレック 東証マザーズ サービス業 1033 (11:30) +63 +6.49% 155.4 159.921
12 3756/T 豆 蔵 東証マザーズ 情報・通信業 101700 (11:30) +5900 +6.15% 3.269 325.784
13 3328/T ネットプライス 東証マザーズ 小売業 34600 (11:30) +1700 +5.16% 0.471 16.178
14 3661/T エムアップ 東証マザーズ 情報・通信業 1184 (11:26) +57 +5.05% 85.5 99.797
15 3658/T イーブック 東証マザーズ 情報・通信業 1441 (11:29) +66 +4.80% 47.2 67.657
16 3785/T エイティング 東証マザーズ 情報・通信業 890 (11:09) +40 +4.70% 52.2 46.926
17 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 12770 (11:13) +570 +4.67% 0.193 2.518
18 3347/T トラスト 東証マザーズ 小売業 16200 (11:30) +700 +4.51% 0.212 3.37
19 7829/T サマンサJP 東証マザーズ その他製品 49400 (11:30) +2100 +4.43% 0.296 14.291
20 3773/T AMI 東証マザーズ 情報・通信業 56500 (11:29) +2400 +4.43% 0.504 27.781
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 6112/T 小島鉄 東証2部 機械 91 (10:14) +6 +7.05% 2 0.181
2 3355/T クリヤマHD 東証2部 卸売業 917 (11:29) +59 +6.87% 78.2 70.491
3 3168/T クロタニ 東証2部 卸売業 650 (10:49) +40 +6.55% 4.4 2.821
4 9612/T ラックランド 東証2部 サービス業 549 (11:07) +29 +5.57% 3.1 1.61
5 4082/T 稀元素 東証2部 化学 1165 (11:30) +58 +5.23% 11.5 13.042
6 5940/T 不二サッシ 東証2部 金属製品 109 (11:30) +5 +4.80% 825.2 89.363
7 7235/T 東ラヂエタ 東証2部 輸送用機器 460 (11:24) +21 +4.78% 37 16.92
8 8935/T FJ ネクスト 東証2部 不動産業 665 (11:23) +30 +4.72% 38.4 25.305
9 7505/T 扶桑電通 東証2部 卸売業 336 (11:06) +15 +4.67% 1 0.336
10 3254/T プレサンス 東証2部 不動産業 2698 (11:30) +118 +4.57% 23.6 62.941
11 6042/T ニッキ 東証2部 輸送用機器 371 (09:04) +16 +4.50% 1 0.371
12 6955/T FDK 東証2部 電気機器 76 (10:35) +3 +4.10% 291 21.936
13 4224/T ロンシル工 東証2部 化学 104 (10:29) +4 +4.00% 202 20.82
14 2112/T 塩水糖 東証2部 食料品 237 (11:21) +9 +3.94% 38 8.91
15 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 27 (11:29) +1 +3.84% 21.3 0.575
16 7273/T イクヨ 東証2部 輸送用機器 83 (11:05) +3 +3.75% 79 6.469
17 8085/T ナラサキ 東証2部 卸売業 175 (10:59) +6 +3.55% 59 10.373
18 2153/T イージェイHD 東証2部 サービス業 529 (09:03) +18 +3.52% 1.4 0.741
19 6365/T 電業社 東証2部 機械 1563 (09:02) +53 +3.50% 0.3 0.461
20 1828/T 田辺工 東証2部 建設業 727 (09:03) +24 +3.41% 1 0.727
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 205 (10:14) +1 +0.49% 146518.3 30226.031
2 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 276 (10:14) +3 +1.09% 50921 14057.522
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 532 (10:14) -2 -0.37% 47649.4 25515.569
4 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 78 (10:14) +3 +4.00% 29133.6 2258.185
5 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 550 (10:14) +2 +0.36% 20636.5 11383.893
6 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 260 (10:13) -2 -0.76% 18937 4972.751
7 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 419 (10:13) +7 +1.69% 18525 7757.185
8 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 125 (10:12) -1 -0.79% 16014 2018.845
9 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 185 (10:12) +3 +1.64% 13820 2562.278
10 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 203 (10:13) +7 +3.57% 12922.4 2614.578
11 3632/T グリー 東証1部 情報・通信業 1125 (10:14) -29 -2.51% 12387.4 13711.878
12 6361/T 荏 原 東証1部 機械 370 (10:13) -36 -8.86% 12062 4421.378
13 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 334 (10:14) +2 +0.60% 11891 4000.321
14 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 80 (10:10) +1 +1.26% 11866 952.784
15 6758/T ソニー 東証1部 電気機器 1367 (10:14) +16 +1.18% 11549.7 15818.624
16 4004/T 昭電工 東証1部 化学 132 (10:11) +3 +2.32% 11213 1468.912
17 8304/T あおぞら 東証1部 銀行業 271 (10:13) +2 +0.74% 11081 3012.084
18 9202/T ANA 東証1部 空運業 191 (10:11) 0 0.00% 10795 2066.765
19 8518/T アジア投資 東証1部 証券商品先物 83 (10:10) +5 +6.41% 9049 757.256
20 6701/T NEC 東証1部 電気機器 233 (10:13) +4 +1.74% 8958 2081.24
NQN>◇東証10時、高値圏で小動き 重要イベント控え様子見も
20日前場中ごろの東京株式市場で、日経平均株価は高値圏で小動き。前日比90円前後高い1万1400円台後半で推移している。朝方に心理的な節目とされる1万1500円台に約4年5カ月ぶりに乗せたが、その後はいったん利益を確定する売りも出ている。市場では「22日に開かれる日米首脳会談など重要なイベントを控え、積極的に買い進む投資家は少ない」(水戸証券投資情報部の須田恭通部長)との声があった。
前日と比べ円安が進んだほか、日銀の総裁人事を巡って、より積極的に金融緩和を進める新総裁が就任するとの思惑も浮上しており、先高期待は強いという。
東証株価指数(TOPIX)もやや伸び悩み。業種別TOPIXは33業種中30業種が上昇。「石油石炭製品」や「陸運」、「輸送用機器」などの上げが目立つ。10時現在の東証1部の売買代金は概算で5920億円、売買高は9億3698万株。東証1部では全体の7割超の1228銘柄が上げた。値下がりは326、変わらずは138だった。
キヤノンやトヨタ、ホンダといった主力の輸出株がしっかり。前日に大きく売られたファナックには買い戻しが入っている。ソフトバンクやKDDI、NTTドコモといった通信大手も上昇。1月の全国百貨店売上高で既存店の売り上げが2カ月ぶりに前年実績を上回り、高島屋など百貨店株が買われている。コニカミノル、ミツミ、昭和シェルなども高い。
半面、公募やCBで最大351億円を調達すると発表した荏原が一時10%超下げた。政府保有株の年度内売却が伝わったJTも下落。JFEや新日鉄住金など鉄鋼株の一角も売られている。三菱UFJ、三井住友FGなどメガバンクにも売りが目立つ。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 11990 (09:26) +1760 +17.20% 0.381 4.511
2 7709/T クボテック 東証1部 精密機器 36800 (09:29) +5300 +16.82% 3.516 128.185
3 2788/T アップル 東証マザーズ 卸売業 10000 (09:28) +1340 +15.47% 1.812 17.449
4 8934/T サンフロンティア 東証1部 不動産業 77800 (09:29) +8600 +12.42% 9.993 750.425
5 7448/T ジンズメイト 東証1部 小売業 350 (09:29) +37 +11.82% 53.5 18.441
6 1689/T ガスETF 東証 その他 11 (09:00) +1 +10.00% 22.5 0.248
7 9704/T アゴーラHG 東証1部 サービス業 34 (09:21) +3 +9.67% 2443 83.876
8 3840/T イー・キャッシュ 東証マザーズ 情報・通信業 8650 (09:29) +740 +9.35% 0.539 4.867
9 3785/T エイティング 東証マザーズ 情報・通信業 925 (09:29) +75 +8.82% 17.7 16.847
10 8634/T JPMC 東証1部F 銀行業 4890 (09:09) +390 +8.66% 0.08 0.391
11 8518/T アジア投資 東証1部 証券商品先物 84 (09:28) +6 +7.69% 5140 430.476
12 7235/T 東ラヂエタ 東証2部 輸送用機器 469 (09:27) +30 +6.83% 22 10.033
13 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 13000 (09:29) +800 +6.55% 0.089 1.172
14 8085/T ナラサキ 東証2部 卸売業 180 (09:14) +11 +6.50% 47 8.249
15 6958/T 日本CMK 東証1部 電気機器 360 (09:29) +21 +6.19% 124.4 44.269
16 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 35 (09:25) +2 +6.06% 129 4.417
17 6112/T 小島鉄 東証2部 機械 90 (09:02) +5 +5.88% 1 0.09
18 5337/T ダントーHD 東証1部 ガラス土石製品 112 (09:29) +6 +5.66% 197 21.938
19 5019/T 出光興産 東証1部 石油石炭製品 8340 (09:29) +440 +5.56% 59.2 486.17
20 8707/T 岩井コスモ 東証1部 証券商品先物 691 (09:29) +35 +5.33% 96 66.486
<NQN>◇<東証>トヨタが反発 「4月の国内生産上積み」を好感
(10時25分、コード7203)反発。一時、前日比120円(2.5%)高の4860円まで上昇した。「4月の国内生産台数を従来計画より1割程度上積みする方針を固めた」(20日付の日本経済新聞朝刊)との報道が手掛かり。新車投入効果や、円高修正で輸出採算が改善していることから増産に踏み出し、4月の1日あたりの生産台数を1千台程度増やし1万3千台強にするという。市場では「トヨタ単体の利益の押し上げや、デンソー(6902)など部品メーカーへの波及効果も大きい」(独立系調査会社TIWの高田悟シニアアナリスト)と好感する声があった。
高田氏はトヨタの株価について「来期業績の一段の改善期待から昨年来高値の5050円を目指し、その後の上昇余地もありそうだ」と話していた。きょうはデンソーやアイシン(7259)、豊田織(6201)も強含んでいる。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
NQN>◇<東証>高島屋と丸井Gが連日高値 株高で高額消費増に期待
(9時50分、コード8233、8252)高島屋は前日比10円(1.4%)高の729円まで上昇し、連日で昨年来高値を更新した。丸井Gも同高値を更新した。日経平均株価が一時1万1500円台に乗せるなど株高基調が強まるなか、資産効果で個人投資家などが高額消費を増やすとの思惑から百貨店株に買いが入っているという。
日本百貨店協会が19日発表した1月の全国百貨店売上高は既存店が前年同月比0.2%増と2カ月ぶりに前年実績を上回った。市場では「最近、百貨店では得意先が大口買いをしているとの話を聞く」(国内運用会社の運用部長)との声が聞かれた。高島屋など百貨店株は日経平均が本格上昇を始めた昨年末以降、上昇トレンドを維持している。「百貨店株は相場全体の動きに連動する形で上昇しており、株価の先高期待が広がっていることも買いを誘っている」(同)という。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
NQN>◇<東証>東急など鉄道株が高値更新 保有不動産の含み益に期待
(9時25分、コード9005など)東急など鉄道株が高い。東急は一時、前日比10円高の539円まで上昇し、連日で昨年来高値を更新した。2008年9月以来約4年5カ月ぶりの高値。JR東日本(9020)や、東武(9001)もそろって昨年来高値を更新した。市場では日銀の新総裁に積極的なリフレ派が就任するのではとの思惑が広がっており、「金融緩和を軸にしたリフレ政策が進み、鉄道沿線の保有不動産の含み益が膨らむことへの期待から物色されている」(国内証券)との声があった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
NQN>◇東証寄り付き、反発 約4年5カ月ぶり1万1500円台乗せ
20日の東京株式市場で日経平均株価は反発して始まり、一時1万1500円台を回復した。取引時間中で1万1500円台に乗せるのは2008年9月30日以来約4年5カ月ぶり。上げ幅は100円を超えた。欧州経済研究センター(ZEW)が前日発表した2月の独景気予測指数が市場予想を上回り、前日の欧米株式相場が上昇。投資家心理の改善につながり、幅広い銘柄に買いが先行した。外国為替市場で円相場が対ドルで1ドル=93円台後半と前日と比べ円安で推移していることも買い安心感を誘い、トヨタやホンダなど主力の輸出株を中心に買われている。日銀の総裁人事を巡り、積極的なリフレ派が新総裁に就任するのではとの思惑も広がっているという。
財務省が朝方発表した1月の貿易統計で、輸入額から輸出額を差し引いた貿易収支は1兆6294億円の赤字と、QUICKがまとめた民間予測の中央値(1兆3722億円の赤字)と比べ赤字幅が増えた。ただ、直後の為替市場への影響は限定的だった。市場では「市場予想とおおむね一致しており、誤差の範囲内」(三菱UFJモルガン・スタンレー証券の藤戸則弘投資情報部長)との声が出ており、積極的に売買材料視する向きは少ない。
東証株価指数(TOPIX)も続伸して始まった。
トヨタやホンダといった主力の輸出株が総じてしっかり。前日売られたファナックにも買い戻しが入っている。キヤノンやソフトバンク、ファストリなど指数への寄与度が大きい値がさ株も上昇している。
半面、公募やCBで最大351億円を調達すると発表した荏原が売り気配。政府保有株の年度内売却が伝わったJTも安い。日ハム、ニチレイといった食品株も下落している。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 9704/T アゴーラHG 東証1部 サービス業 34 (09:08) +3 +9.67% 2054 70.644
2 8518/T アジア投資 東証1部 証券商品先物 85 (09:08) +7 +8.97% 2076 172.362
3 8934/T サンフロンティア 東証1部 不動産業 75000 (09:09) +5800 +8.38% 3.174 235.135
4 3659/T ネクソン 東証1部 情報・通信業 916 (09:09) +56 +6.51% 215 194.46
5 8141/T 新光商 東証1部 卸売業 943 (09:08) +47 +5.24% 14.6 13.686
6 7313/T TSテック 東証1部 輸送用機器 2243 (09:09) +106 +4.96% 80.7 178.462
7 4221/T 大倉工 東証1部 化学 406 (09:08) +19 +4.90% 109 44.469
8 8707/T 岩井コスモ 東証1部 証券商品先物 687 (09:09) +31 +4.72% 38 26.102
9 5337/T ダントーHD 東証1部 ガラス土石製品 111 (09:06) +5 +4.71% 147 16.365
10 4902/T コニカミノルタ 東証1部 電気機器 703 (09:08) +31 +4.61% 987.5 687.793
11 4007/T 日化成 東証1部 化学 142 (09:03) +6 +4.41% 142 20.006
12 7312/T タカタ 東証1部 輸送用機器 1691 (09:09) +70 +4.31% 125.9 215.442
13 3521/T エコナックHD 東証1部 不動産業 49 (09:09) +2 +4.25% 49 2.355
14 3893/T 日本紙 東証1部 パルプ・紙 1405 (09:09) +56 +4.15% 266.3 375.777
15 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 78 (09:08) +3 +4.00% 11374.2 875.635
16 4321/T ケネディクス 東証1部 サービス業 20820 (09:09) +790 +3.94% 41.504 857.793
17 5991/T ニッパツ 東証1部 金属製品 817 (09:09) +30 +3.81% 143.7 116.961
18 7251/T ケーヒン 東証1部 輸送用機器 1419 (09:09) +52 +3.80% 49.2 69.256
19 6448/T ブラザー 東証1部 電気機器 956 (09:08) +35 +3.80% 168.8 161.647
20 7272/T ヤマハ 発 東証1部 輸送用機器 1076 (09:09) +39 +3.76% 378.2 401.428
中韓、円安誘導に懸念表明=TPP交渉参加に期待―WTO対日審査(時事通信) - goo ニュース日本政府筋によると、30カ国から約700の事前質問が寄せられ、会合では36カ国が発言した。
中韓は日本の金融緩和に伴う円安を問題視。これに対し日本は、金融緩和がデフレ対策であり
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 4583/T カイオム 東証マザーズ 医薬品 6430 (09:30) -880 -12.03% 573.8 3718.788
2 3237/T イントランス 東証マザーズ 不動産業 33400 (09:28) -3600 -9.72% 0.297 10.187
3 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 7680 (09:30) -820 -9.64% 1.697 12.766
4 6361/T 荏 原 東証1部 機械 369 (09:29) -37 -9.11% 7632 2797.955
NQN>◇<東証>荏原が大幅続落 公募増資による希薄化を警戒
(9時20分、コード6361)大幅に続落。売り気配で始まり一時前日比44円安の362円まで下落した。19日の取引時間終了後に公募増資と追加売り出しに伴う第三者割当増資で、最大で発行済み株式の10%に当たる4200万株を発行すると発表した。1株当たり利益の希薄化が警戒されて売りが出た。
新株予約権付社債(転換社債=CB)の発行と組み合わせて最大351億円の資金を調達する。資金の使途は風水力事業での海外でのポンプ生産拠点の強化や、精密・電子事業においては中国での新拠点の設立などに充てる。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
5 3325/T ケンコーコム 東証マザーズ 小売業 213900 (09:30) -21100 -8.97% 2.436 544.842
6 2267/T ヤクルト 東証1部 食料品 3310 (09:29) -180 -5.15% 558.7 1868.037
7 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 11330 (09:23) -490 -4.14% 0.056 0.64
8 3632/T グリー 東証1部 情報・通信業 1107 (09:30) -47 -4.07% 7253.6 7948.099
9 2652/T マンダラケ 東証マザーズ 小売業 2400 (09:29) -97 -3.88% 15.4 37.077
10 2914/T J T 東証1部 食料品 2813 (09:30) -112 -3.82% 3481.7 9727.261
11 7408/T ジャムコ 東証2部 輸送用機器 501 (09:12) -19 -3.65% 6.9 3.543
12 3031/T ラクーン 東証マザーズ 卸売業 83900 (09:03) -3000 -3.45% 0.01 0.839
13 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 113 (09:27) -4 -3.41% 233.6 26.664
14 3319/T GDO 東証マザーズ 小売業 12300 (09:17) -420 -3.30% 0.01 0.126
15 9612/T ラックランド 東証2部 サービス業 503 (09:23) -17 -3.26% 0.5 0.255
16 2418/T ベストB 東証1部 サービス業 113300 (09:29) -3700 -3.16% 0.356 40.367
17 3092/T スタートトゥ 東証1部 小売業 957 (09:30) -31 -3.13% 336.7 324.297
18 4766/T ピーエイ 東証マザーズ サービス業 124 (09:29) -4 -3.12% 255 33.609
19 2464/T BBT 東証マザーズ サービス業 56300 (09:00) -1800 -3.09% 0.009 0.515
20 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 10950 (09:29) -350 -3.09% 0.01 0.112
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 12480 (09:11) +2250 +21.99% 0.234 2.762
2 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 13800 (09:10) +1600 +13.11% 0.08 1.054
3 4586/T メドレックス 東証マザーズ 医薬品 2740 (09:11) +225 +8.94% 166.5 450.645
4 7833/T IFIS 東証マザーズ その他製品 54100 (09:11) +3500 +6.91% 0.109 5.902
5 3179/T シュッピン 東証マザーズ 小売業 397 (09:10) +25 +6.72% 53.1 20.993
6 3180/T Bガレージ 東証マザーズ 卸売業 3760 (09:11) +185 +5.17% 33.1 123.454
7 2468/T フュートレック 東証マザーズ サービス業 1018 (09:10) +48 +4.94% 42.7 43.565
8 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 321500 (09:11) +14500 +4.72% 3.542 1126.757
9 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 408 (09:11) +18 +4.61% 16.2 6.643
10 2929/T ファーマフーズ 東証マザーズ 食料品 40000 (09:08) +1550 +4.03% 0.208 8.227
11 6619/T WSCOPE 東証マザーズ 電気機器 384 (09:10) +14 +3.78% 7.9 2.984
12 6836/T プラットホーム 東証マザーズ 電気機器 58000 (09:03) +2000 +3.57% 0.01 0.566
13 3787/T テクノマセマティ 東証マザーズ 情報・通信業 103500 (09:11) +3500 +3.50% 0.059 6.075
14 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 40700 (09:09) +1300 +3.29% 0.033 1.326
15 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 940 (09:09) +30 +3.29% 5.9 5.378
16 6656/T インスペック 東証マザーズ 電気機器 27000 (09:03) +850 +3.25% 0.01 0.27
17 4585/T UMNファーマ 東証マザーズ 医薬品 2435 (09:11) +69 +2.91% 45.2 110.482
18 2477/T 比較.com 東証マザーズ サービス業 53500 (09:06) +1500 +2.88% 0.002 0.107
19 4584/T GTS 東証マザーズ 医薬品 1692 (09:10) +46 +2.79% 9.7 16.469
20 3661/T エムアップ 東証マザーズ 情報・通信業 1158 (09:11) +31 +2.75% 27.3 31.115
■売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 207 (09:03) +3 +1.47% 28913.5 5986.407
2 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 539 (09:03) +5 +0.93% 11866.9 6399.471
3 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 78 (09:03) +3 +4.00% 6963 536.3
4 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 276 (09:03) +3 +1.09% 6287 1737.428
5 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 552 (09:03) +4 +0.72% 5847.8 3234.284
6 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 80 (09:03) +1 +1.26% 5300 426.6
7 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 420 (09:03) +8 +1.94% 4992 2089.399
8 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 185 (09:03) +3 +1.64% 4317 804.66
9 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 266 (09:03) +4 +1.52% 4280 1138.229
10 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 207 (09:03) +5 +2.47% 3015 621.21
11 9202/T ANA 東証1部 空運業 192 (09:03) +1 +0.52% 2759 529.725
12 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 119 (09:03) +1 +0.84% 2659 315.667
13 4004/T 昭電工 東証1部 化学 131 (09:03) +2 +1.55% 2490 323.7
14 6758/T ソニー 東証1部 電気機器 1372 (09:03) +21 +1.55% 2441.6 3355.817
15 9532/T 大ガス 東証1部 電気・ガス業 354 (09:02) +10 +2.90% 2407 843.68
16 8304/T あおぞら 東証1部 銀行業 272 (09:03) +3 +1.11% 2334 633.891
17 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 104 (09:00) +2 +1.96% 1694 176.173
18 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 200 (09:03) +4 +2.04% 1619.9 323.453
19 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 287 (09:02) +9 +3.23% 1589 453.717
20 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 226 (09:01) +2 +0.89% 1521 343.705
NQN>◇米国株、ダウ続伸 1万4000ドル台回復、M&A報道を好感
【NQNニューヨーク=滝口朋史】19日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、前週末比53ドル91セント高の1万4035ドル67セント(速報値)で終えた。4営業日ぶりに心理的な節目の1万4000ドル台を回復し、2007年10月12日以来約5年4カ月ぶりの高値を付けた。欧州の主要な株式相場の上昇に加え、M&A(合併・買収)を巡る報道を受け投資家心理が改善した。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は反発し、前週末比21.56ポイント高の3213.59(速報値)と、2000年11月8日以来、約12年3カ月ぶりの高値で終えた。インターネット検索最大手の米グーグル株が初めて800ドルを超えるなど、主力株の一角が上昇した
USドル 93.69 - 93.70 +0.15 (08:39) ユーロ 125.48 - 125.52 +0.18 (08:39)
USドル 93.67 - 93.68 +0.13 (09:36) ユーロ 125.64 - 125.68 +0.34 (09:36)
日経平均 11476.24 ↓ +103.90 (09:04) 日経JQ平均 1573.95 ↑ +6.92 (09:04)
225先物(13/03) 11470 ↓ +100 (09:04) 東証2部指数 2743.57 ↓ +9.39 (09:04)
TOPIX 972.59 ↓ +8.98 (09:04) ドル/円 93.69 - 93.70 (09:04)
11483.22 +110.88 (10:51) 11482.23 +109.89 (10:12
11448.29 +75.95 (09:57) 11444.28 +71.94 (09:31)
11510.52(09:13)・・高値
11496.72 +124.38 (09:12) ・・先物が11500円も・・
年初来高値更新の寄り付きですね、強すぎですね・・
日経平均 11451.33 +78.99 (11:36) 日経JQ平均 1580.80 ↑ +13.77 (11:31)
225先物(13/03) 11460 ↑ +90 (12:29) 東証2部指数 2752.76 ↓ +18.58 (11:30)
TOPIX 971.66 +8.05 (11:30) ドル/円 93.51 - 93.54 (12:29)
USドル 93.51 - 93.54 -0.03 (12:29) ユーロ 125.39 - 125.44 +0.09 29)
日経平均は78円高、一時1万1500台回復も引けにかけ伸び悩む=20日前場
2013/02/20 11:52
20日前場の日経平均株価は前日比78円99銭高の1万1451円33銭と反発。一時約4年5カ月ぶりとなる1万1500円台を回復したが、重要イベントを前にその後は上値が重く、引けにかけ伸び悩んだ。前日の欧米株高や為替相場の円安基調を背景に寄り付きから買いが先行。一時08年9月30日以来の1万1500円台回復となる前日比138円18銭高の1万1510円52銭まで上昇した。ただ、決算一巡で材料不足気味であることに加え、日米首脳会談(22日)やイタリア総選挙(24−25日)などイベントを控えているため、その後は積極的に買い上がる動きが見られなかった。東証1部の出来高は15億8427万株。売買代金は1兆50億円。騰落銘柄数は値上がり1214銘柄、値下がり353銘柄、変わらず127銘柄。
市場からは「一時1万1500円を回復したが抜けきれず、上値の重しとなっている。一方で、売ることもない。為替が落ち着くならば後場も動きは少なそうだ。当面は、日米首脳会談をはじめ、日銀総裁人事や米国の強制歳出削減問題など、イベントにらみの展開となる」(中堅証券)との声が聞かれた。
業種別では、MS&AD <8725> 、第一生命 <8750> など保険株が東証業種別株価指数で値上がり率トップ。東電 <9501> 、東ガス <9531> など電力ガス株、昭シェル <5002> 、JX <5020> など石油石炭株も値上がり率上位。4月の国内生産上積みが報じられたトヨタ <7203> をはじめ、日産自 <7201> 、ホンダ <7267> など自動車株、パナソニック <6752> 、キヤノン <7751> など電機株も買われた。個別では、クボテック <7709> 、ジーンズメイト <7448> 、サンフロンテ <8934> などが東証1部値上がり率上位となった。
半面、新日鉄住金 <5401> 、JFE <5411> など鉄鋼株が値下がり率トップ。浜ゴム <5101> 、ブリヂス <5108> などタイヤ株、政府保有株式の年度内売却に向け幹事証券が協議と報じられたJT <2914> のほか、日ハム <2282> など食料品株も軟調。個別では、公募増資などで最大351億円を調達すると発表した荏原 <6361> が値下がり率トップとなったほか、井筒屋 <8260> 、スクリーン <7735> などが値下がり率上位。KDDI <9433> が保有する同社株800万株を売却すると報じられたグリー <3632> も売られた。
なお、東証業種別株価指数は全33業種中、30業種が上昇した。
提供:モーニングスター社
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7709/T クボテック 東証1部 精密機器 38500 (11:29) +7000 +22.22% 12.065 451.923
2 7448/T ジンズメイト 東証1部 小売業 360 (11:28) +47 +15.01% 700.8 255.593
3 8934/T サンフロンティア 東証1部 不動産業 79200 (10:51) +10000 +14.45% 18.104 1375.406
4 9704/T アゴーラHG 東証1部 サービス業 35 (11:30) +4 +12.90% 3044 104.345
5 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 421 (11:30) +47 +12.56% 19207.2 7755.529
6 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 211 (11:30) +15 +7.65% 45853.8 9537.166
7 6791/T コロムビア 東証1部 情報・通信業 44 (11:30) +3 +7.31% 3124 133.513
8 4221/T 大倉工 東証1部 化学 415 (11:25) +28 +7.23% 387 158.57
9 6859/T エスペック 東証1部 電気機器 754 (11:29) +48 +6.79% 75.5 55.47
10 6309/T 巴工業 東証1部 機械 2042 (11:26) +129 +6.74% 90.3 181.821
11 6335/T 東京機 東証1部 機械 81 (11:30) +5 +6.57% 2456 196.054
12 8518/T アジア投資 東証1部 証券商品先物 83 (11:30) +5 +6.41% 10750 899.526
13 6369/T トーヨーカネツ 東証1部 機械 247 (11:30) +14 +6.00% 6723 1630.401
14 6440/T JUKI 東証1部 機械 142 (11:20) +8 +5.97% 2249 314.218
15 7999/T MUTOH-HD 東証1部 電気機器 234 (11:29) +13 +5.88% 470 108.414
16 7971/T 東 リ 東証1部 化学 220 (11:18) +12 +5.76% 58 12.454
17 8166/T タカキュー 東証1部 小売業 342 (11:25) +18 +5.55% 569.5 194.742
18 8136/T サンリオ 東証1部 卸売業 3745 (11:30) +195 +5.49% 605.4 2242.262
19 6724/T エプソン 東証1部 電気機器 951 (11:30) +49 +5.43% 2866.1 2699.709
20 9507/T 四国電 東証1部 電気・ガス業 1110 (11:30) +57 +5.41% 976.6 1068.132
NQN>◇東証前引け、反発 欧米株高が手掛かり、先物主導の見方も
20日午前の東京株式市場で、日経平均株価は反発した。前引けは前日比78円99銭(0.7%)高の1万1451円33銭だった。欧州景気の回復期待を背景に前日の欧米株式相場が上昇。投資家心理が改善し、輸出株への買いにつながった。取引時間中としては2008年9月30日以来、約4年5カ月ぶりに1万1500円台に乗せる場面があった。円相場が前日からやや円安に傾いたことも、買いを誘った。
財務省が朝方発表した1月の貿易統計で貿易収支の赤字額が市場予想を上回ったことも円相場の先安観につながり、買い安心感が広がったという。1万1500円台に乗せた後は利益確定の売りも出やすく、1万1400円台後半でのもみ合いが続いた。市場では「欧米株高を受けた指数先物売買が相場を動かしている」(インベストラストの福永博之代表取締役)との見方もあった。
東証株価指数(TOPIX)も高値でもみ合った。業種別では33業種中、30業種が上げた。「石油石炭製品」や「保険業」、「電気・ガス」などの上げが目立った。
前引け時点の東証1部の売買代金は概算で1兆50億円、売買高は15億8427万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1214、値下がりは353、変わらずは127だった。
円安を手掛かりにトヨタやホンダ、日産自など主力の輸出株がおおむねしっかりだった。キヤノンやリコー、パナソニックも上昇。ファストリやファナックといった指数への寄与度が大きい値がさ株も買われた。東電、コニカミノルなども堅調だった。
半面、公募やCBで最大351億円を調達すると発表した荏原が一時10%超下げるなど大幅安で、値下がり率は東証1部のトップ。政府保有株の年度内売却が伝わったJTも下げた。JFEや新日鉄住金など鉄鋼株の一角も売られ、ニチレイや日ハムといった食品株も安い。
東証2部指数は続伸。高木、不二サッシが上昇。アトム、土屋HDが下落した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 206 (11:30) +2 +0.98% 193272.7 39842.408
2 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 275 (11:30) +2 +0.73% 68055 18772.195
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 531 (11:30) -3 -0.56% 64067.6 34241.739
4 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 211 (11:30) +15 +7.65% 45853.8 9537.166
5 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 255 (11:30) -7 -2.67% 42081 10903.234
6 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 78 (11:30) +3 +4.00% 37020.9 2872.71
7 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 548 (11:30) 0 0.00% 33923.7 18668.208
8 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 420 (11:30) +8 +1.94% 27826 11661.703
9 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 124 (11:30) -2 -1.58% 24623 3093.654
10 8304/T あおぞら 東証1部 銀行業 270 (11:30) +1 +0.37% 21503 5834.916
11 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 684 (11:30) +20 +3.01% 19971.2 13544.913
12 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 120 (11:30) +2 +1.69% 19264 2299.839
13 4651/T サニックス 東証1部 サービス業 421 (11:30) +47 +12.56% 19207.2 7755.529
14 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 183 (11:30) +1 +0.54% 19184 3553.628
15 6701/T NEC 東証1部 電気機器 235 (11:30) +6 +2.62% 18414 4313.208
16 6758/T ソニー 東証1部 電気機器 1371 (11:30) +20 +1.48% 16821.9 23040.132
17 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 334 (11:30) +2 +0.60% 16487 5536.294
18 3632/T グリー 東証1部 情報・通信業 1124 (11:30) -30 -2.59% 15730.5 17444.472
19 6361/T 荏 原 東証1部 機械 371 (11:30) -35 -8.62% 15405 5663.691
20 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 80 (11:30) +1 +1.26% 15055 1208.12
NQN>◇新興株前引け、ジャスダック続伸 きょう上場の協立情報通信は買い気配続く
20日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は続伸した。前引けは前日比13円77銭(0.88%)高の1580円80銭だった。日経平均株価が反発したことで投資家心理が改善し、新興市場でも幅広い銘柄で買いが優勢となった。値がさ株の一角も上昇し、指数を押し上げた。
ジャスダック市場の売買代金は概算で329億円、売買高は2335万株。主力銘柄で構成するJASDAQ−TOP20は大幅に続伸した。ゲームの利用者増を評価した買いが続いたガンホーは1割超上昇し、連日で昨年来高値を更新した。クルーズ、レーサムも高い。一方、楽天、Dガレージ、JINは下落した。きょう新規上場した協立情報通信は寄り付きから買い気配が続き、気配値を公募・売り出し価格(公開価格、1500円)を1050円上回る2550円まで切り上げたものの、売買は成立しなかった。
東証マザーズ指数は続伸。前引けは前日比6.02ポイント(1.22%)高い498.97だった。ナノキャリア、ケンコーコム、サイバーが上げた。一方、カイオム、メドレックス、コロプラが下げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 7833/T IFIS 東証マザーズ その他製品 60600 (11:25) +10000 +19.76% 2.847 167.239
2 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 46400 (11:13) +7000 +17.76% 0.536 23.154
3 2788/T アップル 東証マザーズ 卸売業 10160 (09:38) +1500 +17.32% 3.056 30.058
4 3744/T サイオス 東証マザーズ 情報・通信業 60200 (11:29) +7200 +13.58% 1.25 72.944
5 2489/T アドウェイズ 東証マザーズ サービス業 121900 (11:30) +11900 +10.81% 2.78 326.062
6 3653/T モルフォ 東証マザーズ 情報・通信業 780 (11:24) +75 +10.63% 18.2 13.568
7 3325/T ケンコーコム 東証マザーズ 小売業 259000 (11:30) +24000 +10.21% 6.8 1617.359
8 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 11200 (11:29) +970 +9.48% 0.582 6.822
9 8914/T エリアリンク 東証マザーズ 不動産業 8140 (11:30) +690 +9.26% 21.878 172.599
10 8998/T SBIライフ 東証マザーズ 不動産業 360000 (11:14) +22500 +6.66% 0.063 21.903
11 2468/T フュートレック 東証マザーズ サービス業 1033 (11:30) +63 +6.49% 155.4 159.921
12 3756/T 豆 蔵 東証マザーズ 情報・通信業 101700 (11:30) +5900 +6.15% 3.269 325.784
13 3328/T ネットプライス 東証マザーズ 小売業 34600 (11:30) +1700 +5.16% 0.471 16.178
14 3661/T エムアップ 東証マザーズ 情報・通信業 1184 (11:26) +57 +5.05% 85.5 99.797
15 3658/T イーブック 東証マザーズ 情報・通信業 1441 (11:29) +66 +4.80% 47.2 67.657
16 3785/T エイティング 東証マザーズ 情報・通信業 890 (11:09) +40 +4.70% 52.2 46.926
17 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 12770 (11:13) +570 +4.67% 0.193 2.518
18 3347/T トラスト 東証マザーズ 小売業 16200 (11:30) +700 +4.51% 0.212 3.37
19 7829/T サマンサJP 東証マザーズ その他製品 49400 (11:30) +2100 +4.43% 0.296 14.291
20 3773/T AMI 東証マザーズ 情報・通信業 56500 (11:29) +2400 +4.43% 0.504 27.781
値上り率ランキング 東証2部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 6112/T 小島鉄 東証2部 機械 91 (10:14) +6 +7.05% 2 0.181
2 3355/T クリヤマHD 東証2部 卸売業 917 (11:29) +59 +6.87% 78.2 70.491
3 3168/T クロタニ 東証2部 卸売業 650 (10:49) +40 +6.55% 4.4 2.821
4 9612/T ラックランド 東証2部 サービス業 549 (11:07) +29 +5.57% 3.1 1.61
5 4082/T 稀元素 東証2部 化学 1165 (11:30) +58 +5.23% 11.5 13.042
6 5940/T 不二サッシ 東証2部 金属製品 109 (11:30) +5 +4.80% 825.2 89.363
7 7235/T 東ラヂエタ 東証2部 輸送用機器 460 (11:24) +21 +4.78% 37 16.92
8 8935/T FJ ネクスト 東証2部 不動産業 665 (11:23) +30 +4.72% 38.4 25.305
9 7505/T 扶桑電通 東証2部 卸売業 336 (11:06) +15 +4.67% 1 0.336
10 3254/T プレサンス 東証2部 不動産業 2698 (11:30) +118 +4.57% 23.6 62.941
11 6042/T ニッキ 東証2部 輸送用機器 371 (09:04) +16 +4.50% 1 0.371
12 6955/T FDK 東証2部 電気機器 76 (10:35) +3 +4.10% 291 21.936
13 4224/T ロンシル工 東証2部 化学 104 (10:29) +4 +4.00% 202 20.82
14 2112/T 塩水糖 東証2部 食料品 237 (11:21) +9 +3.94% 38 8.91
15 5856/T 東理HD 東証2部 非鉄金属 27 (11:29) +1 +3.84% 21.3 0.575
16 7273/T イクヨ 東証2部 輸送用機器 83 (11:05) +3 +3.75% 79 6.469
17 8085/T ナラサキ 東証2部 卸売業 175 (10:59) +6 +3.55% 59 10.373
18 2153/T イージェイHD 東証2部 サービス業 529 (09:03) +18 +3.52% 1.4 0.741
19 6365/T 電業社 東証2部 機械 1563 (09:02) +53 +3.50% 0.3 0.461
20 1828/T 田辺工 東証2部 建設業 727 (09:03) +24 +3.41% 1 0.727
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 205 (10:14) +1 +0.49% 146518.3 30226.031
2 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 276 (10:14) +3 +1.09% 50921 14057.522
3 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 532 (10:14) -2 -0.37% 47649.4 25515.569
4 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 78 (10:14) +3 +4.00% 29133.6 2258.185
5 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 550 (10:14) +2 +0.36% 20636.5 11383.893
6 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 260 (10:13) -2 -0.76% 18937 4972.751
7 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 419 (10:13) +7 +1.69% 18525 7757.185
8 5406/T 神戸鋼 東証1部 鉄鋼 125 (10:12) -1 -0.79% 16014 2018.845
9 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 185 (10:12) +3 +1.64% 13820 2562.278
10 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 203 (10:13) +7 +3.57% 12922.4 2614.578
11 3632/T グリー 東証1部 情報・通信業 1125 (10:14) -29 -2.51% 12387.4 13711.878
12 6361/T 荏 原 東証1部 機械 370 (10:13) -36 -8.86% 12062 4421.378
13 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 334 (10:14) +2 +0.60% 11891 4000.321
14 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 80 (10:10) +1 +1.26% 11866 952.784
15 6758/T ソニー 東証1部 電気機器 1367 (10:14) +16 +1.18% 11549.7 15818.624
16 4004/T 昭電工 東証1部 化学 132 (10:11) +3 +2.32% 11213 1468.912
17 8304/T あおぞら 東証1部 銀行業 271 (10:13) +2 +0.74% 11081 3012.084
18 9202/T ANA 東証1部 空運業 191 (10:11) 0 0.00% 10795 2066.765
19 8518/T アジア投資 東証1部 証券商品先物 83 (10:10) +5 +6.41% 9049 757.256
20 6701/T NEC 東証1部 電気機器 233 (10:13) +4 +1.74% 8958 2081.24
NQN>◇東証10時、高値圏で小動き 重要イベント控え様子見も
20日前場中ごろの東京株式市場で、日経平均株価は高値圏で小動き。前日比90円前後高い1万1400円台後半で推移している。朝方に心理的な節目とされる1万1500円台に約4年5カ月ぶりに乗せたが、その後はいったん利益を確定する売りも出ている。市場では「22日に開かれる日米首脳会談など重要なイベントを控え、積極的に買い進む投資家は少ない」(水戸証券投資情報部の須田恭通部長)との声があった。
前日と比べ円安が進んだほか、日銀の総裁人事を巡って、より積極的に金融緩和を進める新総裁が就任するとの思惑も浮上しており、先高期待は強いという。
東証株価指数(TOPIX)もやや伸び悩み。業種別TOPIXは33業種中30業種が上昇。「石油石炭製品」や「陸運」、「輸送用機器」などの上げが目立つ。10時現在の東証1部の売買代金は概算で5920億円、売買高は9億3698万株。東証1部では全体の7割超の1228銘柄が上げた。値下がりは326、変わらずは138だった。
キヤノンやトヨタ、ホンダといった主力の輸出株がしっかり。前日に大きく売られたファナックには買い戻しが入っている。ソフトバンクやKDDI、NTTドコモといった通信大手も上昇。1月の全国百貨店売上高で既存店の売り上げが2カ月ぶりに前年実績を上回り、高島屋など百貨店株が買われている。コニカミノル、ミツミ、昭和シェルなども高い。
半面、公募やCBで最大351億円を調達すると発表した荏原が一時10%超下げた。政府保有株の年度内売却が伝わったJTも下落。JFEや新日鉄住金など鉄鋼株の一角も売られている。三菱UFJ、三井住友FGなどメガバンクにも売りが目立つ。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 11990 (09:26) +1760 +17.20% 0.381 4.511
2 7709/T クボテック 東証1部 精密機器 36800 (09:29) +5300 +16.82% 3.516 128.185
3 2788/T アップル 東証マザーズ 卸売業 10000 (09:28) +1340 +15.47% 1.812 17.449
4 8934/T サンフロンティア 東証1部 不動産業 77800 (09:29) +8600 +12.42% 9.993 750.425
5 7448/T ジンズメイト 東証1部 小売業 350 (09:29) +37 +11.82% 53.5 18.441
6 1689/T ガスETF 東証 その他 11 (09:00) +1 +10.00% 22.5 0.248
7 9704/T アゴーラHG 東証1部 サービス業 34 (09:21) +3 +9.67% 2443 83.876
8 3840/T イー・キャッシュ 東証マザーズ 情報・通信業 8650 (09:29) +740 +9.35% 0.539 4.867
9 3785/T エイティング 東証マザーズ 情報・通信業 925 (09:29) +75 +8.82% 17.7 16.847
10 8634/T JPMC 東証1部F 銀行業 4890 (09:09) +390 +8.66% 0.08 0.391
11 8518/T アジア投資 東証1部 証券商品先物 84 (09:28) +6 +7.69% 5140 430.476
12 7235/T 東ラヂエタ 東証2部 輸送用機器 469 (09:27) +30 +6.83% 22 10.033
13 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 13000 (09:29) +800 +6.55% 0.089 1.172
14 8085/T ナラサキ 東証2部 卸売業 180 (09:14) +11 +6.50% 47 8.249
15 6958/T 日本CMK 東証1部 電気機器 360 (09:29) +21 +6.19% 124.4 44.269
16 7719/T テークスG 東証2部 精密機器 35 (09:25) +2 +6.06% 129 4.417
17 6112/T 小島鉄 東証2部 機械 90 (09:02) +5 +5.88% 1 0.09
18 5337/T ダントーHD 東証1部 ガラス土石製品 112 (09:29) +6 +5.66% 197 21.938
19 5019/T 出光興産 東証1部 石油石炭製品 8340 (09:29) +440 +5.56% 59.2 486.17
20 8707/T 岩井コスモ 東証1部 証券商品先物 691 (09:29) +35 +5.33% 96 66.486
<NQN>◇<東証>トヨタが反発 「4月の国内生産上積み」を好感
(10時25分、コード7203)反発。一時、前日比120円(2.5%)高の4860円まで上昇した。「4月の国内生産台数を従来計画より1割程度上積みする方針を固めた」(20日付の日本経済新聞朝刊)との報道が手掛かり。新車投入効果や、円高修正で輸出採算が改善していることから増産に踏み出し、4月の1日あたりの生産台数を1千台程度増やし1万3千台強にするという。市場では「トヨタ単体の利益の押し上げや、デンソー(6902)など部品メーカーへの波及効果も大きい」(独立系調査会社TIWの高田悟シニアアナリスト)と好感する声があった。
高田氏はトヨタの株価について「来期業績の一段の改善期待から昨年来高値の5050円を目指し、その後の上昇余地もありそうだ」と話していた。きょうはデンソーやアイシン(7259)、豊田織(6201)も強含んでいる。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
NQN>◇<東証>高島屋と丸井Gが連日高値 株高で高額消費増に期待
(9時50分、コード8233、8252)高島屋は前日比10円(1.4%)高の729円まで上昇し、連日で昨年来高値を更新した。丸井Gも同高値を更新した。日経平均株価が一時1万1500円台に乗せるなど株高基調が強まるなか、資産効果で個人投資家などが高額消費を増やすとの思惑から百貨店株に買いが入っているという。
日本百貨店協会が19日発表した1月の全国百貨店売上高は既存店が前年同月比0.2%増と2カ月ぶりに前年実績を上回った。市場では「最近、百貨店では得意先が大口買いをしているとの話を聞く」(国内運用会社の運用部長)との声が聞かれた。高島屋など百貨店株は日経平均が本格上昇を始めた昨年末以降、上昇トレンドを維持している。「百貨店株は相場全体の動きに連動する形で上昇しており、株価の先高期待が広がっていることも買いを誘っている」(同)という。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
NQN>◇<東証>東急など鉄道株が高値更新 保有不動産の含み益に期待
(9時25分、コード9005など)東急など鉄道株が高い。東急は一時、前日比10円高の539円まで上昇し、連日で昨年来高値を更新した。2008年9月以来約4年5カ月ぶりの高値。JR東日本(9020)や、東武(9001)もそろって昨年来高値を更新した。市場では日銀の新総裁に積極的なリフレ派が就任するのではとの思惑が広がっており、「金融緩和を軸にしたリフレ政策が進み、鉄道沿線の保有不動産の含み益が膨らむことへの期待から物色されている」(国内証券)との声があった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
NQN>◇東証寄り付き、反発 約4年5カ月ぶり1万1500円台乗せ
20日の東京株式市場で日経平均株価は反発して始まり、一時1万1500円台を回復した。取引時間中で1万1500円台に乗せるのは2008年9月30日以来約4年5カ月ぶり。上げ幅は100円を超えた。欧州経済研究センター(ZEW)が前日発表した2月の独景気予測指数が市場予想を上回り、前日の欧米株式相場が上昇。投資家心理の改善につながり、幅広い銘柄に買いが先行した。外国為替市場で円相場が対ドルで1ドル=93円台後半と前日と比べ円安で推移していることも買い安心感を誘い、トヨタやホンダなど主力の輸出株を中心に買われている。日銀の総裁人事を巡り、積極的なリフレ派が新総裁に就任するのではとの思惑も広がっているという。
財務省が朝方発表した1月の貿易統計で、輸入額から輸出額を差し引いた貿易収支は1兆6294億円の赤字と、QUICKがまとめた民間予測の中央値(1兆3722億円の赤字)と比べ赤字幅が増えた。ただ、直後の為替市場への影響は限定的だった。市場では「市場予想とおおむね一致しており、誤差の範囲内」(三菱UFJモルガン・スタンレー証券の藤戸則弘投資情報部長)との声が出ており、積極的に売買材料視する向きは少ない。
東証株価指数(TOPIX)も続伸して始まった。
トヨタやホンダといった主力の輸出株が総じてしっかり。前日売られたファナックにも買い戻しが入っている。キヤノンやソフトバンク、ファストリなど指数への寄与度が大きい値がさ株も上昇している。
半面、公募やCBで最大351億円を調達すると発表した荏原が売り気配。政府保有株の年度内売却が伝わったJTも安い。日ハム、ニチレイといった食品株も下落している。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 9704/T アゴーラHG 東証1部 サービス業 34 (09:08) +3 +9.67% 2054 70.644
2 8518/T アジア投資 東証1部 証券商品先物 85 (09:08) +7 +8.97% 2076 172.362
3 8934/T サンフロンティア 東証1部 不動産業 75000 (09:09) +5800 +8.38% 3.174 235.135
4 3659/T ネクソン 東証1部 情報・通信業 916 (09:09) +56 +6.51% 215 194.46
5 8141/T 新光商 東証1部 卸売業 943 (09:08) +47 +5.24% 14.6 13.686
6 7313/T TSテック 東証1部 輸送用機器 2243 (09:09) +106 +4.96% 80.7 178.462
7 4221/T 大倉工 東証1部 化学 406 (09:08) +19 +4.90% 109 44.469
8 8707/T 岩井コスモ 東証1部 証券商品先物 687 (09:09) +31 +4.72% 38 26.102
9 5337/T ダントーHD 東証1部 ガラス土石製品 111 (09:06) +5 +4.71% 147 16.365
10 4902/T コニカミノルタ 東証1部 電気機器 703 (09:08) +31 +4.61% 987.5 687.793
11 4007/T 日化成 東証1部 化学 142 (09:03) +6 +4.41% 142 20.006
12 7312/T タカタ 東証1部 輸送用機器 1691 (09:09) +70 +4.31% 125.9 215.442
13 3521/T エコナックHD 東証1部 不動産業 49 (09:09) +2 +4.25% 49 2.355
14 3893/T 日本紙 東証1部 パルプ・紙 1405 (09:09) +56 +4.15% 266.3 375.777
15 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 78 (09:08) +3 +4.00% 11374.2 875.635
16 4321/T ケネディクス 東証1部 サービス業 20820 (09:09) +790 +3.94% 41.504 857.793
17 5991/T ニッパツ 東証1部 金属製品 817 (09:09) +30 +3.81% 143.7 116.961
18 7251/T ケーヒン 東証1部 輸送用機器 1419 (09:09) +52 +3.80% 49.2 69.256
19 6448/T ブラザー 東証1部 電気機器 956 (09:08) +35 +3.80% 168.8 161.647
20 7272/T ヤマハ 発 東証1部 輸送用機器 1076 (09:09) +39 +3.76% 378.2 401.428
中韓、円安誘導に懸念表明=TPP交渉参加に期待―WTO対日審査(時事通信) - goo ニュース日本政府筋によると、30カ国から約700の事前質問が寄せられ、会合では36カ国が発言した。
中韓は日本の金融緩和に伴う円安を問題視。これに対し日本は、金融緩和がデフレ対策であり
値下り率ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 4583/T カイオム 東証マザーズ 医薬品 6430 (09:30) -880 -12.03% 573.8 3718.788
2 3237/T イントランス 東証マザーズ 不動産業 33400 (09:28) -3600 -9.72% 0.297 10.187
3 3782/T DDS 東証マザーズ 情報・通信業 7680 (09:30) -820 -9.64% 1.697 12.766
4 6361/T 荏 原 東証1部 機械 369 (09:29) -37 -9.11% 7632 2797.955
NQN>◇<東証>荏原が大幅続落 公募増資による希薄化を警戒
(9時20分、コード6361)大幅に続落。売り気配で始まり一時前日比44円安の362円まで下落した。19日の取引時間終了後に公募増資と追加売り出しに伴う第三者割当増資で、最大で発行済み株式の10%に当たる4200万株を発行すると発表した。1株当たり利益の希薄化が警戒されて売りが出た。
新株予約権付社債(転換社債=CB)の発行と組み合わせて最大351億円の資金を調達する。資金の使途は風水力事業での海外でのポンプ生産拠点の強化や、精密・電子事業においては中国での新拠点の設立などに充てる。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
5 3325/T ケンコーコム 東証マザーズ 小売業 213900 (09:30) -21100 -8.97% 2.436 544.842
6 2267/T ヤクルト 東証1部 食料品 3310 (09:29) -180 -5.15% 558.7 1868.037
7 3742/T ITBOOK 東証マザーズ 情報・通信業 11330 (09:23) -490 -4.14% 0.056 0.64
8 3632/T グリー 東証1部 情報・通信業 1107 (09:30) -47 -4.07% 7253.6 7948.099
9 2652/T マンダラケ 東証マザーズ 小売業 2400 (09:29) -97 -3.88% 15.4 37.077
10 2914/T J T 東証1部 食料品 2813 (09:30) -112 -3.82% 3481.7 9727.261
11 7408/T ジャムコ 東証2部 輸送用機器 501 (09:12) -19 -3.65% 6.9 3.543
12 3031/T ラクーン 東証マザーズ 卸売業 83900 (09:03) -3000 -3.45% 0.01 0.839
13 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 113 (09:27) -4 -3.41% 233.6 26.664
14 3319/T GDO 東証マザーズ 小売業 12300 (09:17) -420 -3.30% 0.01 0.126
15 9612/T ラックランド 東証2部 サービス業 503 (09:23) -17 -3.26% 0.5 0.255
16 2418/T ベストB 東証1部 サービス業 113300 (09:29) -3700 -3.16% 0.356 40.367
17 3092/T スタートトゥ 東証1部 小売業 957 (09:30) -31 -3.13% 336.7 324.297
18 4766/T ピーエイ 東証マザーズ サービス業 124 (09:29) -4 -3.12% 255 33.609
19 2464/T BBT 東証マザーズ サービス業 56300 (09:00) -1800 -3.09% 0.009 0.515
20 3823/T アクロディア 東証マザーズ 情報・通信業 10950 (09:29) -350 -3.09% 0.01 0.112
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3753/T フライトシステム 東証マザーズ 情報・通信業 12480 (09:11) +2250 +21.99% 0.234 2.762
2 3825/T REMIX 東証マザーズ 情報・通信業 13800 (09:10) +1600 +13.11% 0.08 1.054
3 4586/T メドレックス 東証マザーズ 医薬品 2740 (09:11) +225 +8.94% 166.5 450.645
4 7833/T IFIS 東証マザーズ その他製品 54100 (09:11) +3500 +6.91% 0.109 5.902
5 3179/T シュッピン 東証マザーズ 小売業 397 (09:10) +25 +6.72% 53.1 20.993
6 3180/T Bガレージ 東証マザーズ 卸売業 3760 (09:11) +185 +5.17% 33.1 123.454
7 2468/T フュートレック 東証マザーズ サービス業 1018 (09:10) +48 +4.94% 42.7 43.565
8 4571/T ナノキャリア 東証マザーズ 医薬品 321500 (09:11) +14500 +4.72% 3.542 1126.757
9 3645/T JMNC 東証マザーズ 情報・通信業 408 (09:11) +18 +4.61% 16.2 6.643
10 2929/T ファーマフーズ 東証マザーズ 食料品 40000 (09:08) +1550 +4.03% 0.208 8.227
11 6619/T WSCOPE 東証マザーズ 電気機器 384 (09:10) +14 +3.78% 7.9 2.984
12 6836/T プラットホーム 東証マザーズ 電気機器 58000 (09:03) +2000 +3.57% 0.01 0.566
13 3787/T テクノマセマティ 東証マザーズ 情報・通信業 103500 (09:11) +3500 +3.50% 0.059 6.075
14 3810/T サイバーS 東証マザーズ 情報・通信業 40700 (09:09) +1300 +3.29% 0.033 1.326
15 3629/T クロスマーケ 東証マザーズ 情報・通信業 940 (09:09) +30 +3.29% 5.9 5.378
16 6656/T インスペック 東証マザーズ 電気機器 27000 (09:03) +850 +3.25% 0.01 0.27
17 4585/T UMNファーマ 東証マザーズ 医薬品 2435 (09:11) +69 +2.91% 45.2 110.482
18 2477/T 比較.com 東証マザーズ サービス業 53500 (09:06) +1500 +2.88% 0.002 0.107
19 4584/T GTS 東証マザーズ 医薬品 1692 (09:10) +46 +2.79% 9.7 16.469
20 3661/T エムアップ 東証マザーズ 情報・通信業 1158 (09:11) +31 +2.75% 27.3 31.115
■売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 207 (09:03) +3 +1.47% 28913.5 5986.407
2 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 539 (09:03) +5 +0.93% 11866.9 6399.471
3 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 78 (09:03) +3 +4.00% 6963 536.3
4 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 276 (09:03) +3 +1.09% 6287 1737.428
5 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 552 (09:03) +4 +0.72% 5847.8 3234.284
6 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 80 (09:03) +1 +1.26% 5300 426.6
7 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 420 (09:03) +8 +1.94% 4992 2089.399
8 9107/T 川崎船 東証1部 海運業 185 (09:03) +3 +1.64% 4317 804.66
9 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 266 (09:03) +4 +1.52% 4280 1138.229
10 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 207 (09:03) +5 +2.47% 3015 621.21
11 9202/T ANA 東証1部 空運業 192 (09:03) +1 +0.52% 2759 529.725
12 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 119 (09:03) +1 +0.84% 2659 315.667
13 4004/T 昭電工 東証1部 化学 131 (09:03) +2 +1.55% 2490 323.7
14 6758/T ソニー 東証1部 電気機器 1372 (09:03) +21 +1.55% 2441.6 3355.817
15 9532/T 大ガス 東証1部 電気・ガス業 354 (09:02) +10 +2.90% 2407 843.68
16 8304/T あおぞら 東証1部 銀行業 272 (09:03) +3 +1.11% 2334 633.891
17 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 104 (09:00) +2 +1.96% 1694 176.173
18 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 200 (09:03) +4 +2.04% 1619.9 323.453
19 7012/T 川 重 東証1部 輸送用機器 287 (09:02) +9 +3.23% 1589 453.717
20 9101/T 郵 船 東証1部 海運業 226 (09:01) +2 +0.89% 1521 343.705
NQN>◇米国株、ダウ続伸 1万4000ドル台回復、M&A報道を好感
【NQNニューヨーク=滝口朋史】19日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、前週末比53ドル91セント高の1万4035ドル67セント(速報値)で終えた。4営業日ぶりに心理的な節目の1万4000ドル台を回復し、2007年10月12日以来約5年4カ月ぶりの高値を付けた。欧州の主要な株式相場の上昇に加え、M&A(合併・買収)を巡る報道を受け投資家心理が改善した。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は反発し、前週末比21.56ポイント高の3213.59(速報値)と、2000年11月8日以来、約12年3カ月ぶりの高値で終えた。インターネット検索最大手の米グーグル株が初めて800ドルを超えるなど、主力株の一角が上昇した