USドル 82.44 - 82.54 +0.01 (06:07) ユーロ 106.30 - 106.34 -0.26 (06:08)
イギリスポンド 132.18 - 132.40 +0.03 (06:08)
スイスフラン 87.94 - 88.10 -0.27 (06:08)
日経平均 9565.99 ↑ +38.60 (09:08) 日経JQ平均 1376.68 ↓ +2.46 (09:08)
225先物(12/12) 9560 ↓ 0 (09:08) 東証2部指数 2355.54 ↑ +9.01 (09:08)
TOPIX 793.01 ↑ +2.77 (09:08) ドル/円 82.52 - 82.56 (09:08)
USドル 82.54 - 82.58 +0.11 (09:09) ユーロ 106.59 - 106.62 +0.03 (09:09)
USドル 82.46 - 82.50 +0.03 (10:35) ユーロ 106.51 - 106.56 -0.05 (10:35
上値が重たくなって・・為替も円安へは・・
9545.00 +17.61 (11:26) 9540.26 +12.87 (10:37) 9549.58 +22.19 (10:22) 9557.91 +30.52 (09:52) 先物は−10円前後で・・
建設株に買い意欲が ・・・東急建設ー4円前後の動きに
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2385/T 総医研 東証マザーズ サービス業 24500 (11:23) +4000 +19.51% 17.88 415.319
2 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 562 (11:22) +77 +15.87% 87.1 48.371
3 3347/T トラスト 東証マザーズ 小売業 13200 (11:23) +1600 +13.79% 2.983 39.763
4 2375/T スリープロ 東証マザーズ サービス業 90700 (11:23) +10700 +13.37% 1.907 175.26
5 4584/T GTS 東証マザーズ 医薬品 1715 (11:23) +99 +6.12% 493.1 849.946
6 3661/T エムアップ 東証マザーズ 情報・通信業 2215 (11:23) +116 +5.52% 57.8 124.978
7 3071/T ストリーム 東証マザーズ 小売業 56900 (10:38) +2900 +5.37% 0.009 0.51
8 4766/T ピーエイ 東証マザーズ サービス業 112 (10:54) +5 +4.67% 30 3.332
9 3031/T ラクーン 東証マザーズ 卸売業 63700 (11:21) +2700 +4.42% 0.01 0.637
10 3021/T PCNET 東証マザーズ 小売業 326 (09:03) +12 +3.82% 1.5 0.489
11 6070/T キャリアリンク 東証マザーズ サービス業 648 (11:18) +22 +3.51% 82.9 53.552
12 2121/T ミクシィ 東証マザーズ サービス業 219100 (11:23) +6500 +3.05% 1.869 404.337
13 4751/T サイバエージ 東証マザーズ サービス業 165800 (11:23) +4700 +2.91% 16.471 2728.156
14 3665/T エニグモ 東証マザーズ 情報・通信業 6360 (11:21) +180 +2.91% 14.9 95.496
15 8945/T 社宅S 東証マザーズ 不動産業 329 (09:00) +9 +2.81% 5.8 1.902
16 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 6770 (11:23) +180 +2.73% 13.64 91.192
17 3393/T スターティア 東証マザーズ 卸売業 1740 (11:17) +45 +2.65% 8.8 15.136
18 2404/T 鉄人化 東証マザーズ サービス業 73900 (10:09) +1900 +2.63% 0.016 1.177
19 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 21500 (09:07) +500 +2.38% 0.004 0.086
20 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 1936 (11:16) +41 +2.16% 0.704 1.374
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 85 (10:23) +3 +3.65% 74859.8 6449.881
2 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 218 (10:24) +2 +0.92% 58630 12992.492
3 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 143 (10:24) -6 -4.02% 24953.3 3647.263
4 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 57 (10:23) -2 -3.38% 22795 1336.487
5 8562/T 福島銀 東証1部 銀行業 76 (10:24) +12 +18.75% 22193 1719.287
6 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 434 (10:24) +14 +3.33% 21555.4 9375.692
7 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 132 (10:24) 0 0.00% 18912.7 2503.308
8 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 72 (10:16) +3 +4.34% 16584 1198.708
9 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 380 (10:24) -3 -0.78% 15481.9 5902.57
10 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 88 (10:23) -2 -2.22% 13079 1156.276
11 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 277 (10:20) -3 -1.07% 11353 3159.463
12 6472/T NTN 東証1部 機械 193 (10:18) +8 +4.32% 9960 1900.466
13 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 349 (10:24) -4 -1.13% 9796 3433.881
14 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 185 (10:23) -1 -0.53% 9424 1753.505
15 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 382 (10:24) -2 -0.52% 8705.3 3338.008
16 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 133 (10:22) +1 +0.75% 8195 1090.032
17 6701/T NEC 東証1部 電気機器 153 (10:19) 0 0.00% 7436 1144.462
18 8918/T ランド 東証1部 不動産業 3 (10:24) +1 +50.00% 7253.7 18.655
19 6703/T OKI 東証1部 電気機器 86 (10:20) -2 -2.27% 7207 631.482
20 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 257 (10:18) -3 -1.15% 7121 1841.761
上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8918/T ランド 東証1部 不動産業 3 (09:49) +1 +50.00% 6710.7 17.123
2 8562/T 福島銀 東証1部 銀行業 77 (09:50) +13 +20.31% 18474 1437.281
3 2372/T アイロムHD 東証1部 サービス業 7030 (09:50) +1000 +16.58% 37.22 247.785
4 6335/T 東京機 東証1部 機械 47 (09:45) +5 +11.90% 640 28.513
5 8563/T 大東銀 東証1部 銀行業 86 (09:48) +8 +10.25% 3170 266.829
6 4767/T TOW 東証1部 サービス業 479 (09:50) +42 +9.61% 235.8 114.034
7 9743/T 丹青社 東証1部 サービス業 333 (09:50) +29 +9.53% 709 237.895
<NQN>◇<東証>丹青社が1年8カ月ぶり高値 2〜10月期純利益、通期大幅に上回る
(10時15分、コード9743)大幅に反発。一時前週末比41円(13.5%)高の345円と年初来高値を更新し、2011年4月5日以来約1年8カ月ぶりの高値を付けた。前週末の取引終了後に2012年2〜10月期の連結純利益は前年同期比93%増の18億円だったと発表した。13年1月期通期の会社予想前期比64%増の9億4000万円を上回り、好感した買いが集まった。
店舗内装大手。東日本大震災の影響で工事が落ち込んだ前年の反動増があったほか、「渋谷ヒカリエ」(東京・渋谷)など大型商業施設の開業を受けて工事需要が増えたという。
13年1月期通期の業績見通しは据え置いた。会社側は「例年、年度末の3月に工事が集中し、第4四半期にあたる11〜1月は受注が減少する傾向があるため慎重に見積もった」(総務部)と説明している。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
8 3524/T 日東網 東証1部 繊維製品 128 (09:49) +8 +6.66% 877 113.38
日東網が値上がり率上位、10月中間期決算は上ブレ着地、一転増収・営業増益に
2012/12/10 10:26
日東製網 <3524> が買い先行となり、一時11円高の131円を付ける場面があった。午前10時21分時点で9円高の129円となり、東証1部値上がり率6位にランクされている。前週末7日引け後に12年10月中間期連結決算を発表、上ブレ着地となり、株価支援材料となった。
中間期決算は売上高が96億100万円(前年同期比5.1%増)、営業利益が5億5100万円(同24.0%増)だった。期初予想に対し、それぞれ11億100万円、1億3100万円の上積みとなり、一転して増収・営業増益となった。東日本地区の復興需要に伴う魚網の受注状況が引き続き好調に推移した。対応策として、主力工場を24時間稼働させたことにより、定置網などが予定より早く納入でき、収益拡大につながった。
なお、13年4月期業績予想は据え置き、売上高170億円(前期比2.4%減)、営業利益9億円(同6.0%減)を見込む。提供:モーニングスター社
9 7944/T ローランド 東証1部 その他製品 661 (09:09) +40 +6.44% 0.1 0.066
10 1814/T 大末建 東証1部 建設業 67 (09:50) +4 +6.34% 3421 231.152
11 6857/T アドバンテ 東証1部 電気機器 1133 (09:50) +67 +6.28% 2655.6 2997.441
12 1805/T 飛島建 東証1部 建設業 103 (09:50) +6 +6.18% 3230.7 338.491
13 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 87 (09:50) +5 +6.09% 61881.6 5341.339
14 7161/T じもとHD 東証1部 銀行業 228 (09:50) +13 +6.04% 809 180.911
15 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 73 (09:49) +4 +5.79% 14143 1022.375
16 6418/T 金銭機 東証1部 機械 749 (09:06) +38 +5.34% 0.4 0.3
17 1766/T 東建コーポ 東証1部 建設業 4185 (09:47) +195 +4.88% 22.85 94.561
18 5711/T 三菱マ 東証1部 非鉄金属 244 (09:50) +11 +4.72% 5273 1269.331
19 8349/T 東北銀 東証1部 銀行業 133 (09:47) +6 +4.72% 190 25.247
20 5932/T 三協立山 東証1部 金属製品 1569 (09:50) +70 +4.66% 67.4 103.286
>◇<東証>コマツが5カ月ぶり高値 11月の中国経済指標改善で
(9時50分、コード6301)4日続伸。前日比23円(1.2%)高い1914円まで買われ、7月9日以来約5カ月ぶりの高値をつけた。中国の国家統計局が9日発表した11月の工業生産の伸びは前年同月比10.1%増と前月から0.5ポイント拡大した。今年3月以来8カ月ぶりに伸び率が2桁台に達した。経済活動を反映する1日当たり平均の発電量も11月は7.9%増と今年に入って最も高くなった。消費動向を示す社会消費品小売総額(小売売上高)も同14.9%増と前月の伸びを0.4ポイント上回った。中国景気が底入れから緩やかな回復に向かうとの期待感から買いが入っている。
8日付日本経済新聞朝刊で野路国夫社長が中国事業について「改善の兆しがみえてきた。11月の中国での油圧ショベル販売は10月と比べ前年同月比のマイナス幅が減り、30トン級のショベルも売れ始めた」などと話したことも支援材料になった。「国内工場の効率化投資に今後3カ年で300〜500億円を充てる方針を明らかにした」と伝わったことも競争力強化への期待を誘ったという。
市場では「中国政府は年内にも家電または自動車などの購入への補助金制度開始を打ち出すとの観測もあり、当面は中国景気の改善を期待した買いが入りやすい」(ちばぎんアセットマネジメントの安藤富士男顧問)との声が聞かれた。日立建機(6305)も上昇している。〔日経QUICKニュース
値上り率ランキング 東証1部 建設業
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 1805/T 飛島建 東証1部 建設業 104 (09:50) +7 +7.21% 3286.8 344.323
2 1814/T 大末建 東証1部 建設業 67 (09:50) +4 +6.34% 3423 231.286
3 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 87 (09:51) +5 +6.09% 61968 5348.834
4 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 73 (09:51) +4 +5.79% 14246 1029.891
5 1766/T 東建コーポ 東証1部 建設業 4195 (09:51) +205 +5.13% 25.15 104.197
6 1852/T 浅沼組 東証1部 建設業 74 (09:45) +3 +4.22% 845 63.477
7 1826/T 佐田建 東証1部 建設業 78 (09:45) +3 +4.00% 1229 98.312
8 1834/T 大和小田 東証1部 建設業 179 (09:44) +6 +3.46% 89.5 16.189
9 1712/T ダイセキソリュ 東証1部 建設業 126000 (09:51) +3900 +3.19% 0.165 21.078
10 1944/T きんでん 東証1部 建設業 519 (09:37) +13 +2.56% 171 89.23
11 1819/T 太平工 東証1部 建設業 328 (09:48) +8 +2.50% 45 14.597
12 1879/T 新日建 東証1部 建設業 210 (09:50) +5 +2.43% 128.6 27.602
13 1827/T ナカノフドー 東証1部 建設業 172 (09:42) +4 +2.38% 42 7.258
14 1890/T 東洋建 東証1部 建設業 282 (09:51) +6 +2.17% 452.8 128.079
15 1820/T 西松建 東証1部 建設業 153 (09:50) +3 +2.00% 1212 186.827
<NQN>◇東証10時、小幅高 材料不足、買い一巡後はもみ合い
10日前場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は小幅高で推移。前週末比20円ほど高い9500円台半ばで取引が進んでいる。前週末の米国で景気の先行きに対する安心感が高まり株式相場が上昇した流れから買いが先行した。日経平均は一時9584円まで上昇し、取引時間中としては4月以来、約7カ月ぶりの水準まで回復する場面があった。
しかし買いが一巡した後はもみ合いの様相を強めている。1ドル=82円台後半まで下落した円相場も、週明けの取引では方向感が出ていない。株式市場にも新規の取引材料が見あたらず盛り上がりに欠けている。
東証株価指数(TOPIX)は小動き。10時現在の東証1部の売買代金は2856億円、売買高は6億6430万株。値上がり銘柄数は851、値下がり銘柄数は601、横ばいは222。
パナソニックやシャープ、ソニーなど年央から下げのきつかった電機株に買いが入っている。ソフトバンクやディーエヌエ、NTTドコモ、アドテスト、コマツが高い。一方で関西電やKDDI、JT、オリックスが安い。
東証2部指数は続伸。三洋貿易やイー・ギャラ、ニフティが高く、土屋HDや三光Mフーズが売られている。〔日経QUICKニュース〕
>◇<東証>パナソニックが一時5%超上昇 「汐留ビル売却検討」で買い戻し
(9時45分、コード6752)大幅続伸。前週末比23円高の443円まで上昇し、一時上昇率は5%超に達する場面があった。8日付の日本経済新聞朝刊などが「東京の拠点である『パナソニック東京汐留ビル』を売却する検討に入った」と報じた。資産売却を進め手元資金を厚くするのが目的といい、材料視した短期資金の買い戻しが優勢となった。
株価は6日に5日移動平均が25日移動平均を下から上へと突き抜ける「短期ゴールデンクロス」を形成しており、「買い戻しが入りやすい状況」(国内証券の株式情報担当者)との声があった。
ただ、業況の立て直しには時間がかかるとの見方が多く、買いの主体は値動きに着目した短期売買の個人などが中心という。積極的な買いは続かず、徐々に上げ幅を縮小している。日経QUICKニュース売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 87 (09:06) +5 +6.09% 28225.6 2420.593
2 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 225 (09:06) +9 +4.16% 13400 3031.977
3 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 143 (09:06) -6 -4.02% 12510.6 1841.446
4 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 59 (09:05) 0 0.00% 10169.5 603.764
5 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 132 (09:06) 0 0.00% 8235.3 1093.39
6 8562/T 福島銀 東証1部 銀行業 77 (09:06) +13 +20.31% 5005 385.366
7 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 429 (09:06) +9 +2.14% 4197.6 1803.191
8 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 381 (09:05) -2 -0.52% 4087.5 1561.526
9 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 72 (09:04) +3 +4.34% 3933 283.126
10 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 350 (09:06) -3 -0.84% 3878.8 1363.053
11 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 134 (09:05) +2 +1.51% 3609 480.081
12 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 185 (09:06) -1 -0.53% 3275 609.06
13 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 151 (09:05) +2 +1.34% 3059 463.395
14 8918/T ランド 東証1部 不動産業 3 (09:03) +1 +50.00% 2788.1 5.715
15 3103/T ユニチカ 東証1部 繊維製品 41 (09:00) +1 +2.50% 2443 97.773
16 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 30 (09:00) 0 0.00% 2327 69.81
17 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 78 (09:01) 0 0.00% 2294 181.211
18 6703/T OKI 東証1部 電気機器 88 (09:06) 0 0.00% 2276 202.545
19 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 259 (09:05) -1 -0.38% 2267 587.168
20 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 279 (09:06) -1 -0.35% 2144 598.038
◇<東証>東京ドームが上昇 「今期営業益2倍、巨人優勝で増収」
(10時20分、コード9681)上昇。前週末比10円(3.8%)高の273円まで買い進まれ、10月末以来約1カ月半ぶりの高値に並んだ。8日付の日本経済新聞朝刊が「2013年1月期の連結営業利益は前期比約2倍の100億円程度になりそうだ」と報じたことが買い材料視されている。従来予想(86億円)から上振れる見通しで、好感した買いが入った。プロ野球で巨人がセ・リーグと日本シリーズで優勝し、球場の入場者数やグッズ販売などが伸びたという。
東京ドームは13日に2012年2〜10月期の連結決算を発表する予定。〔QUICK
NQN>◇<東証>クックパッドが続伸 12年5〜10月期税引き益最高を評価
(9時40分、コード2193)続伸。一時前週末比81円(3.3%)高の2519円まで上昇した。前週末の取引終了後に2012年5〜10月期の単独税引き利益は前年同期比55%増の7億1800万円だったと発表した。5〜10月期としては過去最高となり、好業績を好感した買いが先行している。
料理レシピサイトのスマートフォン(スマホ)経由の利用者数が伸び、有料会員数が増加。広告事業も伸びたという。13年4月期通期の業績見通しについては「売上高と営業利益は12年4月期を上回る見込み」としているが、詳細は開示していない。
野村証券の山村淳子リサーチアナリストは決算発表を受けた7日付のリポートで「クックパッドは『きょうの献立』『専門家厳選レシピ』などの新たなサービスの拡大を進めている。これらの新サービスを目的としたスマホ利用者が増加した」と指摘。広告事業についても、タイアップ広告を中心としたサービスから通常の広告への転換が進んでいることに言及し「広告事業の改善の方向性が確認された」と評価していた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
NQN>◇東証寄り付き、反発 約7カ月ぶり高値で推移 米株高、円安で
10日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は反発して始まった。前週末比57円(0.6%)高の9584円で寄り付いた。前週末の高値も上回り、取引時間中としては4月27日(9691円)以来、約7カ月ぶりの水準を回復した。
前週末の米国で発表された11月の雇用統計は非農業部門雇用者数が前月比14万人強の増加となった。市場予想の中心も大きく上回り、景気の先行きに対する安心感が広がった。ダウ工業株30種平均は上昇し、外国為替市場で円売り・ドル買いも進んだ。
週明けの東京市場で円相場は引き続き1ドル=82円台半ばで推移。外部環境の改善を好感して買いが先行した。ハイテク株の一角に上昇する銘柄が目立っている。
寄り付き前の外国証券経由の注文動向(市場推計)は400万株強の買い越しとなったもよう。需給面の不安が乏しいとの見方につながり、下支え要因として働いている。
シャープやパナソニック、武田、セブン&アイ、ファナック、大塚HD、コマツがしっかり。一方でソフトバンクやNTTドコモ、JT、千代建が安い。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証1部 建設業
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 1805/T 飛島建 東証1部 建設業 105 (09:09) +8 +8.24% 1317.9 138.713
2 1814/T 大末建 東証1部 建設業 68 (09:08) +5 +7.93% 2135 144.969
3 1826/T 佐田建 東証1部 建設業 80 (09:08) +5 +6.66% 656 53.073
4 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 73 (09:09) +4 +5.79% 7514 540.932
5 1834/T 大和小田 東証1部 建設業 183 (09:05) +10 +5.78% 30 5.49
6 1879/T 新日建 東証1部 建設業 216 (09:09) +11 +5.36% 81.9 17.611
7 1944/T きんでん 東証1部 建設業 532 (09:07) +26 +5.13% 167 87.128
8 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 86 (09:09) +4 +4.87% 33139.2 2840.645
9 1712/T ダイセキソリュ 東証1部 建設業 127900 (09:08) +5800 +4.75% 0.088 11.277
10 1852/T 浅沼組 東証1部 建設業 74 (09:07) +3 +4.22% 501 37.987
11 1766/T 東建コーポ 東証1部 建設業 4130 (09:09) +140 +3.50% 8.33 34.016
12 1822/T 大豊建 東証1部 建設業 122 (09:06) +4 +3.38% 268 32.704
13 1890/T 東洋建 東証1部 建設業 284 (09:07) +8 +2.89% 216.5 61.421
14 1867/T 植木組 東証1部 建設業 182 (09:06) +5 +2.82% 10 1.829
15 1820/T 西松建 東証1部 建設業 154 (09:08) +4 +2.66% 606 93.581
16 1929/T 日特建 東証1部 建設業 345 (09:09) +8 +2.37% 170.9 59
17 1871/T PS三菱 東証1部 建設業 536 (09:09) +12 +2.29% 160.3 85.727
18 1888/T 若築建 東証1部 建設業 96 (09:02) +2 +2.12% 581 56.143
19 1847/T イチケン 東証1部 建設業 156 (09:05) +3 +1.96% 87 13.514
20 1870/T 矢作建 東証1部 建設業 375 (09:04) +7 +1.90% 1.1 0.413
<NQN>◇<東証>SUMCOが買い気配 下方修正も「最悪期脱する兆し」の見方
(9時20分、コード3436)買い気配で始まっている。前週末比70円高の650円まで気配値を切り上げた。現時点で200万株強の買い越し。7日に2012年2〜10月期の連結決算とあわせ、13年1月期の連結業績予想を下方修正した。ただ、市場では下方修正については織り込み済みとの声が多く、悪材料出尽くしとみた投資家の買いが優勢となっている。最終損益は10億円の黒字(前期は843億円の赤字)と、従来予想を20億円下回る見通し。
野村証券の岡崎茂樹シニアアナリストは「ウエハーの需要が下げ止まりの兆しをみせる中で、会社側は300ミリウエハーを中心に一部で販売価格引き上げへの動きも出始めているとの見解を示しており、業況の最悪期を脱しつつあるとの見方が広まっている」と話していた。〔日経QUICKニュース値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8562/T 福島銀 東証1部 銀行業 77 (09:07) +13 +20.31% 5820 448.231
2 1805/T 飛島建 東証1部 建設業 106 (09:07) +9 +9.27% 1075.6 113.25
3 1826/T 佐田建 東証1部 建設業 81 (09:06) +6 +8.00% 517 41.89
4 2372/T アイロムHD 東証1部 サービス業 6510 (09:07) +480 +7.96% 8.534 52.22
5 1814/T 大末建 東証1部 建設業 68 (09:07) +5 +7.93% 1956 132.903
6 3524/T 日東網 東証1部 繊維製品 128 (09:06) +8 +6.66% 515 66.9
7 1834/T 大和小田 東証1部 建設業 183 (09:05) +10 +5.78% 30 5.49
8 1852/T 浅沼組 東証1部 建設業 75 (09:05) +4 +5.63% 475 36.059
9 1879/T 新日建 東証1部 建設業 216 (09:07) +11 +5.36% 55.2 11.783
10 6418/T 金銭機 東証1部 機械 749 (09:06) +38 +5.34% 0.4 0.3
11 9621/T 建設技研 東証1部 サービス業 554 (09:06) +27 +5.12% 24.8 13.642
12 6857/T アドバンテ 東証1部 電気機器 1120 (09:07) +54 +5.06% 588.7 649.013
13 1712/T ダイセキソリュ 東証1部 建設業 128100 (09:07) +6000 +4.91% 0.068 8.717
14 6584/T 三桜工 東証1部 輸送用機器 538 (09:05) +25 +4.87% 9.3 4.958
15 6883/T 電産コ電 東証1部 電気機器 435 (09:03) +20 +4.81% 8.8 3.785
16 5334/T 特殊陶 東証1部 ガラス土石製品 1072 (09:07) +49 +4.78% 291 310.027
17 8349/T 東北銀 東証1部 銀行業 133 (09:03) +6 +4.72% 76 10.012
18 9956/T バロー 東証1部 小売業 1403 (09:07) +63 +4.70% 77.3 108.274
19 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 72 (09:07) +3 +4.34% 6705 482.69
20 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 225 (09:07) +9 +4.16% 15338 3468.072
>◇<東証>トヨタに買い先行 米中景況感改善で、上値追いは限定
(9時15分、コード7203)買い先行で始まり、前週末比10円(0.3%)高の3545円を付けた。前週末発表の11月の米雇用統計で非農業部門の雇用者数の増加が市場予想を上回った。米景況感が改善し、前週末の米ダウ工業株30種平均は約1カ月ぶりの高値を付けた。11月の工業生産高など週末発表の中国の経済指標も改善し、米中の景気不安の後退など、外部環境の好転を受けた買いが優勢となった。日産自(7201)やホンダ(7267)なども買い先行で始まった。
もっとも積極的な上値追いは限定的。今週も米連邦公開市場委員会(FOMC)や衆院選挙など円相場に影響を与えるイベントが国内外で多いため、先行して上昇してきたトヨタなどには買い手控えムードも広がっているという。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値下り率ランキング 東証 ↓21 〜 40
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3955/T イムラ封筒 東証2部 パルプ・紙 143 (10:36) -16 -10.06% 31 4.478
2 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 13 (09:00) -1 -7.14% 298 3.874
3 3167/T TOKAI HD 東証1部 卸売業 268 (11:09) -18 -6.29% 1629.8 449.757
4 5282/T ジオスター 東証2部 ガラス土石製品 166 (10:50) -11 -6.21% 68 11.718
5 3280/T エストラスト 東証マザーズ 不動産業 1715 (11:09) -99 -5.45% 43.8 77.161
6 6208/T 石川製 東証1部 機械 71 (10:57) -4 -5.33% 901 63.61
7 2399/T 綜合HD 東証マザーズ サービス業 68100 (11:08) -3800 -5.28% 1.213 83.301
8 6877/T OBARA-G 東証1部 電気機器 926 (11:05) -51 -5.22% 22 20.678
9 8518/T アジア投資 東証1部 証券商品先物 55 (10:59) -3 -5.17% 1074 61.262
10 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 25900 (11:08) -1400 -5.12% 0.131 3.458
11 2170/T LINK&M 東証1部 サービス業 31250 (11:01) -1550 -4.72% 0.357 11.074
12 1871/T PS三菱 東証1部 建設業 500 (11:09) -24 -4.58% 800.2 412.768
13 3951/T 朝日印刷 東証2部 パルプ・紙 1976 (09:27) -94 -4.54% 3.2 6.514
14 1867/T 植木組 東証1部 建設業 169 (10:53) -8 -4.51% 53 9.418
15 4952/T SDSバイオ 東証2部 化学 742 (10:48) -35 -4.50% 0.1 0.074
16 3387/T クリレスHD 東証マザーズ 小売業 1553 (11:06) -72 -4.43% 37.1 58.534
17 3010/T 価値開発 東証2部 不動産業 22 (09:01) -1 -4.34% 412 9.072
18 9505/T 北陸電 東証1部 電気・ガス業 933 (11:09) -42 -4.30% 1043.7 997.184
19 6513/T オリジン 東証1部 電気機器 425 (11:08) -19 -4.27% 206 89.373
20 4924/T DR.シーラボ 東証1部 化学 273100 (11:09) -12100 -4.24% 2.201 598.601
NQN>◇<東証>Drシーラボが大幅続落 8〜10月期営業益33%減で
(10時45分、コード4924)大幅に3営業日続落。一時、前週末比1万8200円(6.4%)安の26万7000円まで下落した。前週末の大引け後に発表した2012年8〜10月期の連結営業利益は前年同期比33%減の14億円だったことが売り材料。市場では「主力の通信販売事業は(広告宣伝費など)資金投入で登録者数が増えたが、売上高が伸び悩んだのが響いた」(独立系調査会社TIWの高橋俊郎アナリスト)との声があった。前週の半ばにかけて株価は業績に対する期待から上昇基調にあっただけに、決算発表を受けて失望感も広がりやすかった。併せて開示した12年8〜13年1月期の営業利益予想37億円に対する進捗率は37%にとどまる。
最近はDrシーラボが強みとする化粧水や乳液などの役割を兼ね備えた「オールインワン」化粧品で、資生堂(4911)など他社がDrシーラボより安価な商品を発売し、競争激化懸念も高まっているという。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
>東洋経済HP
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビジネスフラッシュ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
週間上杉隆
MSNマネー
ロイター
Yahoo!株式モーニンゲスター
日経HP
goo社会ニュース
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
相田美術館
にほんブログ村
写真家大洲大作さん
会報・エンジョー
万願寺窯・北川八郎
HP・天風会
![]()
![]()
イギリスポンド 132.18 - 132.40 +0.03 (06:08)
スイスフラン 87.94 - 88.10 -0.27 (06:08)
日経平均 9565.99 ↑ +38.60 (09:08) 日経JQ平均 1376.68 ↓ +2.46 (09:08)
225先物(12/12) 9560 ↓ 0 (09:08) 東証2部指数 2355.54 ↑ +9.01 (09:08)
TOPIX 793.01 ↑ +2.77 (09:08) ドル/円 82.52 - 82.56 (09:08)
USドル 82.54 - 82.58 +0.11 (09:09) ユーロ 106.59 - 106.62 +0.03 (09:09)
USドル 82.46 - 82.50 +0.03 (10:35) ユーロ 106.51 - 106.56 -0.05 (10:35
上値が重たくなって・・為替も円安へは・・
9545.00 +17.61 (11:26) 9540.26 +12.87 (10:37) 9549.58 +22.19 (10:22) 9557.91 +30.52 (09:52) 先物は−10円前後で・・
建設株に買い意欲が ・・・東急建設ー4円前後の動きに
値上り率ランキング 東証マザーズ
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 2385/T 総医研 東証マザーズ サービス業 24500 (11:23) +4000 +19.51% 17.88 415.319
2 2352/T エイジア 東証マザーズ 情報・通信業 562 (11:22) +77 +15.87% 87.1 48.371
3 3347/T トラスト 東証マザーズ 小売業 13200 (11:23) +1600 +13.79% 2.983 39.763
4 2375/T スリープロ 東証マザーズ サービス業 90700 (11:23) +10700 +13.37% 1.907 175.26
5 4584/T GTS 東証マザーズ 医薬品 1715 (11:23) +99 +6.12% 493.1 849.946
6 3661/T エムアップ 東証マザーズ 情報・通信業 2215 (11:23) +116 +5.52% 57.8 124.978
7 3071/T ストリーム 東証マザーズ 小売業 56900 (10:38) +2900 +5.37% 0.009 0.51
8 4766/T ピーエイ 東証マザーズ サービス業 112 (10:54) +5 +4.67% 30 3.332
9 3031/T ラクーン 東証マザーズ 卸売業 63700 (11:21) +2700 +4.42% 0.01 0.637
10 3021/T PCNET 東証マザーズ 小売業 326 (09:03) +12 +3.82% 1.5 0.489
11 6070/T キャリアリンク 東証マザーズ サービス業 648 (11:18) +22 +3.51% 82.9 53.552
12 2121/T ミクシィ 東証マザーズ サービス業 219100 (11:23) +6500 +3.05% 1.869 404.337
13 4751/T サイバエージ 東証マザーズ サービス業 165800 (11:23) +4700 +2.91% 16.471 2728.156
14 3665/T エニグモ 東証マザーズ 情報・通信業 6360 (11:21) +180 +2.91% 14.9 95.496
15 8945/T 社宅S 東証マザーズ 不動産業 329 (09:00) +9 +2.81% 5.8 1.902
16 2158/T UBIC 東証マザーズ サービス業 6770 (11:23) +180 +2.73% 13.64 91.192
17 3393/T スターティア 東証マザーズ 卸売業 1740 (11:17) +45 +2.65% 8.8 15.136
18 2404/T 鉄人化 東証マザーズ サービス業 73900 (10:09) +1900 +2.63% 0.016 1.177
19 6264/T マルマエ 東証マザーズ 機械 21500 (09:07) +500 +2.38% 0.004 0.086
20 8912/T エリアクエスト 東証マザーズ 不動産業 1936 (11:16) +41 +2.16% 0.704 1.374
売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 85 (10:23) +3 +3.65% 74859.8 6449.881
2 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 218 (10:24) +2 +0.92% 58630 12992.492
3 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 143 (10:24) -6 -4.02% 24953.3 3647.263
4 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 57 (10:23) -2 -3.38% 22795 1336.487
5 8562/T 福島銀 東証1部 銀行業 76 (10:24) +12 +18.75% 22193 1719.287
6 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 434 (10:24) +14 +3.33% 21555.4 9375.692
7 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 132 (10:24) 0 0.00% 18912.7 2503.308
8 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 72 (10:16) +3 +4.34% 16584 1198.708
9 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 380 (10:24) -3 -0.78% 15481.9 5902.57
10 5202/T 板硝子 東証1部 ガラス土石製品 88 (10:23) -2 -2.22% 13079 1156.276
11 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 277 (10:20) -3 -1.07% 11353 3159.463
12 6472/T NTN 東証1部 機械 193 (10:18) +8 +4.32% 9960 1900.466
13 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 349 (10:24) -4 -1.13% 9796 3433.881
14 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 185 (10:23) -1 -0.53% 9424 1753.505
15 8515/T アイフル 東証1部 その他金融業 382 (10:24) -2 -0.52% 8705.3 3338.008
16 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 133 (10:22) +1 +0.75% 8195 1090.032
17 6701/T NEC 東証1部 電気機器 153 (10:19) 0 0.00% 7436 1144.462
18 8918/T ランド 東証1部 不動産業 3 (10:24) +1 +50.00% 7253.7 18.655
19 6703/T OKI 東証1部 電気機器 86 (10:20) -2 -2.27% 7207 631.482
20 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 257 (10:18) -3 -1.15% 7121 1841.761
上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8918/T ランド 東証1部 不動産業 3 (09:49) +1 +50.00% 6710.7 17.123
2 8562/T 福島銀 東証1部 銀行業 77 (09:50) +13 +20.31% 18474 1437.281
3 2372/T アイロムHD 東証1部 サービス業 7030 (09:50) +1000 +16.58% 37.22 247.785
4 6335/T 東京機 東証1部 機械 47 (09:45) +5 +11.90% 640 28.513
5 8563/T 大東銀 東証1部 銀行業 86 (09:48) +8 +10.25% 3170 266.829
6 4767/T TOW 東証1部 サービス業 479 (09:50) +42 +9.61% 235.8 114.034
7 9743/T 丹青社 東証1部 サービス業 333 (09:50) +29 +9.53% 709 237.895
<NQN>◇<東証>丹青社が1年8カ月ぶり高値 2〜10月期純利益、通期大幅に上回る
(10時15分、コード9743)大幅に反発。一時前週末比41円(13.5%)高の345円と年初来高値を更新し、2011年4月5日以来約1年8カ月ぶりの高値を付けた。前週末の取引終了後に2012年2〜10月期の連結純利益は前年同期比93%増の18億円だったと発表した。13年1月期通期の会社予想前期比64%増の9億4000万円を上回り、好感した買いが集まった。
店舗内装大手。東日本大震災の影響で工事が落ち込んだ前年の反動増があったほか、「渋谷ヒカリエ」(東京・渋谷)など大型商業施設の開業を受けて工事需要が増えたという。
13年1月期通期の業績見通しは据え置いた。会社側は「例年、年度末の3月に工事が集中し、第4四半期にあたる11〜1月は受注が減少する傾向があるため慎重に見積もった」(総務部)と説明している。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
8 3524/T 日東網 東証1部 繊維製品 128 (09:49) +8 +6.66% 877 113.38
日東網が値上がり率上位、10月中間期決算は上ブレ着地、一転増収・営業増益に
2012/12/10 10:26
日東製網 <3524> が買い先行となり、一時11円高の131円を付ける場面があった。午前10時21分時点で9円高の129円となり、東証1部値上がり率6位にランクされている。前週末7日引け後に12年10月中間期連結決算を発表、上ブレ着地となり、株価支援材料となった。
中間期決算は売上高が96億100万円(前年同期比5.1%増)、営業利益が5億5100万円(同24.0%増)だった。期初予想に対し、それぞれ11億100万円、1億3100万円の上積みとなり、一転して増収・営業増益となった。東日本地区の復興需要に伴う魚網の受注状況が引き続き好調に推移した。対応策として、主力工場を24時間稼働させたことにより、定置網などが予定より早く納入でき、収益拡大につながった。
なお、13年4月期業績予想は据え置き、売上高170億円(前期比2.4%減)、営業利益9億円(同6.0%減)を見込む。提供:モーニングスター社
9 7944/T ローランド 東証1部 その他製品 661 (09:09) +40 +6.44% 0.1 0.066
10 1814/T 大末建 東証1部 建設業 67 (09:50) +4 +6.34% 3421 231.152
11 6857/T アドバンテ 東証1部 電気機器 1133 (09:50) +67 +6.28% 2655.6 2997.441
12 1805/T 飛島建 東証1部 建設業 103 (09:50) +6 +6.18% 3230.7 338.491
13 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 87 (09:50) +5 +6.09% 61881.6 5341.339
14 7161/T じもとHD 東証1部 銀行業 228 (09:50) +13 +6.04% 809 180.911
15 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 73 (09:49) +4 +5.79% 14143 1022.375
16 6418/T 金銭機 東証1部 機械 749 (09:06) +38 +5.34% 0.4 0.3
17 1766/T 東建コーポ 東証1部 建設業 4185 (09:47) +195 +4.88% 22.85 94.561
18 5711/T 三菱マ 東証1部 非鉄金属 244 (09:50) +11 +4.72% 5273 1269.331
19 8349/T 東北銀 東証1部 銀行業 133 (09:47) +6 +4.72% 190 25.247
20 5932/T 三協立山 東証1部 金属製品 1569 (09:50) +70 +4.66% 67.4 103.286
>◇<東証>コマツが5カ月ぶり高値 11月の中国経済指標改善で
(9時50分、コード6301)4日続伸。前日比23円(1.2%)高い1914円まで買われ、7月9日以来約5カ月ぶりの高値をつけた。中国の国家統計局が9日発表した11月の工業生産の伸びは前年同月比10.1%増と前月から0.5ポイント拡大した。今年3月以来8カ月ぶりに伸び率が2桁台に達した。経済活動を反映する1日当たり平均の発電量も11月は7.9%増と今年に入って最も高くなった。消費動向を示す社会消費品小売総額(小売売上高)も同14.9%増と前月の伸びを0.4ポイント上回った。中国景気が底入れから緩やかな回復に向かうとの期待感から買いが入っている。
8日付日本経済新聞朝刊で野路国夫社長が中国事業について「改善の兆しがみえてきた。11月の中国での油圧ショベル販売は10月と比べ前年同月比のマイナス幅が減り、30トン級のショベルも売れ始めた」などと話したことも支援材料になった。「国内工場の効率化投資に今後3カ年で300〜500億円を充てる方針を明らかにした」と伝わったことも競争力強化への期待を誘ったという。
市場では「中国政府は年内にも家電または自動車などの購入への補助金制度開始を打ち出すとの観測もあり、当面は中国景気の改善を期待した買いが入りやすい」(ちばぎんアセットマネジメントの安藤富士男顧問)との声が聞かれた。日立建機(6305)も上昇している。〔日経QUICKニュース
値上り率ランキング 東証1部 建設業
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 1805/T 飛島建 東証1部 建設業 104 (09:50) +7 +7.21% 3286.8 344.323
2 1814/T 大末建 東証1部 建設業 67 (09:50) +4 +6.34% 3423 231.286
3 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 87 (09:51) +5 +6.09% 61968 5348.834
4 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 73 (09:51) +4 +5.79% 14246 1029.891
5 1766/T 東建コーポ 東証1部 建設業 4195 (09:51) +205 +5.13% 25.15 104.197
6 1852/T 浅沼組 東証1部 建設業 74 (09:45) +3 +4.22% 845 63.477
7 1826/T 佐田建 東証1部 建設業 78 (09:45) +3 +4.00% 1229 98.312
8 1834/T 大和小田 東証1部 建設業 179 (09:44) +6 +3.46% 89.5 16.189
9 1712/T ダイセキソリュ 東証1部 建設業 126000 (09:51) +3900 +3.19% 0.165 21.078
10 1944/T きんでん 東証1部 建設業 519 (09:37) +13 +2.56% 171 89.23
11 1819/T 太平工 東証1部 建設業 328 (09:48) +8 +2.50% 45 14.597
12 1879/T 新日建 東証1部 建設業 210 (09:50) +5 +2.43% 128.6 27.602
13 1827/T ナカノフドー 東証1部 建設業 172 (09:42) +4 +2.38% 42 7.258
14 1890/T 東洋建 東証1部 建設業 282 (09:51) +6 +2.17% 452.8 128.079
15 1820/T 西松建 東証1部 建設業 153 (09:50) +3 +2.00% 1212 186.827
<NQN>◇東証10時、小幅高 材料不足、買い一巡後はもみ合い
10日前場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は小幅高で推移。前週末比20円ほど高い9500円台半ばで取引が進んでいる。前週末の米国で景気の先行きに対する安心感が高まり株式相場が上昇した流れから買いが先行した。日経平均は一時9584円まで上昇し、取引時間中としては4月以来、約7カ月ぶりの水準まで回復する場面があった。
しかし買いが一巡した後はもみ合いの様相を強めている。1ドル=82円台後半まで下落した円相場も、週明けの取引では方向感が出ていない。株式市場にも新規の取引材料が見あたらず盛り上がりに欠けている。
東証株価指数(TOPIX)は小動き。10時現在の東証1部の売買代金は2856億円、売買高は6億6430万株。値上がり銘柄数は851、値下がり銘柄数は601、横ばいは222。
パナソニックやシャープ、ソニーなど年央から下げのきつかった電機株に買いが入っている。ソフトバンクやディーエヌエ、NTTドコモ、アドテスト、コマツが高い。一方で関西電やKDDI、JT、オリックスが安い。
東証2部指数は続伸。三洋貿易やイー・ギャラ、ニフティが高く、土屋HDや三光Mフーズが売られている。〔日経QUICKニュース〕
>◇<東証>パナソニックが一時5%超上昇 「汐留ビル売却検討」で買い戻し
(9時45分、コード6752)大幅続伸。前週末比23円高の443円まで上昇し、一時上昇率は5%超に達する場面があった。8日付の日本経済新聞朝刊などが「東京の拠点である『パナソニック東京汐留ビル』を売却する検討に入った」と報じた。資産売却を進め手元資金を厚くするのが目的といい、材料視した短期資金の買い戻しが優勢となった。
株価は6日に5日移動平均が25日移動平均を下から上へと突き抜ける「短期ゴールデンクロス」を形成しており、「買い戻しが入りやすい状況」(国内証券の株式情報担当者)との声があった。
ただ、業況の立て直しには時間がかかるとの見方が多く、買いの主体は値動きに着目した短期売買の個人などが中心という。積極的な買いは続かず、徐々に上げ幅を縮小している。日経QUICKニュース売買高ランキング 東証
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 87 (09:06) +5 +6.09% 28225.6 2420.593
2 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 225 (09:06) +9 +4.16% 13400 3031.977
3 9501/T 東 電 東証1部 電気・ガス業 143 (09:06) -6 -4.02% 12510.6 1841.446
4 1808/T 長谷工 東証1部 建設業 59 (09:05) 0 0.00% 10169.5 603.764
5 8411/T みずほ 東証1部 銀行業 132 (09:06) 0 0.00% 8235.3 1093.39
6 8562/T 福島銀 東証1部 銀行業 77 (09:06) +13 +20.31% 5005 385.366
7 6752/T パナソニック 東証1部 電気機器 429 (09:06) +9 +2.14% 4197.6 1803.191
8 8306/T 三菱UFJ 東証1部 銀行業 381 (09:05) -2 -0.52% 4087.5 1561.526
9 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 72 (09:04) +3 +4.34% 3933 283.126
10 8604/T 野村HD 東証1部 証券商品先物 350 (09:06) -3 -0.84% 3878.8 1363.053
11 7261/T マツダ 東証1部 輸送用機器 134 (09:05) +2 +1.51% 3609 480.081
12 5401/T 日鉄住金 東証1部 鉄鋼 185 (09:06) -1 -0.53% 3275 609.06
13 8303/T 新生銀 東証1部 銀行業 151 (09:05) +2 +1.34% 3059 463.395
14 8918/T ランド 東証1部 不動産業 3 (09:03) +1 +50.00% 2788.1 5.715
15 3103/T ユニチカ 東証1部 繊維製品 41 (09:00) +1 +2.50% 2443 97.773
16 6803/T ティアック 東証1部 電気機器 30 (09:00) 0 0.00% 2327 69.81
17 7211/T 三菱自 東証1部 輸送用機器 78 (09:01) 0 0.00% 2294 181.211
18 6703/T OKI 東証1部 電気機器 88 (09:06) 0 0.00% 2276 202.545
19 8309/T 三住トラスト 東証1部 銀行業 259 (09:05) -1 -0.38% 2267 587.168
20 6502/T 東 芝 東証1部 電気機器 279 (09:06) -1 -0.35% 2144 598.038
◇<東証>東京ドームが上昇 「今期営業益2倍、巨人優勝で増収」
(10時20分、コード9681)上昇。前週末比10円(3.8%)高の273円まで買い進まれ、10月末以来約1カ月半ぶりの高値に並んだ。8日付の日本経済新聞朝刊が「2013年1月期の連結営業利益は前期比約2倍の100億円程度になりそうだ」と報じたことが買い材料視されている。従来予想(86億円)から上振れる見通しで、好感した買いが入った。プロ野球で巨人がセ・リーグと日本シリーズで優勝し、球場の入場者数やグッズ販売などが伸びたという。
東京ドームは13日に2012年2〜10月期の連結決算を発表する予定。〔QUICK
NQN>◇<東証>クックパッドが続伸 12年5〜10月期税引き益最高を評価
(9時40分、コード2193)続伸。一時前週末比81円(3.3%)高の2519円まで上昇した。前週末の取引終了後に2012年5〜10月期の単独税引き利益は前年同期比55%増の7億1800万円だったと発表した。5〜10月期としては過去最高となり、好業績を好感した買いが先行している。
料理レシピサイトのスマートフォン(スマホ)経由の利用者数が伸び、有料会員数が増加。広告事業も伸びたという。13年4月期通期の業績見通しについては「売上高と営業利益は12年4月期を上回る見込み」としているが、詳細は開示していない。
野村証券の山村淳子リサーチアナリストは決算発表を受けた7日付のリポートで「クックパッドは『きょうの献立』『専門家厳選レシピ』などの新たなサービスの拡大を進めている。これらの新サービスを目的としたスマホ利用者が増加した」と指摘。広告事業についても、タイアップ広告を中心としたサービスから通常の広告への転換が進んでいることに言及し「広告事業の改善の方向性が確認された」と評価していた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
NQN>◇東証寄り付き、反発 約7カ月ぶり高値で推移 米株高、円安で
10日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は反発して始まった。前週末比57円(0.6%)高の9584円で寄り付いた。前週末の高値も上回り、取引時間中としては4月27日(9691円)以来、約7カ月ぶりの水準を回復した。
前週末の米国で発表された11月の雇用統計は非農業部門雇用者数が前月比14万人強の増加となった。市場予想の中心も大きく上回り、景気の先行きに対する安心感が広がった。ダウ工業株30種平均は上昇し、外国為替市場で円売り・ドル買いも進んだ。
週明けの東京市場で円相場は引き続き1ドル=82円台半ばで推移。外部環境の改善を好感して買いが先行した。ハイテク株の一角に上昇する銘柄が目立っている。
寄り付き前の外国証券経由の注文動向(市場推計)は400万株強の買い越しとなったもよう。需給面の不安が乏しいとの見方につながり、下支え要因として働いている。
シャープやパナソニック、武田、セブン&アイ、ファナック、大塚HD、コマツがしっかり。一方でソフトバンクやNTTドコモ、JT、千代建が安い。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値上り率ランキング 東証1部 建設業
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 1805/T 飛島建 東証1部 建設業 105 (09:09) +8 +8.24% 1317.9 138.713
2 1814/T 大末建 東証1部 建設業 68 (09:08) +5 +7.93% 2135 144.969
3 1826/T 佐田建 東証1部 建設業 80 (09:08) +5 +6.66% 656 53.073
4 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 73 (09:09) +4 +5.79% 7514 540.932
5 1834/T 大和小田 東証1部 建設業 183 (09:05) +10 +5.78% 30 5.49
6 1879/T 新日建 東証1部 建設業 216 (09:09) +11 +5.36% 81.9 17.611
7 1944/T きんでん 東証1部 建設業 532 (09:07) +26 +5.13% 167 87.128
8 1821/T 三住建設 東証1部 建設業 86 (09:09) +4 +4.87% 33139.2 2840.645
9 1712/T ダイセキソリュ 東証1部 建設業 127900 (09:08) +5800 +4.75% 0.088 11.277
10 1852/T 浅沼組 東証1部 建設業 74 (09:07) +3 +4.22% 501 37.987
11 1766/T 東建コーポ 東証1部 建設業 4130 (09:09) +140 +3.50% 8.33 34.016
12 1822/T 大豊建 東証1部 建設業 122 (09:06) +4 +3.38% 268 32.704
13 1890/T 東洋建 東証1部 建設業 284 (09:07) +8 +2.89% 216.5 61.421
14 1867/T 植木組 東証1部 建設業 182 (09:06) +5 +2.82% 10 1.829
15 1820/T 西松建 東証1部 建設業 154 (09:08) +4 +2.66% 606 93.581
16 1929/T 日特建 東証1部 建設業 345 (09:09) +8 +2.37% 170.9 59
17 1871/T PS三菱 東証1部 建設業 536 (09:09) +12 +2.29% 160.3 85.727
18 1888/T 若築建 東証1部 建設業 96 (09:02) +2 +2.12% 581 56.143
19 1847/T イチケン 東証1部 建設業 156 (09:05) +3 +1.96% 87 13.514
20 1870/T 矢作建 東証1部 建設業 375 (09:04) +7 +1.90% 1.1 0.413
<NQN>◇<東証>SUMCOが買い気配 下方修正も「最悪期脱する兆し」の見方
(9時20分、コード3436)買い気配で始まっている。前週末比70円高の650円まで気配値を切り上げた。現時点で200万株強の買い越し。7日に2012年2〜10月期の連結決算とあわせ、13年1月期の連結業績予想を下方修正した。ただ、市場では下方修正については織り込み済みとの声が多く、悪材料出尽くしとみた投資家の買いが優勢となっている。最終損益は10億円の黒字(前期は843億円の赤字)と、従来予想を20億円下回る見通し。
野村証券の岡崎茂樹シニアアナリストは「ウエハーの需要が下げ止まりの兆しをみせる中で、会社側は300ミリウエハーを中心に一部で販売価格引き上げへの動きも出始めているとの見解を示しており、業況の最悪期を脱しつつあるとの見方が広まっている」と話していた。〔日経QUICKニュース値上り率ランキング 東証1部
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 8562/T 福島銀 東証1部 銀行業 77 (09:07) +13 +20.31% 5820 448.231
2 1805/T 飛島建 東証1部 建設業 106 (09:07) +9 +9.27% 1075.6 113.25
3 1826/T 佐田建 東証1部 建設業 81 (09:06) +6 +8.00% 517 41.89
4 2372/T アイロムHD 東証1部 サービス業 6510 (09:07) +480 +7.96% 8.534 52.22
5 1814/T 大末建 東証1部 建設業 68 (09:07) +5 +7.93% 1956 132.903
6 3524/T 日東網 東証1部 繊維製品 128 (09:06) +8 +6.66% 515 66.9
7 1834/T 大和小田 東証1部 建設業 183 (09:05) +10 +5.78% 30 5.49
8 1852/T 浅沼組 東証1部 建設業 75 (09:05) +4 +5.63% 475 36.059
9 1879/T 新日建 東証1部 建設業 216 (09:07) +11 +5.36% 55.2 11.783
10 6418/T 金銭機 東証1部 機械 749 (09:06) +38 +5.34% 0.4 0.3
11 9621/T 建設技研 東証1部 サービス業 554 (09:06) +27 +5.12% 24.8 13.642
12 6857/T アドバンテ 東証1部 電気機器 1120 (09:07) +54 +5.06% 588.7 649.013
13 1712/T ダイセキソリュ 東証1部 建設業 128100 (09:07) +6000 +4.91% 0.068 8.717
14 6584/T 三桜工 東証1部 輸送用機器 538 (09:05) +25 +4.87% 9.3 4.958
15 6883/T 電産コ電 東証1部 電気機器 435 (09:03) +20 +4.81% 8.8 3.785
16 5334/T 特殊陶 東証1部 ガラス土石製品 1072 (09:07) +49 +4.78% 291 310.027
17 8349/T 東北銀 東証1部 銀行業 133 (09:03) +6 +4.72% 76 10.012
18 9956/T バロー 東証1部 小売業 1403 (09:07) +63 +4.70% 77.3 108.274
19 1898/T 世紀東 東証1部 建設業 72 (09:07) +3 +4.34% 6705 482.69
20 6753/T シャープ 東証1部 電気機器 225 (09:07) +9 +4.16% 15338 3468.072
>◇<東証>トヨタに買い先行 米中景況感改善で、上値追いは限定
(9時15分、コード7203)買い先行で始まり、前週末比10円(0.3%)高の3545円を付けた。前週末発表の11月の米雇用統計で非農業部門の雇用者数の増加が市場予想を上回った。米景況感が改善し、前週末の米ダウ工業株30種平均は約1カ月ぶりの高値を付けた。11月の工業生産高など週末発表の中国の経済指標も改善し、米中の景気不安の後退など、外部環境の好転を受けた買いが優勢となった。日産自(7201)やホンダ(7267)なども買い先行で始まった。
もっとも積極的な上値追いは限定的。今週も米連邦公開市場委員会(FOMC)や衆院選挙など円相場に影響を与えるイベントが国内外で多いため、先行して上昇してきたトヨタなどには買い手控えムードも広がっているという。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
値下り率ランキング 東証 ↓21 〜 40
コード 銘柄名 市場 業種 現在値 前日比 騰落率 売買高 売買代金
1 3955/T イムラ封筒 東証2部 パルプ・紙 143 (10:36) -16 -10.06% 31 4.478
2 6343/T フリージアマク 東証2部 機械 13 (09:00) -1 -7.14% 298 3.874
3 3167/T TOKAI HD 東証1部 卸売業 268 (11:09) -18 -6.29% 1629.8 449.757
4 5282/T ジオスター 東証2部 ガラス土石製品 166 (10:50) -11 -6.21% 68 11.718
5 3280/T エストラスト 東証マザーズ 不動産業 1715 (11:09) -99 -5.45% 43.8 77.161
6 6208/T 石川製 東証1部 機械 71 (10:57) -4 -5.33% 901 63.61
7 2399/T 綜合HD 東証マザーズ サービス業 68100 (11:08) -3800 -5.28% 1.213 83.301
8 6877/T OBARA-G 東証1部 電気機器 926 (11:05) -51 -5.22% 22 20.678
9 8518/T アジア投資 東証1部 証券商品先物 55 (10:59) -3 -5.17% 1074 61.262
10 3856/T リアルコム 東証マザーズ 情報・通信業 25900 (11:08) -1400 -5.12% 0.131 3.458
11 2170/T LINK&M 東証1部 サービス業 31250 (11:01) -1550 -4.72% 0.357 11.074
12 1871/T PS三菱 東証1部 建設業 500 (11:09) -24 -4.58% 800.2 412.768
13 3951/T 朝日印刷 東証2部 パルプ・紙 1976 (09:27) -94 -4.54% 3.2 6.514
14 1867/T 植木組 東証1部 建設業 169 (10:53) -8 -4.51% 53 9.418
15 4952/T SDSバイオ 東証2部 化学 742 (10:48) -35 -4.50% 0.1 0.074
16 3387/T クリレスHD 東証マザーズ 小売業 1553 (11:06) -72 -4.43% 37.1 58.534
17 3010/T 価値開発 東証2部 不動産業 22 (09:01) -1 -4.34% 412 9.072
18 9505/T 北陸電 東証1部 電気・ガス業 933 (11:09) -42 -4.30% 1043.7 997.184
19 6513/T オリジン 東証1部 電気機器 425 (11:08) -19 -4.27% 206 89.373
20 4924/T DR.シーラボ 東証1部 化学 273100 (11:09) -12100 -4.24% 2.201 598.601
NQN>◇<東証>Drシーラボが大幅続落 8〜10月期営業益33%減で
(10時45分、コード4924)大幅に3営業日続落。一時、前週末比1万8200円(6.4%)安の26万7000円まで下落した。前週末の大引け後に発表した2012年8〜10月期の連結営業利益は前年同期比33%減の14億円だったことが売り材料。市場では「主力の通信販売事業は(広告宣伝費など)資金投入で登録者数が増えたが、売上高が伸び悩んだのが響いた」(独立系調査会社TIWの高橋俊郎アナリスト)との声があった。前週の半ばにかけて株価は業績に対する期待から上昇基調にあっただけに、決算発表を受けて失望感も広がりやすかった。併せて開示した12年8〜13年1月期の営業利益予想37億円に対する進捗率は37%にとどまる。
最近はDrシーラボが強みとする化粧水や乳液などの役割を兼ね備えた「オールインワン」化粧品で、資生堂(4911)など他社がDrシーラボより安価な商品を発売し、競争激化懸念も高まっているという。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
>東洋経済HP
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビジネスフラッシュ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
週間上杉隆
MSNマネー
ロイター
Yahoo!株式モーニンゲスター
日経HP
goo社会ニュース
三陸新報社 石巻日日新聞 地元から発信・・・
和合亮一福島県・教員、詩人
相田美術館

写真家大洲大作さん
会報・エンジョー
万願寺窯・北川八郎
HP・天風会

